2014年2月9日(日)
2月8日 旭山動物園 「雪あかりの動物園」
旭山動物園×48

こんばんは。
オリンピックが気になって眠れないマツです。
深夜・早朝にテレビを観ていて寝不足になったわけではなく、布団には入っているんですが、結果が気になって寝付けないのです。
朝起きたら、まずはスマホで結果チェックをしています。
昨日は仕事が終わってから旭山動物園へ行きました。
2月6日から11日まで開催中の旭川冬まつりに合わせて、旭山動物園では閉園時間を延長して「雪あかりの動物園」が開催されております。
昨年初めて開催され、今年は2年目です。
私は昨年お受験(北海道フードマイスター検定)があったため行くことができませんでしたので、今年初めて行きました。
トップの写真はあざらし館ともうじゅう館の間にある坂にあったアイスキャンドルです。
ちなみに、明るい時間に見るとこんな感じ。

アイスキャンドルは夜見た方がキレイですね。
明るい時間は雪だるまの前で記念撮影しましょう!

入園したら、まずはかば館で体を温めながら百吉を見ました。

さて、今日も中継されておりましたが、昨日も16:45からUSTREAM中継がされていました。

私はスマホで見ながら中継の様子を見ていました。
写真中央はDJ.Hideさん、右はゲストのN村さん(獣医兼小獣舎担当)です。
なお、USTREAM中継の様子は録画されており、後から見ることもできます。
↓ ↓ ↓
旭山動物園USTREAM公式ページ
園内も少しずつ暗くなってきましたので、暗くなる前にオオカミに会いに行きました。

十分暗いですね(^^;
左にワンコ座りしているのは「ケン」、右側の山の上には「ヌプリ」と「レラ」きょうだいが丸まっています。
暗くなってきて、園内のアイスキャンドルにも点灯され、とてもキレイでした。

シマフクロウ舎前から見下ろしたものです。
写真中央やや左の明るいところがオオカミの森です。
奥に見えるのは旭川市街地です。
夜景大好きなマツさんにとってはたまらない風景!
だいぶ暗くなったところで、並んで歩くホッキョクグマ。

左が「ピリカ」、右が「ルル」です。
ピリカも3年前に旭山へ来たときに比べたらひと回りも二回りも大きくなったように感じますが、ルルと比べるとちょっと小さいようですね。
正門へ向かう道沿いのアイスキャンドルもとてもキレイでした。

ちなみに、あざらし館の前あたりから撮影した写真です。
気温は-13.2℃。
昨日はとても寒い日でした。
せっかくあざらし館前へ行きましたので、あざらし館の中にも入っていました。
なかなか面白い場面に遭遇!

2頭のアザラシが円柱水槽の中でじゃれ合っていました。
動画でも撮影しましたので、後日改めてアップします。
昨日はとても寒い日で体中にカイロを貼り付けて行きましたが、それでも全身冷え切ってしまいました。
雪あかりの動物園は明日・明後日も開催されます。
明日は雪が降る分、気温もあまり下がらないようです。
皆さんも行ってみませんか?
オリンピックが気になって眠れないマツです。
深夜・早朝にテレビを観ていて寝不足になったわけではなく、布団には入っているんですが、結果が気になって寝付けないのです。
朝起きたら、まずはスマホで結果チェックをしています。
昨日は仕事が終わってから旭山動物園へ行きました。
2月6日から11日まで開催中の旭川冬まつりに合わせて、旭山動物園では閉園時間を延長して「雪あかりの動物園」が開催されております。
昨年初めて開催され、今年は2年目です。
私は昨年お受験(北海道フードマイスター検定)があったため行くことができませんでしたので、今年初めて行きました。
トップの写真はあざらし館ともうじゅう館の間にある坂にあったアイスキャンドルです。
ちなみに、明るい時間に見るとこんな感じ。

アイスキャンドルは夜見た方がキレイですね。
明るい時間は雪だるまの前で記念撮影しましょう!

入園したら、まずはかば館で体を温めながら百吉を見ました。

さて、今日も中継されておりましたが、昨日も16:45からUSTREAM中継がされていました。

私はスマホで見ながら中継の様子を見ていました。
写真中央はDJ.Hideさん、右はゲストのN村さん(獣医兼小獣舎担当)です。
なお、USTREAM中継の様子は録画されており、後から見ることもできます。
↓ ↓ ↓
旭山動物園USTREAM公式ページ

園内も少しずつ暗くなってきましたので、暗くなる前にオオカミに会いに行きました。

十分暗いですね(^^;
左にワンコ座りしているのは「ケン」、右側の山の上には「ヌプリ」と「レラ」きょうだいが丸まっています。
暗くなってきて、園内のアイスキャンドルにも点灯され、とてもキレイでした。

シマフクロウ舎前から見下ろしたものです。
写真中央やや左の明るいところがオオカミの森です。
奥に見えるのは旭川市街地です。
夜景大好きなマツさんにとってはたまらない風景!
だいぶ暗くなったところで、並んで歩くホッキョクグマ。

左が「ピリカ」、右が「ルル」です。
ピリカも3年前に旭山へ来たときに比べたらひと回りも二回りも大きくなったように感じますが、ルルと比べるとちょっと小さいようですね。
正門へ向かう道沿いのアイスキャンドルもとてもキレイでした。

ちなみに、あざらし館の前あたりから撮影した写真です。
気温は-13.2℃。
昨日はとても寒い日でした。
せっかくあざらし館前へ行きましたので、あざらし館の中にも入っていました。
なかなか面白い場面に遭遇!

2頭のアザラシが円柱水槽の中でじゃれ合っていました。
動画でも撮影しましたので、後日改めてアップします。
昨日はとても寒い日で体中にカイロを貼り付けて行きましたが、それでも全身冷え切ってしまいました。
雪あかりの動物園は明日・明後日も開催されます。
明日は雪が降る分、気温もあまり下がらないようです。
皆さんも行ってみませんか?
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。