2014年7月3日(木)
6月29日 旭山動物園 ホッキョクギツネたち

こんにちは。
昨日はグッタリと倒れこんだので、今日は復活できるかと思ったら、さらに深い谷底に落ちたマツです。
涙が流れてくる。
何も悲しいことはないはずなのに。
こんな気持ちでブログを書きたくはないけど、でも何もしていないのも落ち着かないので、1つだけ書かせてください。
旭山動物園は5月から6月にかけてベビーラッシュでした。
その中でも、私個人的にはホッキョクギツネの赤ちゃん誕生は予想外であり、これからの成長が気になっております。
トップの写真は、左の下半身と尻尾は父親で、赤ちゃん2頭がその後ろをついて歩いているところです。
さらに引きで撮ると、もう1頭後ろを歩いていました。

展示場内のいたるところに穴が掘られ、黄色い矢印のところには穴から顔を出す1頭も。
黄色い矢印のところの1頭、出てきました。

ホッキョクギツネの赤ちゃん、一体何頭いるんだろうか?
左奥の小屋の下で授乳タイム。
お母さんは奥側を頭にし、左側を向いています。
で、左側から2頭と、お母さんの体の上に乗るように1頭が授乳中。
さらに左側に1頭が割り込んできました。

続きは動画で
最初の18秒は3頭での授乳。
それ以降は4頭が押し合いへし合い飲んでいました。
もうわけが分かりません(^^;
左側が4頭、右側の1頭は奥の方へと歩いてい行きました。
しばらくオオカミを見て再び戻ると、2頭が向かい合っていました。

取っ組み合いが始まりました。

動画も撮影しました。
ホッキョクギツネの赤ちゃんは5月18日生まれ。
生後1ヶ月余りということで、まだまだお子様サイズではありますが、オオカミ同様に半年後には大人サイズになるのかな?
これからの成長が楽しみですね。
昨日はグッタリと倒れこんだので、今日は復活できるかと思ったら、さらに深い谷底に落ちたマツです。
涙が流れてくる。
何も悲しいことはないはずなのに。
こんな気持ちでブログを書きたくはないけど、でも何もしていないのも落ち着かないので、1つだけ書かせてください。
旭山動物園は5月から6月にかけてベビーラッシュでした。
その中でも、私個人的にはホッキョクギツネの赤ちゃん誕生は予想外であり、これからの成長が気になっております。
トップの写真は、左の下半身と尻尾は父親で、赤ちゃん2頭がその後ろをついて歩いているところです。
さらに引きで撮ると、もう1頭後ろを歩いていました。

展示場内のいたるところに穴が掘られ、黄色い矢印のところには穴から顔を出す1頭も。
黄色い矢印のところの1頭、出てきました。

ホッキョクギツネの赤ちゃん、一体何頭いるんだろうか?
左奥の小屋の下で授乳タイム。

で、左側から2頭と、お母さんの体の上に乗るように1頭が授乳中。
さらに左側に1頭が割り込んできました。

続きは動画で
最初の18秒は3頭での授乳。
それ以降は4頭が押し合いへし合い飲んでいました。
もうわけが分かりません(^^;

しばらくオオカミを見て再び戻ると、2頭が向かい合っていました。

取っ組み合いが始まりました。

動画も撮影しました。
ホッキョクギツネの赤ちゃんは5月18日生まれ。
生後1ヶ月余りということで、まだまだお子様サイズではありますが、オオカミ同様に半年後には大人サイズになるのかな?
これからの成長が楽しみですね。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。