2012年7月19日(木)
エゾヒグマの「大(ダイ)」が円山動物園へ移動しました。
旭山動物園 エゾヒグマ×58

こんばんは。
今日もいつものように夕方動物園HPをチェックしていまして知りました。
2011年1月17日、旭山動物園で誕生しましたエゾヒグマのオス「大(ダイ)」が、今日円山動物園へ移動したそうです。
旭山動物園HPしいくにゅーす
ダイが円山動物園へ移動する情報は、昨年4月29日に一般公開になった時にはすでに担当者さんの口から出ておりました。
きっと、オスとして生まれたときから円山動物園へ婿入りする運命にだったのでしょう。
今まで私のブログ上でも「M動物園」と表現してきましたので、やっとスッキリしました(^^
ところで、そんなダイに対して、メスの「雪(ユキ)」については「クマ牧場へ行くのなら、小さいうちから他の個体と同居をして慣らさないといけないから、難しいだろう。」ということで、当分は旭山で飼育されていくことになるのではないかと思います。
これからも愛嬌たっぷりなユキちゃんの成長を見守っていきたいと思います。
円山動物園のエゾヒグマと言えば、2年前に悲しい出来事がありましたね。
その後は対策もされ、同じような事故は無いだろうと思いますが、改めてダイのことを大切に育てていってもらいたいと思います。
数年後、ダイが大人になった時、とわちゃんと仲良く放飼場を駆け回る姿が楽しみです。
今日もいつものように夕方動物園HPをチェックしていまして知りました。
2011年1月17日、旭山動物園で誕生しましたエゾヒグマのオス「大(ダイ)」が、今日円山動物園へ移動したそうです。
旭山動物園HPしいくにゅーす

ダイが円山動物園へ移動する情報は、昨年4月29日に一般公開になった時にはすでに担当者さんの口から出ておりました。
きっと、オスとして生まれたときから円山動物園へ婿入りする運命にだったのでしょう。
今まで私のブログ上でも「M動物園」と表現してきましたので、やっとスッキリしました(^^
ところで、そんなダイに対して、メスの「雪(ユキ)」については「クマ牧場へ行くのなら、小さいうちから他の個体と同居をして慣らさないといけないから、難しいだろう。」ということで、当分は旭山で飼育されていくことになるのではないかと思います。

円山動物園のエゾヒグマと言えば、2年前に悲しい出来事がありましたね。
その後は対策もされ、同じような事故は無いだろうと思いますが、改めてダイのことを大切に育てていってもらいたいと思います。
数年後、ダイが大人になった時、とわちゃんと仲良く放飼場を駆け回る姿が楽しみです。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。