2013年9月6日(金)
9月5日 おびひろ動物園 アミメキリン

こんばんは。
明日ビデオカメラが退院することになったマツです。
昨日のうちに電器店から留守電が入っていましたが、明日受け取りに行くことにしました。
昨日はお休みをいただきまして、おびひろ動物園へ行ってきました。
目的はアミメキリンの「スカイ」です。

スカイは今月10日に釧路市動物園へ移動予定です。
詳細はおびひろ動物園HP
→アミメキリンの「スカイ」が9月10日に釧路市動物園に移動します
こんな親子3頭で過ごす姿を見ておきたかったのです。

左から父「ムサシ」、「スカイ」、母「リボン」です。
こんな父とのツーショットもあと数日で見納めです。

放飼場にはスカイの輸送箱も置かれていました。

ちなみに、箱の左側にホッキョクグマの「イコロ」が写っています。
園内を一回りして、帰る前にもう1度キリンを見に行くと、リボンとスカイだけが外に出ていました。

どうしたのかな?と思ったら、担当者さんが輸送箱へ誘導する練習をしていました。

箱の中に担当者さんが入って、手前からはリボン、奥からはスカイが頭を入れて葉っぱなどを食べていました。

スカイは現在1歳4ヶ月余り。
産まれたばかりの頃はこんなに小さかったんですよね。

ずいぶん大きくなったものです。

最後に、輸送箱へと誘導されるリボンとスカイ親子の動画です。
釧路市動物園でのスカイの一般公開時期は分かりませんが、元気に移動を耐えてもらいたいです。
明日ビデオカメラが退院することになったマツです。
昨日のうちに電器店から留守電が入っていましたが、明日受け取りに行くことにしました。
昨日はお休みをいただきまして、おびひろ動物園へ行ってきました。
目的はアミメキリンの「スカイ」です。

スカイは今月10日に釧路市動物園へ移動予定です。
詳細はおびひろ動物園HP
→アミメキリンの「スカイ」が9月10日に釧路市動物園に移動します

こんな親子3頭で過ごす姿を見ておきたかったのです。

左から父「ムサシ」、「スカイ」、母「リボン」です。
こんな父とのツーショットもあと数日で見納めです。

放飼場にはスカイの輸送箱も置かれていました。

ちなみに、箱の左側にホッキョクグマの「イコロ」が写っています。
園内を一回りして、帰る前にもう1度キリンを見に行くと、リボンとスカイだけが外に出ていました。

どうしたのかな?と思ったら、担当者さんが輸送箱へ誘導する練習をしていました。

箱の中に担当者さんが入って、手前からはリボン、奥からはスカイが頭を入れて葉っぱなどを食べていました。

スカイは現在1歳4ヶ月余り。
産まれたばかりの頃はこんなに小さかったんですよね。

ずいぶん大きくなったものです。

最後に、輸送箱へと誘導されるリボンとスカイ親子の動画です。
釧路市動物園でのスカイの一般公開時期は分かりませんが、元気に移動を耐えてもらいたいです。
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。