2009103(土)

効果あったみたい。。


今日は『中秋の名月』ですね!
窓を開けると、綺麗なお月さんが見れますね!

東京オリンピック。。残念だったですが、言っちゃ悪いですが、大方の予想通りだったのでは?

誰かさんも言ってましたが『初めてやろうとする国』と、『ちょっと景気が悪いから、オリンピックでも。。』
しかも!2度目って場所を比較すると、候補者(国?街?)から出る気合いオーラそのものも薄いでしょ~

ボク的には、予想通りだったです。
なので、朝刊の一面を見ても驚かず。


相変わらず、前置きが長いね(笑)

先週の休日は然別の『東雲湖』
そして、今週の休日は同じく然別湖畔の『白雲山』と2週続けてのトレッキングを楽しんできました。

先日から『Skins』について、しつこいくらい騒がせていただきましたが、実は『東雲湖』へ向かう最中に意識し始めたってのが話の始まりでした。

ちなみに『Skins』外部リンクって何?って方は。。
     ↑クリック

実際には、アップダウンのほとんど無いコースではありましたが、片道なんだかんだで2時間弱。
普通に、疲労感も溜まりました。
戻ってから温泉にも入っちゃったもんだから、当然。。疲れはドっと出てきます。

帰りに鹿追町内で夕御飯を食べて、
帯広に戻ってから某カフェでケーキと珈琲を頂くと、ほとんど復活。

とりあえずは、普通の中年の体力なんだなと思った次第です。


じゃ~『Skins』を着用した場合は、どんな結果になるのだろう??
「でも、値段が半端じゃないしな~」正直、そんな気持ちでした。

しかし。。買ってしまった(汗)
なんか未知の快楽を得られるんじゃないかと(笑)

とりあえずは、タイツだけを買ってみました。
歩くんだから、下だけでもいいんじゃないかと。。

いろんな口コミを読んでみると、決してアクティブに動いている状態だけに効果があるのではなく、立ち仕事や長距離運転。。それと、就寝時やリラックスしている状態に着用することによって、疲労を緩和する等々。

試しに、4日間続けてはいてみました。
最初は「きっつい。。」そんな感想でした。

でも、翌日の朝から結果は体感できましたね。
朝イチの身体の怠さが軽減されたコト。
年々。。歳と共に増えてきた怠さには、ちょっと残念に思っていたのですが、こんなのも感じなくなるなんて。


結局は、先日の『白雲山』に行く前日にシャツも買い揃えて
もう。。何年ぶりなんだろう?
登山に出発となりました。


画像
さてっ!こんな山道を上がっていきます!
(大丈夫かなぁ?)


画像
なんて名前の植物でしょう?
木の赤ちゃん?
命名「もじゃもじゃ」


画像
なんとか、無事に登頂成功!
ってか、中学生の登山遠足で登る山だもねぇ~
途中でダウンなんて言ったら、恥ずかしいかも。。


画像
秋の風景ですよね。


画像
シマリスも可愛い姿を現してくれます。

それと『東雲湖』もそうでしたが、この辺りは相当にナキウサギの密度が濃いようですね。
何度も、鳴き声だけは聞くコトができました。
でも、そう簡単には姿を見せず(悲)

それでも、この日は最高の秋空で、気持ちのいいトレッキングを楽しむコトができました。

んで!『Skins』の効果の程は?!
同じ様に、下りた後に温泉へ!
同じように食事をして甘いモノを摂取して。

結果!当日と翌日、ほとんど疲れを感じず!
いつもは、下りで膝に負担をかけてしまい痛くなるのですが
そんなコトもなくでしたねぇ。

ちょっと値段は張りますが、いい買い物をしたかなぁ~と思います。
長距離ドライブの時の効果も早く試したいですね。


ぁ。。そういえば、また新たな問題が(汗)
さすがに、一眼レフカメラを担いでの登山はキツイ!
首にぶら下げるのは、相当。。負担はかかるし、
かと言って、ザックに入れてたりだと面倒です。
コンデジ買っちゃおうかなぁ~って衝動にかられてます。

でも、なんか良い方法はないかなぁ~と思案中!

またまた課題が出来ちゃったのでした(困)



2009929(火)

ミックス。。


今日も、すばらしい秋の空。

せっかく天気もイイので、今年お仕事させて頂いたお客様のところへ行く目的で某マチへ。

帯広は風が強かったんですが、目的地はな~んも風も吹いてなく、秋と言うよりも晩夏?ってくらいの天気でした。

そんな暑い状況に、よせばいいのに。。ラーメンを(汗)

ボクのなかでは、十勝では数少ない「何度も行きたくなるラーメン屋さん」である【さ○○食堂】へ!

