2012年10月1日(月)
9月14日 東京観光3日目 多摩動物公園 チーター2
道外の動物園×142

こんにちは。
今日から10月ですね。
でも、1・2週間前まで暑かったので、10月って感じがしません。
9月14日の多摩動物公園のブログもこれが最後です。
日本ではココにしかいない動物(?)に会わずに帰るのはもったいないので、最後に会いに行きました。
この親子に会いたかったのです。
この写真はやや古いと思います。
お母さんのスミレと2011年6月11日生まれの子どもたちです。
子どもたちの愛称はこちら。
この写真↑の一番下の「ナデシコ」が、日本では多摩にしかいない動物なのです。
ナデシコです。
体の模様が通常のチーターとは違うのです。
お母さんのスミレは普通のチーター模様。

ナデシコのような模様のチーターは「キングチーター」と呼ばれ、劣性形質が発現することによって縞模様のようになるそうです。

ナデシコ以外の子どもたちは普通の模様なのですが、模様が違うだけでそれ以外は同じ。
仲良く追いかけっこをしてい遊んでいました。
チーターと言えば走るのが早いのですが、その分持久力が無いそうですね。
でも、子どもたちは結構長い時間走っていました。
走った後はしばらく休憩。

そんな子供たちの様子を動画撮影しました。
ナデシコを中心に撮影しております。
走り出すと、早くてカメラがブレブレです(^^;
スミレ親子ばかり見ていたので、お隣のガラス展示室を見るのを忘れておりました。
6歳のメス「ボタン」がおりました。
ずっと多摩動物公園へ行きたいと思っておりましたが、今回念願かなって行くことができました。
ライオンバスにも乗ったし、トラの母娘にも会えましたし、チーターのナデシコにも会えました。
ただ、ユキヒョウのマユに会わずに帰ったことが悔やまれます。。。
今日から10月ですね。
でも、1・2週間前まで暑かったので、10月って感じがしません。
9月14日の多摩動物公園のブログもこれが最後です。
日本ではココにしかいない動物(?)に会わずに帰るのはもったいないので、最後に会いに行きました。
この親子に会いたかったのです。

お母さんのスミレと2011年6月11日生まれの子どもたちです。
子どもたちの愛称はこちら。

ナデシコです。

お母さんのスミレは普通のチーター模様。

ナデシコのような模様のチーターは「キングチーター」と呼ばれ、劣性形質が発現することによって縞模様のようになるそうです。

ナデシコ以外の子どもたちは普通の模様なのですが、模様が違うだけでそれ以外は同じ。

チーターと言えば走るのが早いのですが、その分持久力が無いそうですね。

走った後はしばらく休憩。

そんな子供たちの様子を動画撮影しました。
ナデシコを中心に撮影しております。
走り出すと、早くてカメラがブレブレです(^^;
スミレ親子ばかり見ていたので、お隣のガラス展示室を見るのを忘れておりました。

ずっと多摩動物公園へ行きたいと思っておりましたが、今回念願かなって行くことができました。
ライオンバスにも乗ったし、トラの母娘にも会えましたし、チーターのナデシコにも会えました。
ただ、ユキヒョウのマユに会わずに帰ったことが悔やまれます。。。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。