2015年5月17日(日)
5月17日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2015・・・16 朝編
芝ざくら滝上公園×355
こんばんは。
芝ざくら滝上公園で、某係長が「マツ!」と部下のことを呼ぶ声に反応してしまったマツです。
町内では私の正体はバレバレだと思いますが、誰も「マツ」とは呼ばないんですけど、ついつい反応してしまいました。
さて、今日はおまつりの関連のお手伝いがあり、朝8時過ぎに家を出て芝ざくら滝上公園へ行ってきました。
早朝から雨が降っていたものの、7時過ぎには太陽も出ていました。
でも、風が強いのとパラパラと雨が降ったりしていたため、今日は東側斜面を上らずに車道の脇を歩いて登ることに。。。
東側斜面を登るときには見ることができない駐車場下側は満開!
まもなく駐車場。
雨に濡れたアスファルトがまぶしい。
写真では分かりづらいですが、まだ8時半なのにお客様が園内を歩いていることにビックリしました!
雨に濡れた花が太陽に照らされ、いつも以上にキレイに見えます。
8:40頃の駐車場今日はこんな感じ。
満車ではありませんが、この時間ですでに観光バスが2台きていました。
観光協会のhattaさんはバスのお客様をお出迎え中?
写真中央の蛍光緑のジャンバーの人がhattaさんです。
朝早くに公園を歩くのも気持ちが良いですね。
西側斜面もキレイ。
ぐるっと一回りして戻ってくると、アスファルトは乾いていました。
でも、、、
その後も雨が降ったりやんだり、太陽が出たり隠れたり、風の強い1日でした。
さて、今日からステージイベントが始まりました。
11:30からよさこいソーラン演舞が開催されましたが、雨が降っていたため雨宿りしながら見ていたら、木が邪魔でした(笑)
踊り躍動感があり素晴らしかったですが、前で旗を振るお兄様がかっこよかったです。
風が強かったですから、大変だったと思いますよ。
そして、今日のお御飯は焼き鳥屋さんの豚丼です。
1杯650円。
肉は豚串にも使っている上渚滑豚です。
適度は脂身に甘味があって美味しかったです。
夕方雨が止んでからもう1度園内を歩きましたが、その様子は後ほどアップします。
芝ざくら滝上公園で、某係長が「マツ!」と部下のことを呼ぶ声に反応してしまったマツです。
町内では私の正体はバレバレだと思いますが、誰も「マツ」とは呼ばないんですけど、ついつい反応してしまいました。
さて、今日はおまつりの関連のお手伝いがあり、朝8時過ぎに家を出て芝ざくら滝上公園へ行ってきました。
早朝から雨が降っていたものの、7時過ぎには太陽も出ていました。
でも、風が強いのとパラパラと雨が降ったりしていたため、今日は東側斜面を上らずに車道の脇を歩いて登ることに。。。
東側斜面を登るときには見ることができない駐車場下側は満開!
まもなく駐車場。
雨に濡れたアスファルトがまぶしい。
写真では分かりづらいですが、まだ8時半なのにお客様が園内を歩いていることにビックリしました!
雨に濡れた花が太陽に照らされ、いつも以上にキレイに見えます。
8:40頃の駐車場今日はこんな感じ。
満車ではありませんが、この時間ですでに観光バスが2台きていました。
観光協会のhattaさんはバスのお客様をお出迎え中?
写真中央の蛍光緑のジャンバーの人がhattaさんです。
朝早くに公園を歩くのも気持ちが良いですね。
西側斜面もキレイ。
ぐるっと一回りして戻ってくると、アスファルトは乾いていました。
でも、、、
その後も雨が降ったりやんだり、太陽が出たり隠れたり、風の強い1日でした。
さて、今日からステージイベントが始まりました。
11:30からよさこいソーラン演舞が開催されましたが、雨が降っていたため雨宿りしながら見ていたら、木が邪魔でした(笑)
踊り躍動感があり素晴らしかったですが、前で旗を振るお兄様がかっこよかったです。
風が強かったですから、大変だったと思いますよ。
そして、今日のお御飯は焼き鳥屋さんの豚丼です。
1杯650円。
肉は豚串にも使っている上渚滑豚です。
適度は脂身に甘味があって美味しかったです。
夕方雨が止んでからもう1度園内を歩きましたが、その様子は後ほどアップします。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。