2010212(金)

上士幌を満喫。。


先日の休日は、上士幌に出没!

そして、糠平は十勝の中でも、一番大好きな地域。

山あり!温泉あり!自然あり!スキー場あり!静けさがあり!
動物がいる!ワカサギがいる!美味しいモノもある!見どころも。。ん~~とにかくいろいろ盛りだくさん!!!!

(たくさん!書いたけど、ある意味。。重複しているかも)


今回の目的は。。
昨年の、忠類の「白銀台スキー場」に引き続いて、年に一度のスキー遊び。
今回は「糠平温泉スキー場」に行ってきたワケなのですが。

実際。。大変でした(汗)
忠類の時とは、ワケが違う。
ゲレンデのスケールが違うもんね。
んも~~コースの長いこと!長いこと!

後半は、すっかり太股がバテてしまったみたいで、パンパンに張ってしまったようです(悲)

画像
 実は、かなりの激痛で涙目状態

けっこう、こういうのって危険ですよねぇ~
無理して滑り続けると、コントロールが効かなくなっちゃったりして。

まぁ、なんて言うか。。「寄る年波」には勝てないっていうコトですかねぇ~


すっかりボロボロになったカラダを癒すために。。
そう!そうです!温泉です!!


年に何回か来てます!「中村屋」さん!
でも、なかなかお馴染みさんにはなれない(悲)
毎回毎回、丁寧にお風呂の場所の案内とかされちゃいます(笑)

そうだよねぇ~
たくさんのお客さんを相手にしているんだから、なかなか「顔」なんて覚えて貰えるなんて無理だよねぇ~
頑張って「週一ペース」で通おうか(爆)


ここでのお目当ては、もちろん!「露天風呂」

ぁ。。そうだ
僕等の行く直前に、露天風呂の脱衣場に入っていったカップルが、人の気配を感じてか帰ってしまいました。

気の毒なコトをしたなぁ~って思ったけど、しょうがないですね。
混浴の温泉に行く度に、他の人が入っていると、帰っちゃうのかな?

「裸の社交場」に入っていくには、まだ若すぎたのかな?

いつかは、慣れる時が来るでしょう。
その時が来るまで。。頑張れっ!


この「中村屋」さんは、落ち着けるんだよねぇ~
温泉もいいんだけど、上がった後にロビーで寛ぐのが最高に気持ちいい。

画像

なんとなく時間が止まったような気分です。
疲れた時なんかは最高だな。


画像
実は、これも楽しみ(笑)


時には、ここんちの坊主頭の小さなお子さまが遊んでくれちゃったりする(笑)

ホント。。癒されます。


そうそう、売店を覗いてみると

画像

あら~~
「木-楽々」さんの商品が置いてあるではないですか!
あの素敵な靴べらも置いてましたよ。


そっか!ここまで、来たんだし。。よし!寄って行こう!
ってコトで「工房 木-楽々」さんへ!!

お伺いするのは2年ぶりでしたねぇ~
展示スペースも進化してました!

無垢のテーブルを見た時には、ホント。。ため息。
いいわぁ~~こういうの~

廃材で作ったベンチも、いい雰囲気を醸し出してる。

こういう時って、家が欲しいなぁ~って思っちゃうんですよね。
でも、新築よりも平屋の古民家の方が雰囲気が合うかなぁ~

いろんなコトを考えつつ、張ってしまった太股を引きづりつつ帰ってきたのでした。

あっ!後から思い出した(汗)
木-楽々さんへ寄った時に、写真を撮るのを忘れちゃいました(悲)
久々にお会いしたので、話が弾んでしまい。。つい(悲)

また次回!お邪魔した時はお願いしますね~~



201027(日)

冷えてましたので。。


今日は、風は強かったけど室内に居たら暖かくて過ごしやすかったぁ~

ホント。。ここ数日は凍ってましたよ!
冷え切っていて、ブログを書くのも億劫になり
本日、やっとです(爆)


そうそう!凍ったと言えば、クルマのウオッシャー液!
先日の休日に乗ってみたら、見事に凍ってしまいました(汗)

おかしいなぁ~?いつ入れたっけ?
そんなシバれてしまうモノ入れたっけ??
思い出しました!!
昨年の秋に、どこか忘れましたがスタンドでサービスとして入れてくれたんだった!原因はそれだ(汗)

たかが、ウオッシャー液とあなどっちゃイケナイですね。
すぐに、濃~~いのを入れました!


