2015年6月1日(月)
5月31日 今日の芝ざくら滝上公園・・・25 遊覧飛行ヘリ最終日編
芝ざくら滝上公園×355
こんばんは。
日付が変わる前にブログアップしてしまいたいと思っているものの、間に合いそうにないマツです。
本日5月31日中に書き上げたいのですが、きっと6月1日になってしまうことでしょう。
さて、1つ前のブログの中で「朝から粘って粘って写真撮影をしました」というようなことを書きましたが、本当に粘りました。
今日の滝上町は朝から小雨が降り、午前中も止んだかと思ったらパラパラと降ったりを繰り返していました。
そんな中、芝ざくらと青空をバックにヘリを撮影したく、北海道航空さんの御協力のもと、朝から粘っていたのです。
トップの写真は10:30頃です。
小雨も降り、まだまだ青空は見えていませんでした。
11時頃、本日最初の遊覧飛行ヘリは飛び立ちました。
11:30頃、2回目の飛行でやっと青空が見えてきました。
着陸の時にはまた雲が・・・
12時を過ぎ、やっと青空も広がってきました。
気合十分にカメラを構えて待っていたのに、飛び立つときだけ雲がかかって薄暗くなってしまいました。
着陸する前、これはいいんじゃないかな?
まだ雲はありますが、これくらいが自然でキレイかもしれませんね。
そして、今日はビッグゲストをお呼びして撮影に挑みました。
ジャ~~ン!!
滝上町のご当地キャラ「ピコロ」です。
今日はイベント出演もなく、天気が良ければ行ってもいいかも?・・・ということで、関係者の皆様に交渉しまして、ヘリコプターをバックにピコロの記念撮影をさせて頂きました。
午後から暖かくなり、ヘリの風圧もあって芝生も乾いたので、芝ざくらをバックにヘリの前に立ってパシャ!
そんなこんなしていると、西側斜面を歩いていたお客様がピコロと一緒に記念撮影。
ピコロを見つけてヘリポートへ来て下さったお客様が遊覧飛行ヘリにも乗って下さり、遊覧飛行ヘリ運航最終日は結構飛んでいたような気がします。
本当はもっと早くピコロにはお帰り頂くはずでしたが、お客様が落ち着いたところで14時半ころにピコロをお家まで送り届けました。
ピコロを送っていった帰り、空を見ると本日最後の遊覧飛行ヘリが飛んでいました。
青空の中に浮かぶヘリが良いですね。
駐車場を歩いているとき、着陸態勢に。
本当はカメラを望遠レンズに付け替えてヘリをズームで撮影したかったのですが、間に合いませんでした。
でも、今日は最終日と言うことで、最後にヘリコプターが札幌へ帰るときに撮影するチャンスがありました。
15:45頃、パイロットと例の強烈キャラの整備士さんが乗り、札幌へ向かっていざ出発です。
ヘリが浮いた瞬間、なんだか泣けてきました。
結構ひどいことを言ってしまったけど、なんだかんだ言っても整備士さんは良い人だったな。。。
パイロットさん、整備士さん、9日間お疲れ様でした。
たくさんの思い出をありがとうございます。
また来年同じパイロットさん、整備士さんがいらっしゃるとは限らないので、もしかしたらもう会えないかもしれません。
そう思うと、本当に寂しくて悲しくて笑い泣きしちゃった(ぉぃ)
日付が変わる前にブログアップしてしまいたいと思っているものの、間に合いそうにないマツです。
本日5月31日中に書き上げたいのですが、きっと6月1日になってしまうことでしょう。
さて、1つ前のブログの中で「朝から粘って粘って写真撮影をしました」というようなことを書きましたが、本当に粘りました。
今日の滝上町は朝から小雨が降り、午前中も止んだかと思ったらパラパラと降ったりを繰り返していました。
そんな中、芝ざくらと青空をバックにヘリを撮影したく、北海道航空さんの御協力のもと、朝から粘っていたのです。
トップの写真は10:30頃です。
小雨も降り、まだまだ青空は見えていませんでした。
11時頃、本日最初の遊覧飛行ヘリは飛び立ちました。
11:30頃、2回目の飛行でやっと青空が見えてきました。
着陸の時にはまた雲が・・・
12時を過ぎ、やっと青空も広がってきました。
気合十分にカメラを構えて待っていたのに、飛び立つときだけ雲がかかって薄暗くなってしまいました。
着陸する前、これはいいんじゃないかな?
まだ雲はありますが、これくらいが自然でキレイかもしれませんね。
そして、今日はビッグゲストをお呼びして撮影に挑みました。
ジャ~~ン!!
滝上町のご当地キャラ「ピコロ」です。
今日はイベント出演もなく、天気が良ければ行ってもいいかも?・・・ということで、関係者の皆様に交渉しまして、ヘリコプターをバックにピコロの記念撮影をさせて頂きました。
午後から暖かくなり、ヘリの風圧もあって芝生も乾いたので、芝ざくらをバックにヘリの前に立ってパシャ!
そんなこんなしていると、西側斜面を歩いていたお客様がピコロと一緒に記念撮影。
ピコロを見つけてヘリポートへ来て下さったお客様が遊覧飛行ヘリにも乗って下さり、遊覧飛行ヘリ運航最終日は結構飛んでいたような気がします。
本当はもっと早くピコロにはお帰り頂くはずでしたが、お客様が落ち着いたところで14時半ころにピコロをお家まで送り届けました。
ピコロを送っていった帰り、空を見ると本日最後の遊覧飛行ヘリが飛んでいました。
青空の中に浮かぶヘリが良いですね。
駐車場を歩いているとき、着陸態勢に。
本当はカメラを望遠レンズに付け替えてヘリをズームで撮影したかったのですが、間に合いませんでした。
でも、今日は最終日と言うことで、最後にヘリコプターが札幌へ帰るときに撮影するチャンスがありました。
15:45頃、パイロットと例の強烈キャラの整備士さんが乗り、札幌へ向かっていざ出発です。
ヘリが浮いた瞬間、なんだか泣けてきました。
結構ひどいことを言ってしまったけど、なんだかんだ言っても整備士さんは良い人だったな。。。
パイロットさん、整備士さん、9日間お疲れ様でした。
たくさんの思い出をありがとうございます。
また来年同じパイロットさん、整備士さんがいらっしゃるとは限らないので、もしかしたらもう会えないかもしれません。
そう思うと、本当に寂しくて悲しくて笑い泣きしちゃった(ぉぃ)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。