2013年11月15日(金)
11月4日 円山動物園 ホッキョクグマ3 ララ親子

こんばんは。
一昨日の夜からひどい頭痛でブログをお休みしてしまったマツです。
うまく表現できないんですが、頭の左横辺りがグワングワンと痛くて、夜も熟睡できなかったんです。
昨日は午後から「森林認証体験ツアーin滝上」というイベントに参加させていただいたのですが、そのバスの中が異常に暑くてバスに酔ってしまい、頭痛もさらに悪化してしまいました。
もう昨日の夜は座っているのも辛く、早々と寝かせていただきました。
最近体調不良が続き、思うようにブログアップができず、遅れ気味になってしまい申し訳ありません。
早く元の元気いっぱいなマツさんに戻りたいです。
早くも、11月4日のララ親子最終回です。
動物園滞在時間が短いので、たった3回で終了です(^^;
授乳タイムが終わり、少し動いていたポロマル姉妹。
まもなく1頭が眠そうにお立ち台の段差に座りました。

もう1頭はまだ眠くなかったのか、ちょっかいを出しに来ました。
でも、やっぱり眠いらしい。

もう1頭はもうちょっと遊びたい?

中に飼育係さんがいたようで、覗いていました。

またまたちょっかいを出しに来ました。

ガブリ!

ウロウロ歩いていた子、ララのところに来て寝る体勢に。

やっぱり一緒に寝るようです。

しばらくもぞもぞと体勢を変えていましたが、これで寝るのかな?

顔が見えないので別の角度から寝顔を撮ろうと思ったら、先にララと寝ていた子が起きました。

これでやっと寝るかな?

今度はララがあんばい悪いらしい。

ララさん、前足を後ろに伸ばす。

しっくりこなかったようで、今度は後足を伸ばしました。

この体勢で動く様子が無かったので、私は世界の熊館を離れて動物園を出る方向へと歩きました。
4月のララのアニマルファミリー以来、約6ヶ月半ぶりにララ親子に会いましたが、すっかり大きくなっていて、子グマの成長の早さを改めて実感しました。
次にポロマル姉妹に会いに行くのは「キャンディの赤ちゃんが一般公開になってから」と考えています。
その前にポロマルが移動する可能性もありますが・・・
今年こそは、キャンディの赤ちゃんが元気に逞しく成長することを願いたいです。
余談ですが、昨日はホッキョクグマに関するニュースが2つありましたね。
1つは「ミルク、来春にも釧路市動物園へ」というニュース
↓ ↓ ↓
ミルク、来春にも釧路市動物園へ 県、第2子繁殖へ準備
もう1つは「バニラ、おめでた?」というニュース。
↓ ↓ ↓
日本平動物園ホッキョクグマに赤ちゃん?
(動画ニュースのため、リンク切れかも)
ホッキョクグマおめでた? 日本平動物園
「バニラ」おめでた? 静岡のホッキョクグマ
ミルクの移動のニュースはともかくとして・・・
バニラはまだ4歳(2月で5歳になりますが)なのに、出産となれば母体は大丈夫なのかな?と心配しております。
もし本当に妊娠しているのであれば、無事に出産してもらいたいですね。
赤ちゃんも無事に元気に育ってもらえたらなお嬉しいですが、バニラはまだ若いですし、今回だめでも来年以降もまだまだ繁殖に挑戦できますので、あまり期待し過ぎないように結果を待ちましょう。。
一昨日の夜からひどい頭痛でブログをお休みしてしまったマツです。
うまく表現できないんですが、頭の左横辺りがグワングワンと痛くて、夜も熟睡できなかったんです。
昨日は午後から「森林認証体験ツアーin滝上」というイベントに参加させていただいたのですが、そのバスの中が異常に暑くてバスに酔ってしまい、頭痛もさらに悪化してしまいました。
もう昨日の夜は座っているのも辛く、早々と寝かせていただきました。
最近体調不良が続き、思うようにブログアップができず、遅れ気味になってしまい申し訳ありません。
早く元の元気いっぱいなマツさんに戻りたいです。
早くも、11月4日のララ親子最終回です。
動物園滞在時間が短いので、たった3回で終了です(^^;
授乳タイムが終わり、少し動いていたポロマル姉妹。
まもなく1頭が眠そうにお立ち台の段差に座りました。

もう1頭はまだ眠くなかったのか、ちょっかいを出しに来ました。

でも、やっぱり眠いらしい。

もう1頭はもうちょっと遊びたい?

中に飼育係さんがいたようで、覗いていました。

またまたちょっかいを出しに来ました。

ガブリ!

ウロウロ歩いていた子、ララのところに来て寝る体勢に。

やっぱり一緒に寝るようです。

しばらくもぞもぞと体勢を変えていましたが、これで寝るのかな?

顔が見えないので別の角度から寝顔を撮ろうと思ったら、先にララと寝ていた子が起きました。

これでやっと寝るかな?

今度はララがあんばい悪いらしい。

ララさん、前足を後ろに伸ばす。

しっくりこなかったようで、今度は後足を伸ばしました。

この体勢で動く様子が無かったので、私は世界の熊館を離れて動物園を出る方向へと歩きました。
4月のララのアニマルファミリー以来、約6ヶ月半ぶりにララ親子に会いましたが、すっかり大きくなっていて、子グマの成長の早さを改めて実感しました。
次にポロマル姉妹に会いに行くのは「キャンディの赤ちゃんが一般公開になってから」と考えています。
その前にポロマルが移動する可能性もありますが・・・
今年こそは、キャンディの赤ちゃんが元気に逞しく成長することを願いたいです。
余談ですが、昨日はホッキョクグマに関するニュースが2つありましたね。
1つは「ミルク、来春にも釧路市動物園へ」というニュース
↓ ↓ ↓
ミルク、来春にも釧路市動物園へ 県、第2子繁殖へ準備

もう1つは「バニラ、おめでた?」というニュース。
↓ ↓ ↓
日本平動物園ホッキョクグマに赤ちゃん?

ホッキョクグマおめでた? 日本平動物園

「バニラ」おめでた? 静岡のホッキョクグマ

ミルクの移動のニュースはともかくとして・・・
バニラはまだ4歳(2月で5歳になりますが)なのに、出産となれば母体は大丈夫なのかな?と心配しております。
もし本当に妊娠しているのであれば、無事に出産してもらいたいですね。
赤ちゃんも無事に元気に育ってもらえたらなお嬉しいですが、バニラはまだ若いですし、今回だめでも来年以降もまだまだ繁殖に挑戦できますので、あまり期待し過ぎないように結果を待ちましょう。。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。