2014年5月1日(木)
5月1日 滝上町 濁川公園と道の駅
滝上町 濁川公園×11

こんにちは。
今夜は出掛けなきゃいけないのに、私の車がないマツです。
雨降ってるんです。
16:25頃からパラパラと降り始めました。
自転車に乗って町内徘徊したかったので、夫は私の車で出勤してしまったのです。
雨が止まなかったら、夫の車を引っ張り出して行ってくるかな?
話は本題。
雨が降りそうだったので、自転車をかっ飛ばして濁川公園へ行ってきました。
今日もちょっと離れた場所からパシャ!
まだまだ桜が咲いている気配はありません。
トップの写真は濁川公園へ上る階段です。
鳥居があるのは、階段を上った先に濁川神社があるからです。
鳥居の周りにはたくさんのお花が咲いていました。
こちらはエゾエンゴサクですよね?

これもよく見かけるけど、なんだったかな?

この黄色い花もたくさん咲いていました。

花は咲いていないけど、たくさん生えていました。

階段のよいしょよいしょと上ったら、エゾエンゴサクがたくさん。
足の踏み場もないくらい咲いていました。
(踏まずには歩けないので、踏みましたけど・・・)
予想はついていましたが、桜は咲いていませんでした。

2年前に満開になった時の写真はこちら。
2012年5月6日の写真です。
つぼみも膨らんできていますし、今週末の連休中には咲くことでしょう。

少し歩くと、なにやら濃いピンク色の花が目に入ってきました。

お花をズーム。
ツツジでしょうか?
こちらも連休中には満開になるかな?
本当に雨が降ってきそうでしたし、誰もいない山道を一人で歩くのは恐いので、さっさと下山。。。
今日も帰りに道の駅によってお買いものをしました。
学生時代のお友達に会いに行くので、お土産を購入~。
ふっと入り口の横を見ると、滝上町のゆるきゃら「ピコロ」がいました。
明後日5月3日から5日の3日間、道の駅前で「うまいもん市」が開催されます。
その看板に描かれたイラストでした。
例年ゴールデンウィークは旅行や帰省をしているため、春のうまいもん市には行ったことがありません。
今年も行けそうにありません。
一度行ってみたいので、来年は旅行へ行かないでおこうかな?
今夜は出掛けなきゃいけないのに、私の車がないマツです。
雨降ってるんです。
16:25頃からパラパラと降り始めました。
自転車に乗って町内徘徊したかったので、夫は私の車で出勤してしまったのです。
雨が止まなかったら、夫の車を引っ張り出して行ってくるかな?
話は本題。
雨が降りそうだったので、自転車をかっ飛ばして濁川公園へ行ってきました。
今日もちょっと離れた場所からパシャ!

トップの写真は濁川公園へ上る階段です。
鳥居があるのは、階段を上った先に濁川神社があるからです。
鳥居の周りにはたくさんのお花が咲いていました。
こちらはエゾエンゴサクですよね?

これもよく見かけるけど、なんだったかな?

この黄色い花もたくさん咲いていました。

花は咲いていないけど、たくさん生えていました。

階段のよいしょよいしょと上ったら、エゾエンゴサクがたくさん。

(踏まずには歩けないので、踏みましたけど・・・)
予想はついていましたが、桜は咲いていませんでした。

2年前に満開になった時の写真はこちら。

つぼみも膨らんできていますし、今週末の連休中には咲くことでしょう。

少し歩くと、なにやら濃いピンク色の花が目に入ってきました。

お花をズーム。

こちらも連休中には満開になるかな?
本当に雨が降ってきそうでしたし、誰もいない山道を一人で歩くのは恐いので、さっさと下山。。。
今日も帰りに道の駅によってお買いものをしました。
学生時代のお友達に会いに行くので、お土産を購入~。
ふっと入り口の横を見ると、滝上町のゆるきゃら「ピコロ」がいました。

その看板に描かれたイラストでした。
例年ゴールデンウィークは旅行や帰省をしているため、春のうまいもん市には行ったことがありません。
今年も行けそうにありません。
一度行ってみたいので、来年は旅行へ行かないでおこうかな?
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。