その寒かった休日に、「SL冬の湿原号」に乗ってきました。

思えば、SLって乗ったコトがない。

小さい頃に、十勝管内の片田舎に住んでいた頃。。
割と駅の近くに住んでいたせいか、朝早くに汽笛の音が聞こえていたのだけは記憶にあります。

でも、既に旅客の方はディーゼルカーへ変わっていった時代だったので、乗った経験はないのです。

だったら、せっかくなんで乗ってみよう!ってコトで(笑)


画像
なんだかモリモリと逞しい雰囲気ですよねぇ~!
こんな風になりたい(笑)


客車の中は、こんな「だるまストーブ」が赤々と燃えています。

画像

ほっこり。。あたたか~い!




画像

汽車の旅は、やはりこんな「お茶」
それと、ストーブで焼いたスルメと昭和チックな駅の売店で売ってた「おにぎり」で!

こんなのもSLなら似合っちゃうね!(笑)


そんな冷え切った天気のお陰でしょうね。
窓の外を眺めていると、機関車から流れてくる白い蒸気が
ず~っとなびいてました。

なんとなく、風情を感じましたよ。
昔の人って、こんな汽車の旅をしていたんですね。


画像




画像


それと、思ったのが。。
普段、今の時代の列車に乗っても、ぜんぜんワクワクしないんだけど、
今回、SLを初めて体験しましたが、ず~っと心拍数が上がりまくり!

なんの効果なんだろう?

全てが機械のみの動力で動いてる。。そんなところから何かパワーを出しているんでしょうか?

画像


また、チャンスがあったら乗ってみたいですね!
今度は、夏かな!!



201021(月)

オシャレなサブちゃん。。


今日は、日本相撲協会の理事選挙がありましたね。
貴乃花親方が見事に当選
ちゃんと、選挙で応援してくれた人が居るって言うコトなんだから、角界も捨てたもんじゃないね!

渦中の朝青龍問題についても、なんだかスッキリしない考えだし、いったい。。どうなっちゃってんの?的な日本相撲協会。

今までの馴れ合いじみた世界に、ズバッと風穴を開けて欲しいですね!


「クールなサブちゃん」がこのたび「オシャレなサブちゃん」に変身!!
まぁ、ちょっと大げさですけどね(笑)

以前から、サブちゃん本人から「ボクにも、何かかっこいいアクセサリーを。。。」と要望があり(爆)

それはウソ(笑)

買った時から、付属のただの黒い紐みたいなストラップを見て「なんだかなぁ。。」って思ってはいましたが、なかなか良いのが見つからないんだよねぇ。

カメラ用じゃなくて、携帯ストラップを流用でも十分なんで
そっち方面でも見たりしたけど、やはりパッとしたのが見つからず。

まぁ~そんな時は、焦るのが一番良くないんですよね。
結局、変な妥協をして後から後悔するのがオチ。

なので、数ヶ月は敢えて考えないようにしてましたが、
その甲斐あって、気に入ったのが見つかりました。


画像
こんなんですっ!

色が、カラフルなのやら渋い色やらあったのですが、
ボディがブラックだから、なんでも合うよなぁ~と思いつつ
渋めを選びました。

そのうち、くたびれてきて買い換える時も「違う色」を選ぶのが楽しみだったりしてね(笑)


そうそう。。
そのストラップを買った後に、ラーメンを食べちゃいました!

お店は、ここんとこ札幌界隈で流行している「軟石」で作られています。
お店の中では、ジャズなんかが流れてます♪


画像
サブちゃんで撮った、オシャレなラーメン屋さんの店内


画像
ちょっと、こってりした感じの塩!

美味しい~~~けど、やはり一口目から味がはっきりする味は、後から飽きる。

でも、たまに行くならこんなお店も雰囲気があって
いいかもです!

