2012年2月15日(水)
2月12日 釧路市動物園 猛獣舎のパクパクタイム
釧路市動物園 猛獣舎×22

こんにちは。
今日から明日にかけて、北日本では大荒れになるそうです。
こちらはまだ小雪が舞う程度です。
さて、今日で2月12日の釧路市動物園を終わらせたいと思います。
トップの写真は、ソワソワと歩く「リング」です。
パクパクタイムの時間が近くなり、エサのにおいを感じているのでしょう。
なぜか立ち上がって壁のにおいチェック。
自分のオシッコのにおいでしょうか?
ほかの動物たちもソワソワしてるのかな?と思いながらライオンを見に行ってビックリ!!
あまりにビックリして写真を撮り忘れたので、動画で・・・
キングの左鼻から鼻血が!!
心配しつつ、パクパクタイムのときには担当者さんが屋内通路に来るので、とりあえず屋内へ・・・
アムールトラのリングとチョコは交代展示のため、チョコは屋内に居ました。
写真の左側に写るスペースがリングの寝室です。
そして、円山動物園のリングファンの皆様からの寄せ書きノートもありましたよ(^^
ちなみに、2年前にゆうきが来たときの寄せ書き3枚は今でも壁に貼ってあります。
外に出ている動物たちが入ってくる前に、今日のご飯をチェック。
ココアのごはん。
脂肪分が少なく、あばら骨が多いです。
障害を持つココアのための特別メニューです。
ゆうきのごはん。

キングのごはん。
ご高齢ですが、まだまだ食欲は旺盛!!
ペルシャヒョウのベルのごはん。
体も小さいので、量も少なめ。
外に出してもらえる気配を感じソワソワするチョコ。

最後はリングのごはん。
全てのエサに共通しているのは、ネコ草が用意されています。
釧路市動物園では、1日おきにネコ草を与えているそうです。
そして、いよいよ動物たちが屋内へ入ってきます。
リングの帰宅とチョコの出勤の様子を動画撮影しました。
短い動画です。
それぞれのお食事の様子。
ココア。

ゆうき。

キング。
毛並みの乱れが気になりますね(^^;
ペルシャヒョウのベル。

リング。
みんな裂肉歯を使って肉を噛み切っている場面の写真です。
お食事中の動画です。
猛獣舎のパクパクタイムでは、担当者さんのガイドも行われるのですが、そのときにキングの鼻血のことを報告しました。
笑いながら「これは若いゆうきのネコパンチを受けたのでしょう。」とお答えいただきました。
屋内に入ってきたときには出血も止まっていましたし、担当者さんがそう仰るのですから、鼻血は心配なさそうですね。
最後にもう1度ココアを見に行くと、まだお肉が半分以上残っているのに寝ちゃっていました。
この日はお子様の来園者が多かったから、遊び疲れちゃったのかな?
そして、1頭外に出ているチョコです。

夕日を浴びながら顔を洗っていました。
ネコですね(*^_^*)
とっても可愛いです。
私は4年前の6月に初めて釧路市動物園へ行きました。
その時すでにライオンのキングは16歳と若くはなかったんですけど、やっぱり20歳にもなると明らかに年齢が出てきました。
鼻血はゆうきのパンチによるものだったのかもしれませんが、毛並みの荒れ方はちょっと心配・・・
同腹きょうだいである帯広のエルザも、ドラゴンが亡くなって以来衰えが目立っていますし、道東のライオンきょうだいが居なくなる日もそう遠くはないような気がしてきました。
エルザはどうしているかな?
来週はアイラに会いに行こうかどうしようか迷っていますけど、エルザに会うためにも帯広へ行こうかな?
今日から明日にかけて、北日本では大荒れになるそうです。
こちらはまだ小雪が舞う程度です。
さて、今日で2月12日の釧路市動物園を終わらせたいと思います。
トップの写真は、ソワソワと歩く「リング」です。
パクパクタイムの時間が近くなり、エサのにおいを感じているのでしょう。
なぜか立ち上がって壁のにおいチェック。

ほかの動物たちもソワソワしてるのかな?と思いながらライオンを見に行ってビックリ!!
あまりにビックリして写真を撮り忘れたので、動画で・・・
キングの左鼻から鼻血が!!
心配しつつ、パクパクタイムのときには担当者さんが屋内通路に来るので、とりあえず屋内へ・・・
アムールトラのリングとチョコは交代展示のため、チョコは屋内に居ました。

そして、円山動物園のリングファンの皆様からの寄せ書きノートもありましたよ(^^
ちなみに、2年前にゆうきが来たときの寄せ書き3枚は今でも壁に貼ってあります。
外に出ている動物たちが入ってくる前に、今日のご飯をチェック。
ココアのごはん。

障害を持つココアのための特別メニューです。
ゆうきのごはん。

キングのごはん。

ペルシャヒョウのベルのごはん。

外に出してもらえる気配を感じソワソワするチョコ。

最後はリングのごはん。

釧路市動物園では、1日おきにネコ草を与えているそうです。
そして、いよいよ動物たちが屋内へ入ってきます。
リングの帰宅とチョコの出勤の様子を動画撮影しました。
短い動画です。
それぞれのお食事の様子。
ココア。

ゆうき。

キング。

ペルシャヒョウのベル。

リング。

お食事中の動画です。
猛獣舎のパクパクタイムでは、担当者さんのガイドも行われるのですが、そのときにキングの鼻血のことを報告しました。
笑いながら「これは若いゆうきのネコパンチを受けたのでしょう。」とお答えいただきました。
屋内に入ってきたときには出血も止まっていましたし、担当者さんがそう仰るのですから、鼻血は心配なさそうですね。
最後にもう1度ココアを見に行くと、まだお肉が半分以上残っているのに寝ちゃっていました。

そして、1頭外に出ているチョコです。

夕日を浴びながら顔を洗っていました。
ネコですね(*^_^*)
とっても可愛いです。
私は4年前の6月に初めて釧路市動物園へ行きました。
その時すでにライオンのキングは16歳と若くはなかったんですけど、やっぱり20歳にもなると明らかに年齢が出てきました。
鼻血はゆうきのパンチによるものだったのかもしれませんが、毛並みの荒れ方はちょっと心配・・・
同腹きょうだいである帯広のエルザも、ドラゴンが亡くなって以来衰えが目立っていますし、道東のライオンきょうだいが居なくなる日もそう遠くはないような気がしてきました。
エルザはどうしているかな?
来週はアイラに会いに行こうかどうしようか迷っていますけど、エルザに会うためにも帯広へ行こうかな?
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。