2014年6月14日(土)
5月18日 釧路市動物園 ホッキョクグマ ミルク3・・・パクパクタイム

こんにちは。
疲れが抜けず、身体が重怠いマツです。
お仕事の疲れもあるけど、ちょっと嫌なこともあったりして、スッキリしないですね。
そんなときは動物の写真&動画で癒されましょう。
ホッキョクグマ「ミルク」のパクパクタイムです。
時間が近くなり、ミルクはそわそわと歩き回っていました。
担当者さんが来ると、檻から前足を出そうとしたり。

パクパクする様子は動画撮影しました。
ミルク、リンゴよりも茹でたサツマイモの方がお好みのようですね。
「ガァ~ガァ~!」とうなる声が「(リンゴは)イヤだぁ~!」「違う~(サツマイモが食べたい)」と言っているように聞こえてきました。
お魚をもらったり、

お肉ももらっていました。
分かりにくいですが、下の方に小さく食べかけのお肉が写っています。
前足を出して催促?

檻を叩いていたら、豚鼻になっちゃった。

檻に登ったり。

ミルクのパクパクも終わり、ミルクが少し太り気味・・・というはなしになりました。
確かに立ち上がった時のお腹ポッコリしているけど、まだ子どもだし、これくらいがちょうど良いんじゃないのかな?とも思いますけど。
まだ食べたりないミルクの様子を動画撮影しているとき、お腹ポッコリのミルクの話から、以前お借りしていたオス熊が来園時よりも返却時の方が体重が軽くなっていた!というお話になりました。
冒頭はオマケ。
当時の円山の世界のクマ館には、まだヒマラヤグマもマレーグマもいましたし、エゾヒグマの栄子さんも要介護状態になる前でしたから、繁殖期以外はあの檻のデナリ邸で過ごしていた時代。
そりゃ釧路の大きなプールの展示場でお転婆クルミと一緒に居たら引き締まりますよね。
ユキオも若いツヨシとプールでじゃれあっていれば、筋肉質になるのも分かります。
パクパクタイムも終わり、担当者さんも居なくなり、お客様も少なくなるとミルクもマッタリ。

朝から休みなく浮き球で遊んでいたミルクも、さすがにお疲れのようでした。

もう少しミルクを見ていたい気持ちもありましたが、もう一度猛獣舎のネコたちを見て、最後にアルパカたちに会って帰ることにしました。噎
疲れが抜けず、身体が重怠いマツです。
お仕事の疲れもあるけど、ちょっと嫌なこともあったりして、スッキリしないですね。
そんなときは動物の写真&動画で癒されましょう。
ホッキョクグマ「ミルク」のパクパクタイムです。
時間が近くなり、ミルクはそわそわと歩き回っていました。
担当者さんが来ると、檻から前足を出そうとしたり。

パクパクする様子は動画撮影しました。
ミルク、リンゴよりも茹でたサツマイモの方がお好みのようですね。
「ガァ~ガァ~!」とうなる声が「(リンゴは)イヤだぁ~!」「違う~(サツマイモが食べたい)」と言っているように聞こえてきました。
お魚をもらったり、

お肉ももらっていました。

前足を出して催促?

檻を叩いていたら、豚鼻になっちゃった。

檻に登ったり。

ミルクのパクパクも終わり、ミルクが少し太り気味・・・というはなしになりました。
確かに立ち上がった時のお腹ポッコリしているけど、まだ子どもだし、これくらいがちょうど良いんじゃないのかな?とも思いますけど。
まだ食べたりないミルクの様子を動画撮影しているとき、お腹ポッコリのミルクの話から、以前お借りしていたオス熊が来園時よりも返却時の方が体重が軽くなっていた!というお話になりました。
冒頭はオマケ。
当時の円山の世界のクマ館には、まだヒマラヤグマもマレーグマもいましたし、エゾヒグマの栄子さんも要介護状態になる前でしたから、繁殖期以外はあの檻のデナリ邸で過ごしていた時代。
そりゃ釧路の大きなプールの展示場でお転婆クルミと一緒に居たら引き締まりますよね。
ユキオも若いツヨシとプールでじゃれあっていれば、筋肉質になるのも分かります。
パクパクタイムも終わり、担当者さんも居なくなり、お客様も少なくなるとミルクもマッタリ。

朝から休みなく浮き球で遊んでいたミルクも、さすがにお疲れのようでした。

もう少しミルクを見ていたい気持ちもありましたが、もう一度猛獣舎のネコたちを見て、最後にアルパカたちに会って帰ることにしました。噎
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。