2013年12月26日(木)
12月8日 釧路市動物園 アルパカ
釧路市動物園 アルパカ×15

こんにちは。
明日からの大雪に備え、今夜は早寝早起きしようと思うマツです。
「お隣さんは業者に除雪依頼してくれるのかな?」なんて思っていた矢先、お隣さんはダウンしたらしいです。
さすがの私でも、体調を崩している人に「雪かきしてください」なんてことは言いません。
お隣さんの分まで雪かき頑張ります!
滝上町ではインフルエンザが流行り始めているようです。
皆さんもお気を付け下さいませ。
釧路市動物園と言えば、「アルパカの散歩」と「ペンギンの散歩」が毎日交互に開催されております。
きっと飼育係さんの人員確保のため、毎日両方開催することができないのでしょう。
以前はオスの「ネプチューン」がお散歩しておりましたが、今はメスの「ルビー」が散歩しているようです。

ルビーは2011年8月生まれの2歳。
母親の「トパーズ」がお腹にルビーを宿した状態で来園しましたが、産まれるまで妊娠していることに気づいていなかったそうです。
生後2週間のルビーはこんなに小さかったんです。

ところで、間近でルビーを見て思ったんですが、耳の先の毛が長くてキュート!

ルビーはお客様に触られてもおすまし顔で、記念撮影でもカメラ目線でした。

小さいときから人間を間近に見てきたので、触られることに抵抗が無いのでしょうかね?
そんなルビーのことをジーっと見る方々がいました。
猛獣舎の仲間たちです。
アムールトラのココア

ライオンの赤ちゃん、ヤマトとゆうひ

そして、アムールトラのリング!

「エサ」だとは思っていないかもしれませんが、アルパカが通ると猛獣舎のネコ達はじーっと見ています。
ルビーは猛獣舎前で折り返し、アルパカ舎へと戻っていきました。
アルパカ舎へ先回りしてルビーの帰宅を待っていることに・・・
こども牧場の隣に新築されたアルパカ舎はこんな感じ。

ルビーの帰りを待つアルパカたち。

帰ってきたルビー(一番左)とアルパカたち。

釧路市動物園のアルパカと言えば、今年10月4日・5日と続けて赤ちゃんが誕生しました。

左が5日生まれの「パール君」、右が4日生まれの「マーブルちゃん」です。
お母さんはこのお二方。

左はマーブルちゃんのお母さん「トパーズ」、右はパール君のお母さん「エルシー」
そして、お父さんは「ネプチューン」。

マーブルちゃんは、両親の毛の色を両方受け継いだようですね。
パールとマーブルは一緒に行動していることが多いように感じます。

3年前に来園したときは3頭だったのに、あっという間に倍に増えたアルパカ一家。

アルパカは人気動物ですから、家族は多いに越したことは無いですね!
最後に、散歩から戻るルビーと、10月生まれの赤ちゃんたちの動画です。
何度見ても、赤ちゃんって可愛いですね(^^
明日からの大雪に備え、今夜は早寝早起きしようと思うマツです。
「お隣さんは業者に除雪依頼してくれるのかな?」なんて思っていた矢先、お隣さんはダウンしたらしいです。
さすがの私でも、体調を崩している人に「雪かきしてください」なんてことは言いません。
お隣さんの分まで雪かき頑張ります!
滝上町ではインフルエンザが流行り始めているようです。
皆さんもお気を付け下さいませ。
釧路市動物園と言えば、「アルパカの散歩」と「ペンギンの散歩」が毎日交互に開催されております。
きっと飼育係さんの人員確保のため、毎日両方開催することができないのでしょう。
以前はオスの「ネプチューン」がお散歩しておりましたが、今はメスの「ルビー」が散歩しているようです。

ルビーは2011年8月生まれの2歳。
母親の「トパーズ」がお腹にルビーを宿した状態で来園しましたが、産まれるまで妊娠していることに気づいていなかったそうです。
生後2週間のルビーはこんなに小さかったんです。

ところで、間近でルビーを見て思ったんですが、耳の先の毛が長くてキュート!

ルビーはお客様に触られてもおすまし顔で、記念撮影でもカメラ目線でした。

小さいときから人間を間近に見てきたので、触られることに抵抗が無いのでしょうかね?
そんなルビーのことをジーっと見る方々がいました。
猛獣舎の仲間たちです。
アムールトラのココア

ライオンの赤ちゃん、ヤマトとゆうひ

そして、アムールトラのリング!

「エサ」だとは思っていないかもしれませんが、アルパカが通ると猛獣舎のネコ達はじーっと見ています。
ルビーは猛獣舎前で折り返し、アルパカ舎へと戻っていきました。
アルパカ舎へ先回りしてルビーの帰宅を待っていることに・・・
こども牧場の隣に新築されたアルパカ舎はこんな感じ。

ルビーの帰りを待つアルパカたち。

帰ってきたルビー(一番左)とアルパカたち。

釧路市動物園のアルパカと言えば、今年10月4日・5日と続けて赤ちゃんが誕生しました。

左が5日生まれの「パール君」、右が4日生まれの「マーブルちゃん」です。
お母さんはこのお二方。

左はマーブルちゃんのお母さん「トパーズ」、右はパール君のお母さん「エルシー」
そして、お父さんは「ネプチューン」。

マーブルちゃんは、両親の毛の色を両方受け継いだようですね。
パールとマーブルは一緒に行動していることが多いように感じます。

3年前に来園したときは3頭だったのに、あっという間に倍に増えたアルパカ一家。

アルパカは人気動物ですから、家族は多いに越したことは無いですね!
最後に、散歩から戻るルビーと、10月生まれの赤ちゃんたちの動画です。
何度見ても、赤ちゃんって可愛いですね(^^
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。