何処のマチとも示さず、店の名も伏せ字で。。なぜ?
そう!実は、ボクは意地悪なのである(爆)

なぁ~んてのは嘘(いや。。嘘でもないか)
おばちゃん一人でやってるんで、これ以上忙しくなったら大変。
なんたって。。ここのウリは、おばちゃんの軽妙なトークなのである。
喋るヒマも無くなってしまっては困るのである。

「お客さ~ん!しょう油?塩?それともミックス?どれ~も美味しいからぁ!!」

はじまった!はじまった!初めて来るお客さんは、ミックスに戸惑うのである。

ボクには。。「お客さんは、ミックスだね?」
やっと、覚えてもらえたみたい(嬉)
それとも、他のお客さんと間違えているのか?(汗)


ここの、お店は何て言うんだろ?
「子供の頃に食べたラーメンって、こんなんだよなぁ~」って味です。
それと、驚くのは【低料金】!
ず~っと値段は変わってないのでは?
それと、もうひとつ変わってないのは【味】!

値段も味も変わらないのは、善く言えば企業努力。
悪い言い方をすれば、手間暇かけてないから、そんな価格も実現できるだろうなぁ~って憶測もできる。

でも、ここはそれでいいのである!
なんたって【ラーメンは癒し】なのである。

話し始めたら終わらない【かぁ~さん】のトーク!
分かっている人は、食べるヒマもなくなるから、あんまり相手をしないように心得て、初めて来た人が餌食になってしまってる様子を楽しむ(笑)

そんなお店なんです。


ぁ。。そうそう!前にプチメッセでつぶやいたSkinsスポーツタイツのコトを話さなければ!

買ってからというもの、毎日はいてました。
最初3日間は、デスクワークが主で、あまり動き回らずの日々。
ん~~締め付け感しか感じない。
動きが変わるかどうかと言う程、活動してないので結果はあまり分からず。
ただ、疲れが残らないってのはアリですね!
家に帰ってからの気だるさが感じません。
それと、翌日の朝に感じるコトですが【朝の気だるさ】がなくなりました。

昨日。。往復60km程度、本日は往復140km程度の運転をしたところ「コレ!けっこうイイ!!」って感じるコトができました。
やはり、それなりに疲れるコトをする場合こそ効果が分かるんだな。

。。ってか、当たり前のコトですね(爆)

当たり前のコトなんだけど、口コミとか見てたらいろ~んな
コトを書いてあるしさぁ~(困)

とりあえずは、最初のインプレッションとして書いてみました。
次は、トレッキング時の効果を!
ボクとしても、そこが肝心なんでね!

ぁ!今日のファイターズ。。勝ちましたね!
きっと、選手達もインナーには、こんな様なのを着ていたりするんでしょうねぇ~



2009923(水)

つぶやき。。

Autres×70

はぁ~ぁ(ため息)
みんな、外出しちゃったんで、事務所から一歩も出れません。

打ち合わせやら。。確認やらイロイロとしなきゃいけないのに、ちっとも活動することが出来ない(汗)

ただいま、相当。。イライラしてます。
こんな時に、ブログを書いちゃっていいのか?(爆)

良からぬコトを書いてしまい『炎上』の的になってしまうのではないか?(爆)
気をつけないとなぁ~~~(汗)


そういえば。。ここんとこラーメンを満喫していないな。
満喫って言葉も微妙なんだけど、食べる回数は激減したのは間違いないでしょう。

何故減ったのか?
そう。。ここ最近は『また行きたい』って思うお店になかなか巡り会わない。

あくまでも、ラーメンも嗜好品ですもね。
人それぞれ好みがあるから仕方がない。

お店の方も、それぞれ相当頑張って独自の味を出してはいるんだし。決して不味いと言ってはいけないのである。

ただ。。二回目を行くかどうかは自由なのだな。


以前、そんなに頻繁に通っていたわけではないが、近くを通ったら必ず食べていた糠平の「麺屋どんぐり」さんが閉店したのは相当ショックだった。
何故、閉店したのか理由は不明なのだが、
ご主人さんも、まだまだお若い方で何か思うところがあったのかな?と。。
それにしても残念。

小樽に「麻ほろ」さんと言うお店があります。
小樽近辺に行ったら、ヒマを見つけては必ず食べるお店です。

今、何処に行きたい?って聞かれたら、小樽だなぁ。
でも、遠くて(困)
そうそう行けないとこにあるから、魅力的に感じるのか?
人間って、感覚は意外にいい加減だったりするから、そんな
コトもあるのかもね。

そうだ!「トチロヲ」さんが、再開したんだっけ!
自分的には、帯広ではイチオシだもんなぁ~
今晩あたり、行ってみよっかなぁ~

その前に、仕事をちゃんと片付けなきゃ(汗)

はぁ。。誰か、早く帰ってこい!







画像



2009918(金)

あれ?ここって。。


せっかく天気のイイ休日だったので。。
ブラぁ~っと出掛けてみました。

ボクの場合のブラぁ~は、自分でも思うのですが
たまに、突拍子のない所まで行ってしまう(汗)

お昼もとうに過ぎてお腹が空き、
せっかく「蕎麦特集」みたいな雑誌も積んでいたので、
平取の某お蕎麦屋さんを目指して向かっていました。

前にも後ろにもクルマは走っていなく、爽快に走っていたところ。。。

画像
あれ??このお店って、テレビで見たぞ!

