2010年12月30日(木)
私が初めて釧路市動物園へ行った日

こんにちは。
9時から1時間ほど雪かきしてきたマツです。
雪かきするほどでもなかったのですが、沢山積もってしまってからやるのも大変なので、ちょっとづつやってます。
さて、先ほどコロの訃報を伝える新聞記事を紹介しました。
そのコロについての補足も含めて、私が初めて釧路市動物園へ行った2008年6月に撮影した数少ない写真をご紹介いたします。
トップの写真は、コロの記帳台に貼られていた写真です。
ホッキョクグマ放飼場の横に3頭を紹介する掲示がありました。
コロ

クルミ

ツヨシ
よく見ると生年が間違っています。
ツヨシは2003年生まれですよね。
そして、2008年6月ですから、まだツヨシは「オス」でした。
この頃はまだクルミとツヨシは同居訓練中でしたので、別々の展示場に居ました。
広いプールのある放飼場にいたのはクルミ

狭い檻の中に居るのがツヨシ
ツヨシ4歳です。
まだ「子供」って感じのサイズでした。
懐かしいですね。
そして、釧路市動物園へ行かれたことのある方であれば見たことがあると思いますが、正門・西門を入ってすぐ、手書きのホワイトボードが置かれています。

話題の動物について色々と書かれています。
このときは「コロの思い出」について書かれていますが、この2・3ヵ月後にはタイガ・ココアについて紹介されていたように記憶してます。
コロの紹介やホワイトボードを読むと、コロがどれだけ立派なお母さんだったのかが伝わってきます。
本当に、会えなかったのが残念・・・
9時から1時間ほど雪かきしてきたマツです。
雪かきするほどでもなかったのですが、沢山積もってしまってからやるのも大変なので、ちょっとづつやってます。
さて、先ほどコロの訃報を伝える新聞記事を紹介しました。
そのコロについての補足も含めて、私が初めて釧路市動物園へ行った2008年6月に撮影した数少ない写真をご紹介いたします。
トップの写真は、コロの記帳台に貼られていた写真です。
ホッキョクグマ放飼場の横に3頭を紹介する掲示がありました。
コロ

クルミ

ツヨシ

ツヨシは2003年生まれですよね。
そして、2008年6月ですから、まだツヨシは「オス」でした。
この頃はまだクルミとツヨシは同居訓練中でしたので、別々の展示場に居ました。
広いプールのある放飼場にいたのはクルミ

狭い檻の中に居るのがツヨシ

まだ「子供」って感じのサイズでした。
懐かしいですね。
そして、釧路市動物園へ行かれたことのある方であれば見たことがあると思いますが、正門・西門を入ってすぐ、手書きのホワイトボードが置かれています。

話題の動物について色々と書かれています。
このときは「コロの思い出」について書かれていますが、この2・3ヵ月後にはタイガ・ココアについて紹介されていたように記憶してます。
コロの紹介やホワイトボードを読むと、コロがどれだけ立派なお母さんだったのかが伝わってきます。
本当に、会えなかったのが残念・・・
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。