2014年7月18日(金)
7月13日 旭山動物園 エゾシカ親子
旭山動物園 エゾシカ×38

こんばんは。
勇気を出してエゾシカブログを書くことにしたマツです。
以前、旭山動物園のあるエゾシカのことを書いたとき、とてもひどい誹謗中傷のコメントを受けました。
私に対してではなく、特定の動物園関係者に関することです。
そのときのことがトラウマとなり、その記事は削除し、また旭山のエゾシカのことを書くのはやめました。
そして、エゾシカの森へ行くことも控えることにしました。
でも、私にとってはエゾシカは好きな動物の1つですし、やっぱり成長をつづっていきたい気持ちもあります。
また誹謗中傷を受けるかもしれないと思うと、恐くて手が震えてくるんですが、ときどき旭山のエゾシカのことを書かせてください。
旭山動物園では6月20日と7月11日にエゾシカの赤ちゃんが誕生しました。
こちらは6月20日生まれの親子。
お母さんは「ペペ子」
たぶん、今回が4回目の出産
こちらは7月11日生まれの赤ちゃんと、父「マカロニ」。
お母さんはたぶん「ぺろ」
初産だと思います。
エゾシカの赤ちゃんと言えば、泥棒のように口の周りが黒いのが特徴なのかな?と思ったら、ぺろの赤ちゃんはピンク色?

ペペ子の赤ちゃんはもう泥棒顔ではなくなりつつありました。
身体もガッチリとしていました。
ぺろとのツーショット写真はが無いので、動画をどうぞ。
ずっとペロペロとしているのが可笑しいですね。
ペペ子とのツーショットはありませんが、エサを食べる赤ちゃんの様子も動画撮影しました。
先月撮影したペペ子の赤ちゃんの写真と動画もありますので、せっかくなので今回紹介。
後姿ですが、生後2日の親子です。

あ、そうそう。
ペペ子の赤ちゃんは泥棒顔でした。

動画もどうぞ。
エゾシカの赤ちゃんは、生まれてからしばらくはお母さんについて歩くだけの体力も脚力もないので、木や岩の陰に隠れてお母さんの帰りを待っています。
確かに岩陰ですが・・・
排水溝のふたの上は風が吹いて寒かったりしないのかな?
(6月22日のペペ子の赤ちゃん)
勇気を出してエゾシカブログを書くことにしたマツです。
以前、旭山動物園のあるエゾシカのことを書いたとき、とてもひどい誹謗中傷のコメントを受けました。
私に対してではなく、特定の動物園関係者に関することです。
そのときのことがトラウマとなり、その記事は削除し、また旭山のエゾシカのことを書くのはやめました。
そして、エゾシカの森へ行くことも控えることにしました。
でも、私にとってはエゾシカは好きな動物の1つですし、やっぱり成長をつづっていきたい気持ちもあります。
また誹謗中傷を受けるかもしれないと思うと、恐くて手が震えてくるんですが、ときどき旭山のエゾシカのことを書かせてください。
旭山動物園では6月20日と7月11日にエゾシカの赤ちゃんが誕生しました。
こちらは6月20日生まれの親子。

たぶん、今回が4回目の出産
こちらは7月11日生まれの赤ちゃんと、父「マカロニ」。

初産だと思います。
エゾシカの赤ちゃんと言えば、泥棒のように口の周りが黒いのが特徴なのかな?と思ったら、ぺろの赤ちゃんはピンク色?

ペペ子の赤ちゃんはもう泥棒顔ではなくなりつつありました。

ぺろとのツーショット写真はが無いので、動画をどうぞ。
ずっとペロペロとしているのが可笑しいですね。
ペペ子とのツーショットはありませんが、エサを食べる赤ちゃんの様子も動画撮影しました。
先月撮影したペペ子の赤ちゃんの写真と動画もありますので、せっかくなので今回紹介。
後姿ですが、生後2日の親子です。

あ、そうそう。
ペペ子の赤ちゃんは泥棒顔でした。

動画もどうぞ。
エゾシカの赤ちゃんは、生まれてからしばらくはお母さんについて歩くだけの体力も脚力もないので、木や岩の陰に隠れてお母さんの帰りを待っています。
確かに岩陰ですが・・・
排水溝のふたの上は風が吹いて寒かったりしないのかな?

コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。