2014年7月30日(水)
7月26日 おびひろ動物園 カリフォルニアアシカ タケル

こんにちは。
今日は水曜日なのに、体調が良いマツです。
たぶん、私が精神的不調になる原因から距離を置くようにしているからだと思います。
全く接点を持たないことは無理ですが、うまく付き合ってきたいですね。
さて、7月26日のおびひろ動物園をどんどんアップしていきます。
頑張ります。
9時に入園して最初に向かったのはライオン舎ですが、その前にアシカ舎に寄り道。

タケルは朝からプールで泳いでいました。
しかも、「カァ~!カァ~!カァ~!」っと大きな声を上げながら泳いでいたのです。
5年前に奥様のセイカが亡くなる前まではいつも聞いていた大きな鳴き声、久しぶりに聞きました!
なぜかビデオカメラで撮り始めると鳴くのを止めてしまうため、ただ泳いでいるだけですが動画です。
11時からのホッキョクグマ舎前での「お魚贈呈式」を見て、11時半ころ再びタケルに会いに行くと、相変わらず泳いでいました。

泳ぐタケルと見ていると、気が付いたら横にバケツを持った飼育係さんが立っており、タケルにエサが与えられました。
写真のタケルのやや左上あたりに写っているのがエサの魚です。
動画も撮影しました。
食欲も旺盛で動きも機敏。
おじいちゃんになってもまだまだ元気そうですね!
しばらく園内を見て歩き、14時半ころに再び会いに行くと、お立ち台の上で寝ていました。

狭いところに小さく収まっています。

よくこんな狭いところに器用に乗りますね。

気持ち良さそうに寝ていたので、またあとで会いに行くことに・・・

15時過ぎころから本格的に雨が降りだし、傘を持っていなかったので早めに動物園を退散・・・と思い、ライオン舎から正門へ向かう途中、タケルが大きな鳴き声を上げながら泳いでいたので、カメラにタオルを巻いて撮影しました。

動画です。
何年か前、体調を崩してやせ気味だったこともありましたが、雨が降る中でも元気に泳ぐ姿を見られてホッとしました。
今日は水曜日なのに、体調が良いマツです。
たぶん、私が精神的不調になる原因から距離を置くようにしているからだと思います。
全く接点を持たないことは無理ですが、うまく付き合ってきたいですね。
さて、7月26日のおびひろ動物園をどんどんアップしていきます。
頑張ります。
9時に入園して最初に向かったのはライオン舎ですが、その前にアシカ舎に寄り道。

タケルは朝からプールで泳いでいました。
しかも、「カァ~!カァ~!カァ~!」っと大きな声を上げながら泳いでいたのです。
5年前に奥様のセイカが亡くなる前まではいつも聞いていた大きな鳴き声、久しぶりに聞きました!
なぜかビデオカメラで撮り始めると鳴くのを止めてしまうため、ただ泳いでいるだけですが動画です。
11時からのホッキョクグマ舎前での「お魚贈呈式」を見て、11時半ころ再びタケルに会いに行くと、相変わらず泳いでいました。

泳ぐタケルと見ていると、気が付いたら横にバケツを持った飼育係さんが立っており、タケルにエサが与えられました。

動画も撮影しました。
食欲も旺盛で動きも機敏。
おじいちゃんになってもまだまだ元気そうですね!
しばらく園内を見て歩き、14時半ころに再び会いに行くと、お立ち台の上で寝ていました。

狭いところに小さく収まっています。

よくこんな狭いところに器用に乗りますね。

気持ち良さそうに寝ていたので、またあとで会いに行くことに・・・

15時過ぎころから本格的に雨が降りだし、傘を持っていなかったので早めに動物園を退散・・・と思い、ライオン舎から正門へ向かう途中、タケルが大きな鳴き声を上げながら泳いでいたので、カメラにタオルを巻いて撮影しました。

動画です。
何年か前、体調を崩してやせ気味だったこともありましたが、雨が降る中でも元気に泳ぐ姿を見られてホッとしました。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。