(あれ?今回は前置きがずいぶんと短いぞ!)

そうだ!「まいう~」の石ちゃんと安住アナウンサーが何かの番組で紹介していたお店だ!
確か、池が目の前にあって、昔は冬にはスケートリンクにもなって。。云々と。

ボクにしては、珍しく(笑)瞬時に、そんな記憶がよみがえったのでした。

もちろん!即。。Uターン!
こういう時の計画変更は、ホントに楽しい!
ワクワクしながらも、ちょっと不安な気持ちで店内へ。



お店に入ると、テレビでも見たように「きたねぇ~」の
ひとことです(笑)

画像

ジーンズとTシャツ姿で、しかも。。これから先は帰るだけで良かったなぁ~って思うくらいです。

この段階では、微妙に戸惑い気味(困)

いきなり。。メニューを見るヒマもなく
「何人前?」
「ごはんはどうします?」
「野菜は?」
「ここ。。ど~ぞ」

ん~~ ホスピタリティーは皆無シンプルなのねん(笑)



お店のお姉さんが、目の前の網に鶏の半身をド~ン!
塩こしょうをドバババババ!

画像


ぇ。。これで一人前??またまた不安(笑)
食べきれるのか?ごはんを頼まなかったほうがよかったんじゃないのか?(汗)



画像

肉汁が落ちて、ジュージュー言ってます。
もの凄く美味しそう~~

見ているうちに、あまりにも美味しそうなので
不安は薄れ、だんだん勇気が湧いてきました!
「おしっ!これなら食べきれる!ごはんもおかわりできちゃうかも!」



画像

できあがり~~~!!

もう。。この後は、無言です。
もの凄くうまいんです!
しゃべってるヒマはないのです!

隣の、おじちゃん&おばちゃん×2名チームも、
焼いてる間は
ワイワイと騒いでいましたが、焼けたと同時に夢中でかぶりついていまして、同じく無言です(笑)

この味って、単なる塩こしょうだけの味付けですが、素材の味が調味料に負けてないって感じですね。

ガンガンと塩こしょうをかけられて
「あららぁ~辛過ぎないのかな?」って心配でしたが、
なんとなく、子供の頃に食べた鶏肉の味がします。

そう!今では、なかなか感じるコトのできない、
微妙な風味。。いえ「匂い」ですね。
きっと、単なる量産ブロイラーではないようですよ。

いやぁ。。今回は、やられました。
次回は、是非!「野菜炒め」を一緒に頼みたいですね!
後からの情報では、相当な絶品らしいです。

気取らないお店も、たまにはイイよね!



画像
東千歳バーベキュー
千歳市東丘920-3
0123-21-3750



2009911(金)

物欲魂。。

Autres×70

ん~~~!なんででしょ~?

ストレスが溜まっているのでしょうか?
ど~も最近は、何かが欲しい願望が強く出てしまう。

しかも。。困ったコトに、毎日。。日替わりで欲しいモノが頭を巡らせているのだから困りもの。

今週の欲しいモノリストを公開しますと

月曜日:チャコールグレーのスーツ。
    そろそろ秋かな?と季節感を感じたのかも?
    もしくは、お洒落な男性が着ていたのかな?
    自分には、きっと似合わないと思いながらも
    スーツカンパニー外部リンクのHPなんかを覗いてみる。

火曜日:カメラ用の三脚
    知床へ行った時のコトを思い出し、使いやすい三脚
    が欲しくなった。
    仕事の帰りに、カメラ屋さんへ寄ってみたが、
    理想となる品物がない。
    札幌に行った時にでもヨドバシあたりでと諦める。

水曜日:タワーバー
    クルマの足回りのパーツ。
    そろそろ、くたびれてきた愛車のボディに補強を!
    メーカーHPをかたっぱしからチェック!
    こんなの外部リンクが、無難かと納得する。

木曜日:そば打ちの道具
    お目当てのお蕎麦屋さんが、そばの収穫のため
    今週は、お休みですだって。。(
    その時に、チラッと見えた「そば打ちの道具」が
    シブかった。

そして。。本日!
金曜日:腕時計『スント コア』外部リンク
    これ。。欲しい!!絶対に欲しい!!!
    見易い!使い易い!遭難した時に役に立つ!       
    でかい!たくましい!付けてたらモテそう(

今日も、残り数時間。。
今まで欲しかったモノを翌日には、忘れてしまったように、
きっと、この大きな腕時計のコトなども同じようになってしまうんだろうなぁ~(


と言うか、たいそうな金額じゃないモノばかりなんだから、ひとつ位は手に入れたら?って思うのだが。。。


明日は、いったい何を欲しがるのか?(


     



<<
>>




 ABOUT
ヒロ@禁煙準備中
禁煙のために、自分にプレッシャーを与えるつもりでHNを変えてみました。結果はどうなるのかねぇ~(汗)

性別
エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-01-26から
165,307hit
今日:8
昨日:325


戻る