2014年1月15日(水)
1月12日 旭山動物園 きりん舎・かば館

こんばんは。
お受験まで2ヶ月ですし、お勉強に専念しようかな?と思っているマツです。
毎日1つずつブログをアップし、終わってからお勉強としていましたが、それだと無駄が多いんです。
だから、ブログを書く日はブログだけ、お勉強をする日はお勉強に専念させていただきます。
ということで、今日と明日はブログを書きます。
明後日からは受験勉強に勤しみます。
1月12日は旭山動物園へ行きました。
でも、カメラが入ったリュックを忘れるという大失態をおかしてしまいました。。。(TOT)
家の前の雪かきをしてから行ったため、動物園に到着したのは10:50頃。
西門から入園し、まずきりん舎・かば館へ向かいました。
キリンの展示は11時からですが、この日は少し早い10:55頃登場したようです。
左が「マリモ」、右が「ゲンキ」です。
もぐもぐしていました。
寒いので、かば館で温まることに。
前にもご紹介したかもしれませんが、百吉の1日のスケジュールです。

まだ11時ということで、スケジュール通り一眠り中。

こんな感じで寝ていました。

下から見るとこんな感じ。
右側が頭です。
折り曲げた前足がキュート!

館内から見たキリンです。
上の写真から10分も経っていませんが、すでに葉っぱはすべて食べられており、右のゲンキは枝を引き抜いて食べていました。
左は雪を食べるマリモ。

右のゲンキはキョロキョロとしていました。

ペンギンの散歩が出発するのが11時。
キリンが外に出るのも11時。
でも、ペンギンの散歩はきりん舎の前を通ります。
ということで・・・
キリンのお食事を見ながら、ペンギンを待っていると効率的かも?
冬期間は開園時間が短いですから、効率的に回ることは重要です!
お受験まで2ヶ月ですし、お勉強に専念しようかな?と思っているマツです。
毎日1つずつブログをアップし、終わってからお勉強としていましたが、それだと無駄が多いんです。
だから、ブログを書く日はブログだけ、お勉強をする日はお勉強に専念させていただきます。
ということで、今日と明日はブログを書きます。
明後日からは受験勉強に勤しみます。
1月12日は旭山動物園へ行きました。
でも、カメラが入ったリュックを忘れるという大失態をおかしてしまいました。。。(TOT)
家の前の雪かきをしてから行ったため、動物園に到着したのは10:50頃。
西門から入園し、まずきりん舎・かば館へ向かいました。
キリンの展示は11時からですが、この日は少し早い10:55頃登場したようです。

もぐもぐしていました。
寒いので、かば館で温まることに。
前にもご紹介したかもしれませんが、百吉の1日のスケジュールです。

まだ11時ということで、スケジュール通り一眠り中。

こんな感じで寝ていました。

下から見るとこんな感じ。

折り曲げた前足がキュート!

館内から見たキリンです。

左は雪を食べるマリモ。

右のゲンキはキョロキョロとしていました。

ペンギンの散歩が出発するのが11時。
キリンが外に出るのも11時。
でも、ペンギンの散歩はきりん舎の前を通ります。
ということで・・・
キリンのお食事を見ながら、ペンギンを待っていると効率的かも?
冬期間は開園時間が短いですから、効率的に回ることは重要です!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。