2015年5月27日(水)
5月27日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2015・・・22
芝ざくら滝上公園×355
こんばんは。
実は芝ざくらの花粉症のマツです。
5~6月だけ鼻のムズムズやのどのイガイガ、湿疹などの症状が悪化します。
さて、今日も芝ざくら滝上公園へ行ってきましたが、その前に銀行へ行って自動車税を納めてきました。
ついでに、神社の坂を登って公園全体をパシャ!
公園入口の券売所横に自転車を置いて、東側斜面をテクテク登ります。
ちょうど遊覧飛行ヘリが飛び立ちました。
午前中は外国人のお客様を中心に、たくさんのお客様にご搭乗いただいたそうですが、私が公園に行ったときにはこの便を最後にパタッと客足が止まっていました。
花びらが5枚よりも少ないもの、多いものを探しながら歩くと、見つけました!!
左が花びら7枚、右が4枚です。
今日は何か良いことあるかな?
記念撮影スポットをパシャ!
まだ色は褪せていないものの、雑草の緑が目立ってきちゃいましたね。
雨が降って気温も高いので、どんどん伸びてきます。
グラデーションがキレイなこの斜面も緑がチラホラ?
遠くに見える山々の雪が融けたら、芝ざくらシーズンも終わり・・・なんて言いますが、ここ数日でだいぶ融けたような気がします。
頂上付近はまだ雑草もほとんど伸びず、キレイでした。
公園全体としてはピークを過ぎて、色が褪せてきている場所も出始めていますが、まだつぼみもあります。
園路沿いにあるチューリップも、まだ一部はキレイに咲いていました。
かみゆうべつチューリップ公園は明日で有料期間を終え、チューリップフェアも31日で終了するようですが、芝ざくら滝上公園の芝ざくらはまだもう少し見ごろを楽しめそうです。
余談ですが、写真を撮影中に遊覧ヘリの営業マンさんや整備士さんと遭遇し、お声を掛けていただきました。
一昨日ヘリに乗ってちょこっとお話をしただけなんですけどね。
たぶん、今日も不審人物のような格好をしていたので、覚えて頂いていたのでしょう。
それにしても、整備士さんはキャラが濃い。
私もかなり個性が強いというか、変人だと思っていますが、整備士さんもなかなかの強者です。
皆さんも遊覧ヘリに乗ります際には整備士さんに弄ばれてください。
すごく楽しい方です。
さて、話は戻りまして・・・
今日は暑かったのでソフトクリームを購入。
通常よりも一段多いような気もしますが・・・気のせい気のせい(笑)
ソフトクリームを食べていると、横を職場を代表する長身イケメン軍団が通過。
「ブログに載せてください!」とのことでしたので、言葉に甘えて載せさせていただきました。
皆さんの顔もハッキリとは写っていませんし、モザイクも必要ないとは思ったのですが、私の勤務先が分かってしまうと色々とご迷惑をお掛けしてしまうかもしれませんので、、、軽くモザイク掛けました。
今週末のイベントの案内です。
5月30日(土)・・・
オホキャラご当地キャラ大集合
森の熊さん音楽隊
物産体験イベント たきのうえはるシェ
5月31日(日)・・・
芝ざくらの丘 スプリングライブ
高橋真樹&オホーツク観光大使 ホラネロ
お客様参加ゲームイベント ビンゴ大会
先週に続き、今週末もイベントが満載です!!
帰り道、中央橋から虹の橋をパシャ!
ちょうど放水中でした。
動画もどうぞ。
たぶん、日中の毎時30分から10分間放水していると思います。
滝上町は芝ざくらだけじゃなく、渚滑川の渓谷もキレイです。
芝ざくらを見た後は、渚滑川遊歩道「錦仙峡」も歩いてみませんか?
実は芝ざくらの花粉症のマツです。
5~6月だけ鼻のムズムズやのどのイガイガ、湿疹などの症状が悪化します。
さて、今日も芝ざくら滝上公園へ行ってきましたが、その前に銀行へ行って自動車税を納めてきました。
ついでに、神社の坂を登って公園全体をパシャ!
公園入口の券売所横に自転車を置いて、東側斜面をテクテク登ります。
ちょうど遊覧飛行ヘリが飛び立ちました。
午前中は外国人のお客様を中心に、たくさんのお客様にご搭乗いただいたそうですが、私が公園に行ったときにはこの便を最後にパタッと客足が止まっていました。
花びらが5枚よりも少ないもの、多いものを探しながら歩くと、見つけました!!
左が花びら7枚、右が4枚です。
今日は何か良いことあるかな?
記念撮影スポットをパシャ!
まだ色は褪せていないものの、雑草の緑が目立ってきちゃいましたね。
雨が降って気温も高いので、どんどん伸びてきます。
グラデーションがキレイなこの斜面も緑がチラホラ?
遠くに見える山々の雪が融けたら、芝ざくらシーズンも終わり・・・なんて言いますが、ここ数日でだいぶ融けたような気がします。
頂上付近はまだ雑草もほとんど伸びず、キレイでした。
公園全体としてはピークを過ぎて、色が褪せてきている場所も出始めていますが、まだつぼみもあります。
園路沿いにあるチューリップも、まだ一部はキレイに咲いていました。
かみゆうべつチューリップ公園は明日で有料期間を終え、チューリップフェアも31日で終了するようですが、芝ざくら滝上公園の芝ざくらはまだもう少し見ごろを楽しめそうです。
余談ですが、写真を撮影中に遊覧ヘリの営業マンさんや整備士さんと遭遇し、お声を掛けていただきました。
一昨日ヘリに乗ってちょこっとお話をしただけなんですけどね。
たぶん、今日も不審人物のような格好をしていたので、覚えて頂いていたのでしょう。
それにしても、整備士さんはキャラが濃い。
私もかなり個性が強いというか、変人だと思っていますが、整備士さんもなかなかの強者です。
皆さんも遊覧ヘリに乗ります際には整備士さんに弄ばれてください。
すごく楽しい方です。
さて、話は戻りまして・・・
今日は暑かったのでソフトクリームを購入。
通常よりも一段多いような気もしますが・・・気のせい気のせい(笑)
ソフトクリームを食べていると、横を職場を代表する長身イケメン軍団が通過。
「ブログに載せてください!」とのことでしたので、言葉に甘えて載せさせていただきました。
皆さんの顔もハッキリとは写っていませんし、モザイクも必要ないとは思ったのですが、私の勤務先が分かってしまうと色々とご迷惑をお掛けしてしまうかもしれませんので、、、軽くモザイク掛けました。
今週末のイベントの案内です。
5月30日(土)・・・
オホキャラご当地キャラ大集合
森の熊さん音楽隊
物産体験イベント たきのうえはるシェ
5月31日(日)・・・
芝ざくらの丘 スプリングライブ
高橋真樹&オホーツク観光大使 ホラネロ
お客様参加ゲームイベント ビンゴ大会
先週に続き、今週末もイベントが満載です!!
帰り道、中央橋から虹の橋をパシャ!
ちょうど放水中でした。
動画もどうぞ。
たぶん、日中の毎時30分から10分間放水していると思います。
滝上町は芝ざくらだけじゃなく、渚滑川の渓谷もキレイです。
芝ざくらを見た後は、渚滑川遊歩道「錦仙峡」も歩いてみませんか?
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。