2011年2月23日(水)
2月20日のイコロとキロル・・・穴掘り編

こんにちは。
午前中とお昼休み時間に町内会費の集金へ行ってきたマツです。
我が家含めて11軒あるのですが、夫の後輩(独身)だけは回収することができませんでした。
昼休みは、どこかで外食しているのかもしれません。
どうでもいい話でした(^^;
2月20日のイコロとキロルですが、12時を過ぎて2頭とも眠そうにしていたので園内を40分くらい園内を見て周りました。
イコキロの前は隙間無く人が囲んでいましたが、他の動物達の前はいつもと変わらずでした。
私は人の多いところが苦手なので、おびひろ動物園のような雰囲気が好きです(*^_^*)
円山や旭山が嫌いと言うことではないですよ。
13時頃イコキロのところに戻ると、イコロは眠そうに座っていました。

キロルは雪の上で寝ていました。

まだしばらく動きも無さそうなので、ちびっこふぁーむとどんぐりの家を見て再び戻ると・・・
キロルが遠くを見ていました。

イコロの姿が見えないので、何をしているのかと思ったら・・・
穴の中に入っていました。

「呼びました?」

スッポリはまってカメラ目線
愛嬌のあるクマですね(*^_^*)
その頃キロルは、やっぱり眠いらしい。

その後、飼育係さんが来たりして2頭にも少し動きがありましたが、イコロは再び穴を掘っていました。
そんなイコロのところにキロルが来ました。
「僕も入りたいよ~」

結局、イコロはキロルに譲っちゃいました。
イコロはどこかへ行ってしまいました~~

穴掘りの選手交代をし、キロル選手頑張ってます!!

微妙に体の向きを変えたりして
ガリガリ頑張っていました。
「ふ~、疲れた」

こんなに深く掘るものだから、代番さんが「本当にオス?メスじゃないよね??」って心配していました。
ホッキョクグマは出産前後のメス熊しか雪に巣穴を作らないので、オスのイコキロが掘ることに疑問を抱いているようです。
でも、兄弟で交代しながら穴を掘るなんて、面白いですよね。
午前中とお昼休み時間に町内会費の集金へ行ってきたマツです。
我が家含めて11軒あるのですが、夫の後輩(独身)だけは回収することができませんでした。
昼休みは、どこかで外食しているのかもしれません。
どうでもいい話でした(^^;
2月20日のイコロとキロルですが、12時を過ぎて2頭とも眠そうにしていたので園内を40分くらい園内を見て周りました。
イコキロの前は隙間無く人が囲んでいましたが、他の動物達の前はいつもと変わらずでした。
私は人の多いところが苦手なので、おびひろ動物園のような雰囲気が好きです(*^_^*)
円山や旭山が嫌いと言うことではないですよ。
13時頃イコキロのところに戻ると、イコロは眠そうに座っていました。

キロルは雪の上で寝ていました。

まだしばらく動きも無さそうなので、ちびっこふぁーむとどんぐりの家を見て再び戻ると・・・
キロルが遠くを見ていました。

イコロの姿が見えないので、何をしているのかと思ったら・・・
穴の中に入っていました。

「呼びました?」

スッポリはまってカメラ目線

その頃キロルは、やっぱり眠いらしい。

その後、飼育係さんが来たりして2頭にも少し動きがありましたが、イコロは再び穴を掘っていました。
そんなイコロのところにキロルが来ました。



イコロはどこかへ行ってしまいました~~

穴掘りの選手交代をし、キロル選手頑張ってます!!

微妙に体の向きを変えたりして

「ふ~、疲れた」

こんなに深く掘るものだから、代番さんが「本当にオス?メスじゃないよね??」って心配していました。
ホッキョクグマは出産前後のメス熊しか雪に巣穴を作らないので、オスのイコキロが掘ることに疑問を抱いているようです。
でも、兄弟で交代しながら穴を掘るなんて、面白いですよね。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。