2014年7月11日(金)
7月8日 旭山動物園 シンリンオオカミ・・・仔オオカミの愛称発表!
旭山動物園 オオカミ×153

こんばんは。
夫の水筒のゴムパッキンを付け忘れたマツです。
さっき気づいて「水漏れ注意!」ってメールを送ったら「時すでに遅し」って返事が・・・
夫よ、こんな間抜けな妻でごめんなさい。
何気なくシンリンオオカミの紹介プレートを見たら、仔オオカミの紹介が追加されていました。
愛称が決まったようです!
色が濃い方が「ワッカ」、薄い方が「ミナ」です。
どちらもアイヌ語が由来で、「ワッカ=水」「ミナ=笑う」だそうです。
昨年春にオオカミ担当者が替わり、仔オオカミの愛称がどういう系統になるのか気になっていましたが、アイヌ語由来の愛称は前担当者から伝承されたようですね。
ワッカとミナですが、最近は遠吠えにも積極的に参加しているようです。
父ケンが遠吠えを始めると、兄姉たちに交じってワッカとミナも頑張っていました。
まだまだ真似事ですけどね(^^;
動物園滞在は1時間ちょっとだったので、ほとんどオオカミの写真は撮っていません。
こちらは山の頂上にいた兄「ヌプリ」。
たぶん、数か月後のワッカがこんな毛色になっていることと思います。
それはそれとして、ヌプリは換毛の時期が遅いから、毎年この時期になると暑そうです。
こちらは2歳の姉「カント」と「ノンノ」。
もうほとんど夏毛に生え変わり、スッキリボディです。
明後日また旭山へ行きますが、15時ころには動物園を出発するようなので、オオカミの遠吠えは聞けるかな?
13:30からのワンポイントガイドの案内放送が何回か流れるから、それを狙えば聞けるのかな?
みんなに聞かせてあげたい・・・
夫の水筒のゴムパッキンを付け忘れたマツです。
さっき気づいて「水漏れ注意!」ってメールを送ったら「時すでに遅し」って返事が・・・
夫よ、こんな間抜けな妻でごめんなさい。
何気なくシンリンオオカミの紹介プレートを見たら、仔オオカミの紹介が追加されていました。

色が濃い方が「ワッカ」、薄い方が「ミナ」です。

昨年春にオオカミ担当者が替わり、仔オオカミの愛称がどういう系統になるのか気になっていましたが、アイヌ語由来の愛称は前担当者から伝承されたようですね。
ワッカとミナですが、最近は遠吠えにも積極的に参加しているようです。
父ケンが遠吠えを始めると、兄姉たちに交じってワッカとミナも頑張っていました。
まだまだ真似事ですけどね(^^;
動物園滞在は1時間ちょっとだったので、ほとんどオオカミの写真は撮っていません。
こちらは山の頂上にいた兄「ヌプリ」。

それはそれとして、ヌプリは換毛の時期が遅いから、毎年この時期になると暑そうです。
こちらは2歳の姉「カント」と「ノンノ」。

明後日また旭山へ行きますが、15時ころには動物園を出発するようなので、オオカミの遠吠えは聞けるかな?
13:30からのワンポイントガイドの案内放送が何回か流れるから、それを狙えば聞けるのかな?
みんなに聞かせてあげたい・・・
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。