2012年4月16日(月)
4月12日 とっかりセンター アザラシ・・・その2
紋別市いろいろ×24

こんばんは。
そろそろ家庭菜園の準備を始めようかと思っているマツです。
今年は何を植えましょう?
去年失敗したキュウリは必須ですが、なすびは止めようと思います。
なすびは難しいです。
話は本題。
先週、紋別市にあるアザラシ保護施設の「とっかりセンター」へ行きました。
とっかりセンターへ行った目的はこちらです。
3月26日、赤ちゃんが誕生したんです!!
赤ちゃんとお母さんたちは浅いプールに居ました。

私が行ったときは、ちょうどお母さんたちがお食事中でした。
板で仕切られた左手前にいるのが、3月26日出産したお母さんです。
飼育係さんの前の陸に乗っているのは、出産はしたものの赤ちゃんが亡くなってしまったお母さんです。
そして、右奥のプールに入っているアザラシは、これから出産のお母さんです。
赤ちゃんは・・・
赤ちゃん
スロープの上で日向ぼっこ?
後足のあたりが濡れているので、おそらく2・30分前はプールに入って泳いでいたようです。
そんなことを思いながら見ていると、プールに入りました。

濡れると分かるんですが、顔の周りや腰から後足にかけて、白い産毛は抜け始めていました。
それのしても、可愛い!!
そんな可愛い赤ちゃんの動画を2つアップしました。
どちらの動画も赤ちゃんしか映っておらず、「お母さんは???」という感じなのですが、お母さんは放任主義なのだそうです。
そんなお母さんはこちら。

愛称は「コムケ」です。
紋別市南東部にある「コムケ湖」で保護されたアザラシです。
「湖なのにアザラシ?」という思ったのですが、コムケ湖は海と繋がっているそうです。
母アザラシとはぐれてしまい、コムケ湖に迷い込んでしまったようです。
父親は「かずき」
とっかりセンターが現在地へ移転する前の場所(オホーツク森林公園内)で誕生した個体です。
かずきはとっかりセンター生まれということで、かずきのご両親も飼育されております。
赤ちゃんのおじいちゃん、おばあちゃんです。
おじいちゃんは「グーグ」。
グーグはまた別のブログにも登場予定です。
おばあちゃんは「はなじろ」。
紹介プレートの写真ではなく、当アザラシの写真を載せたかったんですが、私は全く個体識別ができません(^^;
とっかりセンターは隣の街の紋別市にあります。
せっかく近くにあるのですから、これからはもう少し頻繁に行ってみようと思います。
とりあえず、今週中にもう1度行こうと思ってます。
そろそろ家庭菜園の準備を始めようかと思っているマツです。
今年は何を植えましょう?
去年失敗したキュウリは必須ですが、なすびは止めようと思います。
なすびは難しいです。
話は本題。
先週、紋別市にあるアザラシ保護施設の「とっかりセンター」へ行きました。
とっかりセンターへ行った目的はこちらです。

赤ちゃんとお母さんたちは浅いプールに居ました。

私が行ったときは、ちょうどお母さんたちがお食事中でした。

飼育係さんの前の陸に乗っているのは、出産はしたものの赤ちゃんが亡くなってしまったお母さんです。
そして、右奥のプールに入っているアザラシは、これから出産のお母さんです。
赤ちゃんは・・・

スロープの上で日向ぼっこ?
後足のあたりが濡れているので、おそらく2・30分前はプールに入って泳いでいたようです。
そんなことを思いながら見ていると、プールに入りました。

濡れると分かるんですが、顔の周りや腰から後足にかけて、白い産毛は抜け始めていました。

そんな可愛い赤ちゃんの動画を2つアップしました。
どちらの動画も赤ちゃんしか映っておらず、「お母さんは???」という感じなのですが、お母さんは放任主義なのだそうです。
そんなお母さんはこちら。

愛称は「コムケ」です。

「湖なのにアザラシ?」という思ったのですが、コムケ湖は海と繋がっているそうです。
母アザラシとはぐれてしまい、コムケ湖に迷い込んでしまったようです。
父親は「かずき」

かずきはとっかりセンター生まれということで、かずきのご両親も飼育されております。
赤ちゃんのおじいちゃん、おばあちゃんです。
おじいちゃんは「グーグ」。

おばあちゃんは「はなじろ」。

とっかりセンターは隣の街の紋別市にあります。
せっかく近くにあるのですから、これからはもう少し頻繁に行ってみようと思います。
とりあえず、今週中にもう1度行こうと思ってます。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。