『ラーメン道』外部リンク


さっ!次の休日は「サブちゃん」を連れて何処か行こう~~!!



2010127(水)

山ファッション。。


皆様!風邪。。ひいてませんか?
ボクは、数日前から熱を出しちゃってます。

いや~な予感がしてから、2日後にガツンと来ました!
心配なので、すぐに病院へ行き、診てもらった結果
「風邪」との診断でした。

インフルエンザじゃなくて良かったと思いつつも、
けっこう近いくらい辛かったりしてます。

こういう時って、ホントに健康体が大事なんだなって感じます。


はなしは変わりますが。。
本日、ネット通販で注文した「ゲーター」が届きました。

画像


先週、札幌に行った時に買ってこようと思ったのですが
残念ながら売ってなかった。

「ゲーター」って言葉。
きっと聞き慣れないな~って思う方も多いのかも?

登山の時に、靴の上に被せて砂利や砂などを入らないように
守るモノ。
よくスパッツというモノがありますが、似たようなモンです。

たまに「きゃはん」って言う人も居たりして、懐かしいなぁ~なんて思ったりします。


この品物、アウトドアリサーチ社の「バーグラスゲーター」と言いまして、大手のブランドの量産品と違い、小規模ファクトリーでの生産なんで、なかなか手に入らない。

ボクが「山の神」と慕う「秀岳荘」でも売ってなかった。
しかたないので、ネット通販で探してみたが、それでも
なかなか見つからない(汗)
やっと、苦労して見つけたモノなのでした。


山登りスタイルって、ニッカポッカやチェックのシャツとかを思い浮かべるのではないかと思いますが、そのスタイルを
バシッ!とキメるのは、相当な熟練じゃないと難しいです。


画像
ここ最近、こんな感じが流行りですね。
(向かって左がゲーター着用)

ピッタリフィットのスポーツ・タイツにショーツ。
そして、それに合わせるのが「ゲーター」

登山における服装って、ほとんどが身体や命を守るために
あるのですが、ゲーターはファッション性の方が高いのかもです。


でもさぁ~おんなじの付けたからって、モデルさんの様になるワケじゃないんだけどねぇ~(爆)



2010122(金)

記者会見。。


昨日・一昨日は、札幌へ行きました。

道中、降雪のせいで凍結していて、怖いのなんの(汗)
夏道の時に出来た轍がいたずらして、横へズルズル。。。
言葉が何も出ませんね。

ホント!無事に帰ってこれたのが奇跡みたい(笑)

途中、事故を起こしている車もいましたが、やはり冬道は危ない。
でも、高速道路の恩恵はかなり感じましたね。
特に、雪が降っている日なんかは、相当楽です。

当たり前??
そうですよねぇ~
貧乏性のボクは、なかなか高速を使ったコトがないもんで~
今後は、ちゃんと利用させて頂きます!(誓)


ところで。。
札幌ファクトリーに寄り、ふと。。アトリウムを覗いてみると。

画像

ありゃっ!「稲葉選手」じゃないの~~~!!!!!

どうやら記者会見が行われているみたいで、せっかくだから
見物してきました。

内容については「こちら」外部リンクを見てみてください。

画像

説明のお話をしている時に、このプロジェクトのHPを開設するとの話があり、「ボクは、あれ。。あれ。。あれです。。あれを持ってないので」とペンを持って書く仕草をすると、
会場の観客から「ブログ~~~」と合唱の様に教えられました(笑)

ん~~~普通に言葉を忘れてしまう『中年男性』だったのか~~。
そういうところを見ると、なんとなく親しみが湧くのは気のせい?(笑)

画像

囲み取材中~~
あんな大きな人が見えなくなってしまいます。


さて。。会見を見物していたら、帰る予定の時間が大幅に過ぎちゃった(汗)

帰りも気を付けなきゃ~~



<<
>>




 ABOUT
ヒロ@禁煙準備中
禁煙のために、自分にプレッシャーを与えるつもりでHNを変えてみました。結果はどうなるのかねぇ~(汗)

性別
エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-01-26から
165,301hit
今日:2
昨日:325


戻る