2014年6月23日(月)
5月5日 GW旅行3日目・・・しらおいポロトコタン1
旅先の風景×108

こんにちは。
晩御飯は何にしよう?・・・と悩むマツです。
夜に約束が1つあるので、それが終わってから作るとしよう。
野菜をいっぱい食べたいな。
GW旅行最終日、登別マリンパークニクスともう1ヶ所、ポロトコタンに寄ってから帰路につきました。
北海道観光系の検定に挑戦するにあたって、アイヌ文化にも興味を持つようになりました。
そんなこともあり、胆振方面へ旅行へ行ったら「しらおいポロトコタン」にも寄ってみたかったのです。
中に入ってすぐ、コタンコロクル(むらおさ)の像がドーーーン!とお出迎えしてくださいました。

案内図です。

北海道犬や

ヒグマも飼育されていました。
到着したのが13時近くだったので、お昼寝タイムだったようです。
この個体だけでなく、他の個体も寝ていました。
その後、起き上って動き出す個体がいたので、動画撮影しました。
二重柵のため、見づらい点はご了承ください。
虎毛の北海道犬も
カメラ目線がキュートです。
なんと、お父さん犬でおなじみのカイくんの息子さんも!


カイくんに比べるとモコモコしているかも?
手前がそらくんっです。
東京で働いていたカイくんに比べ、北海道で過ごすそらくんは毛足が長いのかな?
そらくんも動画撮影しました。
木彫りのクマ?の奥には、チセ(家)を復元した建物が5つ。

一番手前のサウンチセ(手前の家)で「アイヌ古式舞踊」の公園があるということで、行ってみました。
まずはアイヌのお話。
お客様の半分以上が海外の方(東南アジア系?)だったので、通訳をしながらのゆっくりとしたお話でしたが、とても面白かったです。
続いて、踊りや楽器の演奏。


テレビでは見たことがありますが、実際に目の前で見ると心に響くものがありました。
ほかのチセも見ながら歩いているとき、あることに気が付いてしまいました。

換気扇がついている!
さらによく見ると、窓はサッシです。
まあ、復元ですしね(^^;
ガラスサッシ窓やコンクリートにタイル貼りの床のお城に比べたら、これくらいは許容範囲?
せめて換気口は隠してほしかったです。
このあと博物館も見学しました。
とても興味深いビデオが公開されていましたが、とても長いビデオだったので、全部を見られなかったことが残念。
最後に昼食をとりましたが、写真枚数が多くなってしまったため、のちほどアップします。
晩御飯は何にしよう?・・・と悩むマツです。
夜に約束が1つあるので、それが終わってから作るとしよう。
野菜をいっぱい食べたいな。
GW旅行最終日、登別マリンパークニクスともう1ヶ所、ポロトコタンに寄ってから帰路につきました。
北海道観光系の検定に挑戦するにあたって、アイヌ文化にも興味を持つようになりました。
そんなこともあり、胆振方面へ旅行へ行ったら「しらおいポロトコタン」にも寄ってみたかったのです。
中に入ってすぐ、コタンコロクル(むらおさ)の像がドーーーン!とお出迎えしてくださいました。

案内図です。

北海道犬や

ヒグマも飼育されていました。

この個体だけでなく、他の個体も寝ていました。
その後、起き上って動き出す個体がいたので、動画撮影しました。
二重柵のため、見づらい点はご了承ください。
虎毛の北海道犬も

なんと、お父さん犬でおなじみのカイくんの息子さんも!


カイくんに比べるとモコモコしているかも?

東京で働いていたカイくんに比べ、北海道で過ごすそらくんは毛足が長いのかな?
そらくんも動画撮影しました。
木彫りのクマ?の奥には、チセ(家)を復元した建物が5つ。

一番手前のサウンチセ(手前の家)で「アイヌ古式舞踊」の公園があるということで、行ってみました。
まずはアイヌのお話。

続いて、踊りや楽器の演奏。


テレビでは見たことがありますが、実際に目の前で見ると心に響くものがありました。
ほかのチセも見ながら歩いているとき、あることに気が付いてしまいました。

換気扇がついている!
さらによく見ると、窓はサッシです。
まあ、復元ですしね(^^;
ガラスサッシ窓やコンクリートにタイル貼りの床のお城に比べたら、これくらいは許容範囲?
せめて換気口は隠してほしかったです。
このあと博物館も見学しました。
とても興味深いビデオが公開されていましたが、とても長いビデオだったので、全部を見られなかったことが残念。
最後に昼食をとりましたが、写真枚数が多くなってしまったため、のちほどアップします。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。