2013年9月10日(火)
9月5日 おびひろ動物園 中央付近
おびひろ動物園×17

こんばんは。
私は何か大きな勘違いをしていたのかな?と思ったマツです。
いや、そんなことは無いはずだ!
そう信じてます。
信じたい。。。
さて、9月5日のおびひろ動物園です。
動物園中央部の動物たちの写真を少々アップします。
トップの写真はアカゲラです。
目の前の木にとまっていたので、激写しました。
フラミンゴもそろそろ孵化している頃かな?と思い覗くと、1羽のヒナを確認しました。

もう1羽の孵化予定日は9月5日でしたが、お母さん(お父さんかも?)が立ち上がってくれず、確認できませんでした。
無事に誕生していることを祈ります。
オシドリは誰が今年生まれのヒナで、誰が親鳥なのか分かりませんでした(^^;

大家族でした。
おびひろ動物園と言えば、やっぱり道内唯一のゾウ「ナナ様」です。

永遠のアイドルです。
高齢動物が好きな私としては会わずには帰れないのが、カバの「ダイ」。
プールに潜ってお昼寝中でした。

2分くらい待って、やっと息継ぎのために顔を出したところです。
このあとお昼ご飯を食べにカンガルーポケットへと向かいましたが、その途中で野生のエゾリスさんに遭遇。

おびひろ動物園はかなりの確率で野生のエゾリスに会えます!!
余談ですが、本日9月10日に釧路市動物園へ移動予定でしたアミメキリンの「スカイ」ですが、輸送箱の鉄棒を押し曲げて逃げたしてしまったそうですね。
ケガは無かったのかな?と心配しておりましたが、大丈夫だったようです。
詳細は十勝毎日新聞の記事を参照
→キリンのスカイ里心?釧路移動失敗
スカイの移動は延期となり、もうしばらくはおびひろ動物園へ会えるそうです。。
私は何か大きな勘違いをしていたのかな?と思ったマツです。
いや、そんなことは無いはずだ!
そう信じてます。
信じたい。。。
さて、9月5日のおびひろ動物園です。
動物園中央部の動物たちの写真を少々アップします。
トップの写真はアカゲラです。
目の前の木にとまっていたので、激写しました。
フラミンゴもそろそろ孵化している頃かな?と思い覗くと、1羽のヒナを確認しました。

もう1羽の孵化予定日は9月5日でしたが、お母さん(お父さんかも?)が立ち上がってくれず、確認できませんでした。
無事に誕生していることを祈ります。
オシドリは誰が今年生まれのヒナで、誰が親鳥なのか分かりませんでした(^^;

大家族でした。
おびひろ動物園と言えば、やっぱり道内唯一のゾウ「ナナ様」です。

永遠のアイドルです。
高齢動物が好きな私としては会わずには帰れないのが、カバの「ダイ」。
プールに潜ってお昼寝中でした。

2分くらい待って、やっと息継ぎのために顔を出したところです。
このあとお昼ご飯を食べにカンガルーポケットへと向かいましたが、その途中で野生のエゾリスさんに遭遇。

おびひろ動物園はかなりの確率で野生のエゾリスに会えます!!
余談ですが、本日9月10日に釧路市動物園へ移動予定でしたアミメキリンの「スカイ」ですが、輸送箱の鉄棒を押し曲げて逃げたしてしまったそうですね。
ケガは無かったのかな?と心配しておりましたが、大丈夫だったようです。
詳細は十勝毎日新聞の記事を参照
→キリンのスカイ里心?釧路移動失敗

スカイの移動は延期となり、もうしばらくはおびひろ動物園へ会えるそうです。。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。