2014年10月23日(木)
10月13日 円山動物園 レッサーパンダ ココ親子以外

こんばんは。
しばらく休んでいたお受験に再挑戦しようかな?と思っているマツです。
6月に受験し、勉強不足により見事に不合格だった検定の協会から申込みの案内が届きました。
勉強期間1ヵ月半で合格できる自信は全くありませんが、自宅受験できるし受験料も安いし、やれるだけやってみようと思います。
話は本題。
前回、10月13日のココ親子の様子をアップしましたので、今回はそのほかの4頭です。
ほぼキンとギンですが・・・
トップの写真は屋内展示場のつり橋の上を歩く父「セイタ」です。
屋外展示場を見に行くと、「エイタ」が歩いていました。
千葉動物公園の「風太」の息子さんで、ギンのお婿さん候補おです。
そして、屋外展示場の真ん中には、セイタとココの娘であり、今回誕生したオスの赤ちゃんのお姉ちゃんの「キン」と「ギン」がリンゴを食べていました。
右利きのキン。

担当者さんから直接リンゴを受け取って食べていました。

左利きのギン。

ときどき隣のココ親子の様子を気にしながらリンゴを食べていました。

しばらくココ親子を見て、再びキンとギンを見ると、キンが中央の岩の上でリンゴを食べていました。

ギンもやってきました。

仲良く姉妹でもぐもぐ。

リンゴを食べるキンとギンを動画でも撮影しました。
11月2日にホッキョクグマ「ララ」のアニマルファミリーイベントがあるので、そのときにまたレッサーパンダご一家にも会いに行く予定ですが、ココの赤ちゃんはどれくらい成長しているかな?
楽しみです。
しばらく休んでいたお受験に再挑戦しようかな?と思っているマツです。
6月に受験し、勉強不足により見事に不合格だった検定の協会から申込みの案内が届きました。
勉強期間1ヵ月半で合格できる自信は全くありませんが、自宅受験できるし受験料も安いし、やれるだけやってみようと思います。
話は本題。
前回、10月13日のココ親子の様子をアップしましたので、今回はそのほかの4頭です。
ほぼキンとギンですが・・・
トップの写真は屋内展示場のつり橋の上を歩く父「セイタ」です。
屋外展示場を見に行くと、「エイタ」が歩いていました。

そして、屋外展示場の真ん中には、セイタとココの娘であり、今回誕生したオスの赤ちゃんのお姉ちゃんの「キン」と「ギン」がリンゴを食べていました。
右利きのキン。

担当者さんから直接リンゴを受け取って食べていました。

左利きのギン。

ときどき隣のココ親子の様子を気にしながらリンゴを食べていました。

しばらくココ親子を見て、再びキンとギンを見ると、キンが中央の岩の上でリンゴを食べていました。

ギンもやってきました。

仲良く姉妹でもぐもぐ。

リンゴを食べるキンとギンを動画でも撮影しました。
11月2日にホッキョクグマ「ララ」のアニマルファミリーイベントがあるので、そのときにまたレッサーパンダご一家にも会いに行く予定ですが、ココの赤ちゃんはどれくらい成長しているかな?
楽しみです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。