2014年7月14日(月)
7月13日 旭川大雪ツーデーウォーク 滝上町観光協会が参加!
旅先の風景×108

こんにちは。
遠足と言えば「おやつは300円以内!」と思って、300円×2人分のおやつを買ったものの、全く食べなかったマツです。
600円って結構買えるんです。
かっぱえびせん4連ミニパック、ポッキー、コアラのマーチ、マーブルチョコ、ビッグカツ×2、ビスコミニパック×2
これで約580円!
大人でこの量は1日じゃ食べ切れませんね(笑)
ということで、
少しずつ3時のおやつに食べていくことにします。
さて、昨日はこれに参加しました。
旭川のウォークイベントと、旭山動物園へ行く子ども向けの遠足です。
参加対象者は小中学生、その家族ですが、私は動物園のガイドとして、夫は定員に余裕があったので一緒に参加させていただきました。
昨日は朝から雨模様の中、滝上町文化センター前のバスターミナルを6:30に出発!
トップの写真の右奥の茶色い建物が文化センターで、左奥の建物は旧国鉄渚滑線の北見滝ノ上駅の駅舎です。
旭川へ向かう道中も雨が降っておりましたが、スタート地点のサイパル円環広場は晴れておりました。

8:45から開会式が行われ、滝上町の子どもたちが「エイエイオー!エイエイオー!エイエイオーー!!」と掛け声もしました。
こんなにたくさんの大人たちに囲まれ緊張してしまったようで、声は小さめでした。
でも、これも経験!
来年は私たち滝上町の大人たちも一緒にやってもいいかもね。
さて、あさっぴーに見送られながら、いざ出発!

余談ですが・・・
あさっぴーは人が通る場所で着替えていたそうです。
そして、おじさんらしい。
この夢も希望もないあさっぴーの行動、前にもあったんですよね。
旭川市内某所であさっぴーに会ったとき、介添えの方が「市内に2体しかないあさっぴーが来ました!」って言ってました。
あさっぴーは2体って・・・ね(汗
まあ、ピコロも2た、、、じゃなくて2人いるんですけど
話は戻りまして、
新神楽橋をテクテク歩き、神楽岡公園へ
旭川に住んでいた頃は神楽岡に住んでいましたので、何度か歩いたことがあります。
神楽岡公園を横切って、プラタナス並木を歩いて戻ります。

途中、神楽岡公園の池に咲くハスの花が綺麗でした。

5年前、夫と愛を誓い合った教会前を通過。

現在は別の場所へ移転したため、この建物は現在は使われていません。
上川神社付近の花壇に植えられたラベンダーが8分咲きになっていました。
これだけ咲くとラベンダーの香りは薄いですが、薄紫色がキレイでした。
新神楽橋の下をくぐって、忠別川の河川敷を歩きます。

途中、木の先端に2羽の野鳥が止まっていました。
上はホオアカですが、下はちょっと色が違うような???
この2羽を撮る前にも別の野鳥の動画を撮影し、両方をくっつけてアップしました。
氷点橋を渡って河川敷を戻る途中、子ども達は噴水で水遊び!
みんなびしょびしょになって遊んでいました。
9:15頃出発し、11:05頃無事にゴール。
子どもたちが一緒と言うことで、2時間少々かけてゆっくりと5kmを完歩。
ゴールではスイカを御馳走していただきました。

最後に滝上町のみんなで記念撮影をする予定でしたが、一気に空が暗くなって雨が降り出しました。

急いでバスへと戻り、旭山動物園へと移動しました。
(旭山動物園編へ続く・・・)
遠足と言えば「おやつは300円以内!」と思って、300円×2人分のおやつを買ったものの、全く食べなかったマツです。
600円って結構買えるんです。
かっぱえびせん4連ミニパック、ポッキー、コアラのマーチ、マーブルチョコ、ビッグカツ×2、ビスコミニパック×2
これで約580円!
大人でこの量は1日じゃ食べ切れませんね(笑)
ということで、
少しずつ3時のおやつに食べていくことにします。
さて、昨日はこれに参加しました。

参加対象者は小中学生、その家族ですが、私は動物園のガイドとして、夫は定員に余裕があったので一緒に参加させていただきました。
昨日は朝から雨模様の中、滝上町文化センター前のバスターミナルを6:30に出発!
トップの写真の右奥の茶色い建物が文化センターで、左奥の建物は旧国鉄渚滑線の北見滝ノ上駅の駅舎です。
旭川へ向かう道中も雨が降っておりましたが、スタート地点のサイパル円環広場は晴れておりました。

8:45から開会式が行われ、滝上町の子どもたちが「エイエイオー!エイエイオー!エイエイオーー!!」と掛け声もしました。

でも、これも経験!
来年は私たち滝上町の大人たちも一緒にやってもいいかもね。
さて、あさっぴーに見送られながら、いざ出発!

余談ですが・・・
あさっぴーは人が通る場所で着替えていたそうです。
そして、おじさんらしい。
この夢も希望もないあさっぴーの行動、前にもあったんですよね。
旭川市内某所であさっぴーに会ったとき、介添えの方が「市内に2体しかないあさっぴーが来ました!」って言ってました。
あさっぴーは2体って・・・ね(汗
まあ、ピコロも2た、、、じゃなくて2人いるんですけど
話は戻りまして、
新神楽橋をテクテク歩き、神楽岡公園へ

神楽岡公園を横切って、プラタナス並木を歩いて戻ります。

途中、神楽岡公園の池に咲くハスの花が綺麗でした。

5年前、夫と愛を誓い合った教会前を通過。

現在は別の場所へ移転したため、この建物は現在は使われていません。
上川神社付近の花壇に植えられたラベンダーが8分咲きになっていました。

新神楽橋の下をくぐって、忠別川の河川敷を歩きます。

途中、木の先端に2羽の野鳥が止まっていました。

この2羽を撮る前にも別の野鳥の動画を撮影し、両方をくっつけてアップしました。
氷点橋を渡って河川敷を戻る途中、子ども達は噴水で水遊び!

9:15頃出発し、11:05頃無事にゴール。

ゴールではスイカを御馳走していただきました。

最後に滝上町のみんなで記念撮影をする予定でしたが、一気に空が暗くなって雨が降り出しました。

急いでバスへと戻り、旭山動物園へと移動しました。
(旭山動物園編へ続く・・・)
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。