2014年7月4日(金)
7月4日 滝上町 香りの里ハーブガーデン・・・ランチへ行きました
滝上町 いろいろ×130

こんにちは。
七分丈のパンツを履いてハーブガーデンを歩いていたら、小枝が足首にあたって流血してしまったマツです。
サクラバラばかり気にして、足元をよく見ていませんでした。
体調が悪いと周りが見えなくなってしまうようです。
昨晩、観光協会のhattaさんからランチのお誘いがありました。
体調も気分も落ちているので悩んだんですが、夫が「行ってきたらいいしょ」というので、仕事から帰ってきてから大急ぎでシャワーを浴びて行ってきました。
そうそう、ハーブガーデンと言えば「ハッカソフト」ですが・・・
機械故障につき、現在ソフトクリームの販売を中止しております。
この週末にお越しになるご予定の皆様、大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
メーカーの方がいらっしゃっていましたが、部品が無いそうで、修理完了は早くても月曜日になるようです。
話は戻りまして・・・
観光協会のUさんは「月替わりガーデンランチ」
カレーソースのチーズハンバーグです。
パンとライスが選べ、飲み物もハーブティやコーヒーなどから選べます。
hattaさんは「ランチセットB」
こちらもチーズハンバーグ。
同じく、パンとライス、飲み物は選べます。
ちなみに、飲み物は「カシスカルピス」だそうです。
hattaさんイチオシということで少し飲ませていただきましたが、美味しかったです。
そして、私は「ランチセットC バジルソース」
オムライス・ウインナー・サラダ・飲み物のセットで、飲み物は「ミントティー」だったかな?
ケーキセットも食べてみたいな・・・
と思ったので、注文しちゃいました。
こちらは、ハイビスカス&ローズティーだったかな?
スッキリとしていて好きです。
お食事もして、来週末のイベントの打ち合わせもして、hattaさんとはここでお別れ。
せっかくハーブガーデンへ行きましたので、私はサクラバラを見てから帰ってきました。

一部、花が散ってしまっている場所もありますが、フレグランスハウス下側や西側下斜面はまたキレイです。


ハマナスも次々と花が咲いています。

つぼみも多いので、まだまだ咲き続けそう?

バラは満開!

ピンクも

黄色も

フレグランスハウス下側斜面のサクラバラと道路の間にラベンダーが植えられています。

今年は開花が早まるような予想があり、ハーブガーデンのラベンダーもチェックしました。

まだ咲いてません。
ラベンダーの香りもしません。
暖かい日が続けば、あと1週間から10日くらいで咲き始めるかも?
余談ですが・・・
紋別市のローカル新聞に、オホーツク流氷公園のラベンダーが見ごろになったことが掲載されていました。
↓ ↓ ↓
流氷公園ラベンダー見頃突入を宣言、紫のじゅうたん見て
流氷公園ではラベンダーが開花する前を「見ごろ」と表現するようです。
一昨年、その理由を公園スタッフの方にお聞きしましたら「花が咲いてしまうと色が褪せるから」と仰っていました。
濃い紫色のつぼみが一面に広がったラベンダー畑が美しいのは分かりますが、花なのだから咲いてからが一番の見ごろなんじゃないのかな?
あの心安らぐ香りも、花が咲き始めた頃が一番強いはず。
「つぼみの状態が見ごろ、花が咲いたら色が褪せて汚くなるから見ごろ過ぎ」
と言った公園スタッフの方の価値観には違和感があるのは私だけ?
本当に見ごろかどうか気になるので、この週末に紋別へ行ったときに現地調査してきたいと思います。
北海道のラベンダー発祥の地である上富良野町出身の私。
ラベンダーにはうるさいです。
七分丈のパンツを履いてハーブガーデンを歩いていたら、小枝が足首にあたって流血してしまったマツです。
サクラバラばかり気にして、足元をよく見ていませんでした。
体調が悪いと周りが見えなくなってしまうようです。
昨晩、観光協会のhattaさんからランチのお誘いがありました。
体調も気分も落ちているので悩んだんですが、夫が「行ってきたらいいしょ」というので、仕事から帰ってきてから大急ぎでシャワーを浴びて行ってきました。
そうそう、ハーブガーデンと言えば「ハッカソフト」ですが・・・
機械故障につき、現在ソフトクリームの販売を中止しております。
この週末にお越しになるご予定の皆様、大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
メーカーの方がいらっしゃっていましたが、部品が無いそうで、修理完了は早くても月曜日になるようです。
話は戻りまして・・・
観光協会のUさんは「月替わりガーデンランチ」

パンとライスが選べ、飲み物もハーブティやコーヒーなどから選べます。
hattaさんは「ランチセットB」

同じく、パンとライス、飲み物は選べます。
ちなみに、飲み物は「カシスカルピス」だそうです。
hattaさんイチオシということで少し飲ませていただきましたが、美味しかったです。
そして、私は「ランチセットC バジルソース」

ケーキセットも食べてみたいな・・・
と思ったので、注文しちゃいました。

スッキリとしていて好きです。
お食事もして、来週末のイベントの打ち合わせもして、hattaさんとはここでお別れ。
せっかくハーブガーデンへ行きましたので、私はサクラバラを見てから帰ってきました。

一部、花が散ってしまっている場所もありますが、フレグランスハウス下側や西側下斜面はまたキレイです。


ハマナスも次々と花が咲いています。

つぼみも多いので、まだまだ咲き続けそう?

バラは満開!

ピンクも

黄色も

フレグランスハウス下側斜面のサクラバラと道路の間にラベンダーが植えられています。

今年は開花が早まるような予想があり、ハーブガーデンのラベンダーもチェックしました。

まだ咲いてません。

暖かい日が続けば、あと1週間から10日くらいで咲き始めるかも?
余談ですが・・・
紋別市のローカル新聞に、オホーツク流氷公園のラベンダーが見ごろになったことが掲載されていました。
↓ ↓ ↓
流氷公園ラベンダー見頃突入を宣言、紫のじゅうたん見て

流氷公園ではラベンダーが開花する前を「見ごろ」と表現するようです。
一昨年、その理由を公園スタッフの方にお聞きしましたら「花が咲いてしまうと色が褪せるから」と仰っていました。
濃い紫色のつぼみが一面に広がったラベンダー畑が美しいのは分かりますが、花なのだから咲いてからが一番の見ごろなんじゃないのかな?
あの心安らぐ香りも、花が咲き始めた頃が一番強いはず。
「つぼみの状態が見ごろ、花が咲いたら色が褪せて汚くなるから見ごろ過ぎ」
と言った公園スタッフの方の価値観には違和感があるのは私だけ?
本当に見ごろかどうか気になるので、この週末に紋別へ行ったときに現地調査してきたいと思います。
北海道のラベンダー発祥の地である上富良野町出身の私。
ラベンダーにはうるさいです。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。