2014年5月11日(日)
5月11日 滝上町 「童話村」第30回植樹祭
滝上町 錦仙峡×158
こんばんは。
開会式に遅刻をしたマツです。
植樹祭の開会式は滝上中学校駐車場で、探鳥会は川を挟んで対岸側を歩いていました。
目と鼻の先だったのですが、対岸ということでぐるっと回らないと行けなかったため、5分ほど遅れて到着しました。
植樹祭は、私は初めての参加です。
昭和60年から始まり、今回で30回目と歴史あるイベントのようです。
役場の担当者さんにお聞きしましたら、今回の参加人は78人だそうです。
資料の中を開くと、植樹祭の概要が書かれておりました。
今回は「ニトリザクラ」「ヤマモミジ」「ハウチワカエデ」を植樹します。
植樹する場所はこんな感じ。
滝上中学校の両サイドって感じでしょうか?
まずは滝上中学校の左側。
左の黒い服の男性は、たぶん新聞記者です。
私はうちの会長(森林鉄道を調べる会会長)と一緒に植樹しました。
皆さんスコップやクワで植樹しています。
場所を移動して中学校の右側、教員住宅の裏側にもヤマモミジを植樹。
記録写真を撮影する役場職員さんの後ろから、私も記録写真(笑)
横には錦仙峡の休憩所もあり、植樹したカエデが大きく成長したらキレイだろうな・・・
さて、植樹も終わって受付に戻る途中、中学校のグラントのフェンスを見ていてある発見!
フェンスの鉄骨に使われていたのが、森林鉄道のレールだったのです!
会長曰く「いろんなところでレールが再利用されています。」とのこと。
森林鉄道が廃止されて60年くらい経つのに、こんなところでレールが活躍しているなんて、ビックリです。
今回初めて参加した植樹祭。
また来年以降も参加しようと思います!
開会式に遅刻をしたマツです。
植樹祭の開会式は滝上中学校駐車場で、探鳥会は川を挟んで対岸側を歩いていました。
目と鼻の先だったのですが、対岸ということでぐるっと回らないと行けなかったため、5分ほど遅れて到着しました。
植樹祭は、私は初めての参加です。
昭和60年から始まり、今回で30回目と歴史あるイベントのようです。
役場の担当者さんにお聞きしましたら、今回の参加人は78人だそうです。
資料の中を開くと、植樹祭の概要が書かれておりました。
今回は「ニトリザクラ」「ヤマモミジ」「ハウチワカエデ」を植樹します。
植樹する場所はこんな感じ。
滝上中学校の両サイドって感じでしょうか?
まずは滝上中学校の左側。
左の黒い服の男性は、たぶん新聞記者です。
私はうちの会長(森林鉄道を調べる会会長)と一緒に植樹しました。
皆さんスコップやクワで植樹しています。
場所を移動して中学校の右側、教員住宅の裏側にもヤマモミジを植樹。
記録写真を撮影する役場職員さんの後ろから、私も記録写真(笑)
横には錦仙峡の休憩所もあり、植樹したカエデが大きく成長したらキレイだろうな・・・
さて、植樹も終わって受付に戻る途中、中学校のグラントのフェンスを見ていてある発見!
フェンスの鉄骨に使われていたのが、森林鉄道のレールだったのです!
会長曰く「いろんなところでレールが再利用されています。」とのこと。
森林鉄道が廃止されて60年くらい経つのに、こんなところでレールが活躍しているなんて、ビックリです。
今回初めて参加した植樹祭。
また来年以降も参加しようと思います!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。