2015年5月9日(土)
5月9日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2015・・・10 午後
芝ざくら滝上公園×355
こんにちは。
危うくズブ濡れになるところだったマツです。
今日の13:40頃から数分間、ゲリラ豪雨に見舞われました。
たまたま売店の中にいた私は全く濡れることもありませんでしたが、売店の中に入るのが1分遅かったらズブ濡れになっていたことでしょう。
さて、午前中にも芝ざくら滝上公園へ行きましたが、やきとりを食べたかったので、午後からまた行ってきました。
午前中の様子はこちら
↓ ↓ ↓
5月9日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2015・・・10 午前
美味しそうな香りに誘われ到着。
私は食べたことがあるのですが、夫にアスパラ串を食べさせてあげたかったのです。
せっかく公園へ行きましたので、ぐるっと一回りすることに・・・
午前中と同じところを歩いても面白くないので、公園の際の道を歩くことに。
いつもとは違い、上から見下ろす風景もまたいいですね。
公園の際を歩いて行くと、「幸せの鐘」の場所へも行くことができます。
誰も鳴らせていなかったので、カンカ~~ン♪とやってみました。
公園内の桜はほぼ葉桜になってしまいましたが、この花も時間の問題ですね。
今日はあいにくの雨模様でしたが、芝ざくらはとってもきれいに咲いています。
帰りにフロックスハウス(お土産品の売店)に寄り道しました。
これを購入するために・・・
芝ざくらようかんです。
新発売の商品ですが、先日ご近所さんの御宅で試食させていただきました。
上の土台が緑の方は抹茶で、下はノーマルです。
抹茶は外国人観光客向けだそうです。
ようかんのお会計をしているときに豪雨が降り始め、しばらく雨宿りをしていました。
そんなとき、フッと冷蔵商品棚を見ると、「のむ月のチーズ」がたくさんあるではありませんか!
あの大ヒット商品が、しかも土曜日にこんなにたくさんあるなんて珍しいことです。
豪雨は10分程度で止み、外に出ると青空も見えていました。
太陽がアスファルトを温め、湯気も上がっていました。
豪雨が降った後に東側斜面を歩くと靴がドロドロになってしまいそうなので、券売所横と公園入口とを往復しているワゴン車に乗せていただき、無事に帰ってくることができました。
余談ですが、ワゴン車の運転手さんが「この車は〇〇さんのところまで持っていくけど、乗っていくかい?」とお声かけくださいました。
〇〇さんはうちの近所なんですが、今日は自転車で行っていたため、お気持ちだけ頂いてお断りしてしまいました。
今日はそれ以外にも色んな方から優しいお声かけを頂き、とても嬉しかったです。
滝上町へ来て7年になりますが、また一歩「よそ者」から「滝上町民」に近づけたような気がします。
まだ芝ざくらまつりは始まったばかりで、これからが正念場ですが、今年も頑張って公園に通い詰めます!!
応援して下さっている皆様のために、頑張ります!!!
危うくズブ濡れになるところだったマツです。
今日の13:40頃から数分間、ゲリラ豪雨に見舞われました。
たまたま売店の中にいた私は全く濡れることもありませんでしたが、売店の中に入るのが1分遅かったらズブ濡れになっていたことでしょう。
さて、午前中にも芝ざくら滝上公園へ行きましたが、やきとりを食べたかったので、午後からまた行ってきました。
午前中の様子はこちら
↓ ↓ ↓
5月9日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2015・・・10 午前
美味しそうな香りに誘われ到着。
私は食べたことがあるのですが、夫にアスパラ串を食べさせてあげたかったのです。
せっかく公園へ行きましたので、ぐるっと一回りすることに・・・
午前中と同じところを歩いても面白くないので、公園の際の道を歩くことに。
いつもとは違い、上から見下ろす風景もまたいいですね。
公園の際を歩いて行くと、「幸せの鐘」の場所へも行くことができます。
誰も鳴らせていなかったので、カンカ~~ン♪とやってみました。
公園内の桜はほぼ葉桜になってしまいましたが、この花も時間の問題ですね。
今日はあいにくの雨模様でしたが、芝ざくらはとってもきれいに咲いています。
帰りにフロックスハウス(お土産品の売店)に寄り道しました。
これを購入するために・・・
芝ざくらようかんです。
新発売の商品ですが、先日ご近所さんの御宅で試食させていただきました。
上の土台が緑の方は抹茶で、下はノーマルです。
抹茶は外国人観光客向けだそうです。
ようかんのお会計をしているときに豪雨が降り始め、しばらく雨宿りをしていました。
そんなとき、フッと冷蔵商品棚を見ると、「のむ月のチーズ」がたくさんあるではありませんか!
あの大ヒット商品が、しかも土曜日にこんなにたくさんあるなんて珍しいことです。
豪雨は10分程度で止み、外に出ると青空も見えていました。
太陽がアスファルトを温め、湯気も上がっていました。
豪雨が降った後に東側斜面を歩くと靴がドロドロになってしまいそうなので、券売所横と公園入口とを往復しているワゴン車に乗せていただき、無事に帰ってくることができました。
余談ですが、ワゴン車の運転手さんが「この車は〇〇さんのところまで持っていくけど、乗っていくかい?」とお声かけくださいました。
〇〇さんはうちの近所なんですが、今日は自転車で行っていたため、お気持ちだけ頂いてお断りしてしまいました。
今日はそれ以外にも色んな方から優しいお声かけを頂き、とても嬉しかったです。
滝上町へ来て7年になりますが、また一歩「よそ者」から「滝上町民」に近づけたような気がします。
まだ芝ざくらまつりは始まったばかりで、これからが正念場ですが、今年も頑張って公園に通い詰めます!!
応援して下さっている皆様のために、頑張ります!!!
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。