2014年11月9日(日)
10月15日 旭山動物園 もうじゅう館はお昼寝タイム
旭山動物園 もうじゅう館×56

こんにちは。
我が道をゆくマツです。
しばらくブログをお休みしていました。
何か忙しかったわけでもないのですが、ただなんとなくパソコンの前に座りたくない気分でした。
今日は頑張って連投したいと思っています!
トップの写真はエゾヒグマの「とんこ」です。
プールの縁の段差を枕にして寝ていました。
裏側に回りまして、アムールトラの「のん」もお昼寝していました。

涼しくなってきたからか、最近はプールの下側の柵際で日向ぼっこをしながら寝ていることが多いような気がします。

お隣のライオンは、オスの「ライラ」はアムールトラとの間の柵際で寝ていました。

メスの「レイラ」は相変わらずアクリルガラス前の台の上。
地面の上に直接寝るよりも暖かいのかな?
階段を上ってユキヒョウはどちらでしょう?
たぶんメスの「ジーマ」だと思いますが、違ったらごめんなさい。
お隣のアムールヒョウは「アテネ」。
一応起きてはいましたが、マッタリした感じでした。
そして、クロヒョウの「パック」です。
パックも16歳ということで、高齢の域に入ってきましたが、毛艶もよくまだまだ元気そうですね。
トップの写真ではとんこの後頭部でしたので、今度は正面から。

少し話は逸れます。
エゾヒグマと言えば、この翌日の10月16日にオスの「くまぞう」が亡くなりました。
私が最後にくまぞうに会ったのは8月10日の夜の動物園の時。
動きはのんびりしていましたが、いつもの変わらないくまぞうでした。
そのときの動画も撮っておりますので、後ほど改めてご紹介いたします。
話は戻りまして、アムールトラの方から「あ!起きたよ~!」という黄色い声が聞こえてきたので、急いで見に行きました。
のんちゃんの後姿。

顔を見せることなく、体勢を変えて再びお昼寝・・・

この日は天気も良く、寒すぎず暑くもなかったので、もうじゅう館の仲間たちにとってはお昼寝日和だったようです。
我が道をゆくマツです。
しばらくブログをお休みしていました。
何か忙しかったわけでもないのですが、ただなんとなくパソコンの前に座りたくない気分でした。
今日は頑張って連投したいと思っています!
トップの写真はエゾヒグマの「とんこ」です。
プールの縁の段差を枕にして寝ていました。
裏側に回りまして、アムールトラの「のん」もお昼寝していました。

涼しくなってきたからか、最近はプールの下側の柵際で日向ぼっこをしながら寝ていることが多いような気がします。

お隣のライオンは、オスの「ライラ」はアムールトラとの間の柵際で寝ていました。

メスの「レイラ」は相変わらずアクリルガラス前の台の上。

階段を上ってユキヒョウはどちらでしょう?

お隣のアムールヒョウは「アテネ」。

そして、クロヒョウの「パック」です。

トップの写真ではとんこの後頭部でしたので、今度は正面から。

少し話は逸れます。
エゾヒグマと言えば、この翌日の10月16日にオスの「くまぞう」が亡くなりました。
私が最後にくまぞうに会ったのは8月10日の夜の動物園の時。

そのときの動画も撮っておりますので、後ほど改めてご紹介いたします。
話は戻りまして、アムールトラの方から「あ!起きたよ~!」という黄色い声が聞こえてきたので、急いで見に行きました。
のんちゃんの後姿。

顔を見せることなく、体勢を変えて再びお昼寝・・・

この日は天気も良く、寒すぎず暑くもなかったので、もうじゅう館の仲間たちにとってはお昼寝日和だったようです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。