2012年6月8日(金)
6月7日 おびひろ動物園 エゾシカの赤ちゃんたち

こんばんは。
今日のブログはこれが最後です。
明日は午前中お仕事ですし、午後からも予定があるので、ブログアップできないかもしれません。
トップの写真はエゾシカの「オスカー」です。
昨年秋にお父さんが亡くなり、群れのボスとして頑張ろうとしていますが、まだまだお子ちゃまなので、メスに押され気味?
エゾシカ放飼場の前に2枚のお知らせがありました。

今月に入って2頭の赤ちゃんが誕生したようです。
探してみました。
まず、赤い耳標の赤ちゃん発見!
6月1日生まれの男の子です。
動きが活発で、走り回っていました。
お母さんと一緒にパシャっ!
母、カメラ目線(笑)
こちらは白い耳標の赤ちゃんとお母さん。
昨日私が見ているとき、何度も授乳している姿を見せてくれました。
そして、この白い耳標の赤ちゃん、ここがお気に入りの場所のようです。

エゾシカは生まれてからしばらくは、草むらの中に隠れて過ごすので、この子も隠れているつもりです。

赤ちゃんも見たし、別の動物へ移動しようと思い歩き出したとき、セブンさんたちがエサなどをもってぞろぞろと歩いてきました。
「これから何かが始まるかも?」と思い見ていると、エゾシカたちを裏マスへと移動させ、セブンさんが放飼場の奥の方へと行きました。
裏マスへ移動しなかった赤い耳標の親子がセブンさんのことを警戒するように見ていました。

おぉ~~~!
もう1頭赤ちゃんが生まれていたのです!!

性別チェック。
女の子だそうです。
このあと、獣医さんに耳標を付けてもらいました。
女の子なので、耳標は左耳に付けます。
そのほか、体重測定・マイクロチップ挿入も行い、赤ちゃんを放飼場へと戻されました。
写真中央が青い耳標の赤ちゃんで、裏マスの向かって右側はお母さんです。
裏マスからお母さんが戻ってきました。
左が青い耳標の親子、右が赤い耳標の親子です。
青い耳標のお母さんは、赤ちゃんのお尻をずっとペロペロしていました。
排便・排尿を促しているのでしょうか?
そして、授乳。
沢山飲んで大きくなるんだよ(^^
それぞれの親子について動画撮影しました。
赤い耳標
白い耳標
青い耳標の親子。
3頭の赤ちゃんがほぼ同時期に生まれ、お母さんたちも子どもたちも寄り添いながら協力し合って子育てをしているように感じました。
赤ちゃんは可愛いですね!!
今日のブログはこれが最後です。
明日は午前中お仕事ですし、午後からも予定があるので、ブログアップできないかもしれません。
トップの写真はエゾシカの「オスカー」です。
昨年秋にお父さんが亡くなり、群れのボスとして頑張ろうとしていますが、まだまだお子ちゃまなので、メスに押され気味?
エゾシカ放飼場の前に2枚のお知らせがありました。


探してみました。
まず、赤い耳標の赤ちゃん発見!

動きが活発で、走り回っていました。
お母さんと一緒にパシャっ!

こちらは白い耳標の赤ちゃんとお母さん。

そして、この白い耳標の赤ちゃん、ここがお気に入りの場所のようです。

エゾシカは生まれてからしばらくは、草むらの中に隠れて過ごすので、この子も隠れているつもりです。

赤ちゃんも見たし、別の動物へ移動しようと思い歩き出したとき、セブンさんたちがエサなどをもってぞろぞろと歩いてきました。
「これから何かが始まるかも?」と思い見ていると、エゾシカたちを裏マスへと移動させ、セブンさんが放飼場の奥の方へと行きました。
裏マスへ移動しなかった赤い耳標の親子がセブンさんのことを警戒するように見ていました。

おぉ~~~!
もう1頭赤ちゃんが生まれていたのです!!

性別チェック。

このあと、獣医さんに耳標を付けてもらいました。

そのほか、体重測定・マイクロチップ挿入も行い、赤ちゃんを放飼場へと戻されました。

裏マスからお母さんが戻ってきました。

青い耳標のお母さんは、赤ちゃんのお尻をずっとペロペロしていました。

そして、授乳。

それぞれの親子について動画撮影しました。
赤い耳標
白い耳標
青い耳標の親子。
3頭の赤ちゃんがほぼ同時期に生まれ、お母さんたちも子どもたちも寄り添いながら協力し合って子育てをしているように感じました。
赤ちゃんは可愛いですね!!
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。