2014年9月28日(日)
8月10日 夜の旭山動物園 もうじゅう館の仲間たち
旭山動物園 もうじゅう館×56

こんにちは。
今年は道外旅行へ行かなかったマツです。
夫と知り合って以来、毎年9月に道外へ旅行するのが恒例行事でしたが、今年は夫が本厄、私が前厄のため断念しました。
来年も夫が後厄、私が本厄ですから行かないと思います。
8月10日の夜の旭山動物園ですが、18時を過ぎるとかなり暗くなってきました。
トップの写真はアムールトラの「のん」です。
のんは草を食べていました。

動画でも撮影しました。
残業のため、お腹が空いたのかもしれません。

お隣のライオン「ライラ」です。

奥様「レイラ」は寝ていました。

ライオンご夫婦もご高齢。
ここ数年で孫の誕生が相次ぎ、名実ともにおじいちゃん・おばあちゃんです。
ぐるっと回って、ユキヒョウは「ヤマト」が出ていました。
日も暮れて涼しくなってきたので、活発に動いていました。
お隣のアムールヒョウは、たぶん「キン」です。
どちらが出ているのかは掲示されているんですが、見忘れました。
そして、クロヒョウの「パック」。
暗くてほぼシルエットしか分かりませんでした。
もうじゅう館で唯一ネコ科じゃないエゾヒグマは「くまぞう」が出ていました。
こちらもご高齢ながら、残業お疲れ様です。
ほぼシルエットしか分かりませんが、くまぞうを動画撮影しました。
この日、20時からアムールトラのナイトウォッチングが行われました。
その様子はまた改めてブログアップします。
今年は道外旅行へ行かなかったマツです。
夫と知り合って以来、毎年9月に道外へ旅行するのが恒例行事でしたが、今年は夫が本厄、私が前厄のため断念しました。
来年も夫が後厄、私が本厄ですから行かないと思います。
8月10日の夜の旭山動物園ですが、18時を過ぎるとかなり暗くなってきました。
トップの写真はアムールトラの「のん」です。
のんは草を食べていました。

動画でも撮影しました。
残業のため、お腹が空いたのかもしれません。

お隣のライオン「ライラ」です。

奥様「レイラ」は寝ていました。

ライオンご夫婦もご高齢。
ここ数年で孫の誕生が相次ぎ、名実ともにおじいちゃん・おばあちゃんです。
ぐるっと回って、ユキヒョウは「ヤマト」が出ていました。

お隣のアムールヒョウは、たぶん「キン」です。

そして、クロヒョウの「パック」。

もうじゅう館で唯一ネコ科じゃないエゾヒグマは「くまぞう」が出ていました。

ほぼシルエットしか分かりませんが、くまぞうを動画撮影しました。
この日、20時からアムールトラのナイトウォッチングが行われました。
その様子はまた改めてブログアップします。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。