2015年7月6日(月)
6月21日 上富良野駐屯地創立60周年記念行事へ行きました

こんばんは。
最近いいことのないマツです。
この1ヶ月は本当に悪い言葉ばかり。
逆ギレ炎上に始まり、〇〇ハラ疑惑に苦しめられ、ご近所トラブルもいろいろありました。
面倒くさいことに巻き込まれたくないので、トラブルメーカーの方々とは関わらないことにします。
さて、もう半月も前のことですが・・・
実家へ帰省しまして、父と一緒に上富良野駐屯地創立60周年記念行事を見に行きました。

10時から記念式典などが行われていましたが、実家に到着したのが11時頃で、すでに駐屯地内に入る車の渋滞ができていたため、敷地外から見ることにしました。

一般のお客様とは反対側から見ることになり、マイクの音は全く聞こえません。
そして、観閲行進の車両は目の前を通るものの、柵越しのため撮影するのは大変でした。

模擬戦の様子が一般観覧席で見ていれば解説を聞きながら見られるものの、裏側から見ているためさっぱり何をしているのか分からなかったのですが、
戦車が猛スピードで走り抜けたり、

ヘリから隊員さんが降りてきたり、

でも、迫力はありました。
そんな様子を一部動画撮影したものを編集しました。
4台の戦車が数回ドン!って大砲を放つ場面が良かったです。
模擬戦が終わってお客様も落ち着いたところで、敷地内へと行きました。
毎年大人気らしいカレーフェスタにもギリギリ間に合いました。

上富良野町は豚肉の名産地ということで、豚肉がたくさん入ったポークカレーです。

お子様でも食べやすい辛くないカレーでした。
装備品展示コーナーへも行ってみました。

なかなかこんな間近で戦車を見られる機会もなく、近くで見ると結構大きくてビックリしました。

このあと資料館へ行ったのですが・・・
途中で移動中の戦車と遭遇。

14時からの市中行進へ向けて移動中でした。

資料館の中には色んな展示品がありましたが、そんなことよりも年表とそれらに関連する写真にくぎ付けになってしまい、大した見ずに出てきちゃった(笑)
市中行進の時間が近くなり、急いで駐車場へ向かう途中で何気なく自動販売機を見てびっくり。

いまどき80円の自動販売機なんてあるんですね!
父の会社の自動販売機が100円(しかもコカコーラ)なのも驚きですが、80円はさらに驚きです。
駐屯地を出て実家へ帰る途中、奥の方に行進待ちの自衛隊車両が並んでいました。

実家に車を置いてテクテク歩いて役場の裏側へ行ってスタンバイ。

奥に見えるのは来賓席です。
右奥に白い煙突のある建物が写っているのは町立病院です。
西向きの病室は超特等席ですね。
こんな感じで戦車など数十台が目の前を通っていきました。

市中行進の様子はずっと動画で撮影をしていましたが、約25分ある上に、色んな方の顔が写ってしまっているため、編集しないとアップできません(^^;
後日、5分くらいに編集してアップします。
気長にお待ちください。
そんなこんな、久々に炎天下の中を歩いたため、私も夫も真っ赤に日焼けしてしまいました。
最近いいことのないマツです。
この1ヶ月は本当に悪い言葉ばかり。
逆ギレ炎上に始まり、〇〇ハラ疑惑に苦しめられ、ご近所トラブルもいろいろありました。
面倒くさいことに巻き込まれたくないので、トラブルメーカーの方々とは関わらないことにします。
さて、もう半月も前のことですが・・・
実家へ帰省しまして、父と一緒に上富良野駐屯地創立60周年記念行事を見に行きました。

10時から記念式典などが行われていましたが、実家に到着したのが11時頃で、すでに駐屯地内に入る車の渋滞ができていたため、敷地外から見ることにしました。

一般のお客様とは反対側から見ることになり、マイクの音は全く聞こえません。
そして、観閲行進の車両は目の前を通るものの、柵越しのため撮影するのは大変でした。

模擬戦の様子が一般観覧席で見ていれば解説を聞きながら見られるものの、裏側から見ているためさっぱり何をしているのか分からなかったのですが、
戦車が猛スピードで走り抜けたり、

ヘリから隊員さんが降りてきたり、

でも、迫力はありました。
そんな様子を一部動画撮影したものを編集しました。
4台の戦車が数回ドン!って大砲を放つ場面が良かったです。
模擬戦が終わってお客様も落ち着いたところで、敷地内へと行きました。
毎年大人気らしいカレーフェスタにもギリギリ間に合いました。

上富良野町は豚肉の名産地ということで、豚肉がたくさん入ったポークカレーです。

お子様でも食べやすい辛くないカレーでした。
装備品展示コーナーへも行ってみました。

なかなかこんな間近で戦車を見られる機会もなく、近くで見ると結構大きくてビックリしました。

このあと資料館へ行ったのですが・・・
途中で移動中の戦車と遭遇。

14時からの市中行進へ向けて移動中でした。

資料館の中には色んな展示品がありましたが、そんなことよりも年表とそれらに関連する写真にくぎ付けになってしまい、大した見ずに出てきちゃった(笑)
市中行進の時間が近くなり、急いで駐車場へ向かう途中で何気なく自動販売機を見てびっくり。

いまどき80円の自動販売機なんてあるんですね!
父の会社の自動販売機が100円(しかもコカコーラ)なのも驚きですが、80円はさらに驚きです。
駐屯地を出て実家へ帰る途中、奥の方に行進待ちの自衛隊車両が並んでいました。

実家に車を置いてテクテク歩いて役場の裏側へ行ってスタンバイ。

奥に見えるのは来賓席です。
右奥に白い煙突のある建物が写っているのは町立病院です。
西向きの病室は超特等席ですね。
こんな感じで戦車など数十台が目の前を通っていきました。

市中行進の様子はずっと動画で撮影をしていましたが、約25分ある上に、色んな方の顔が写ってしまっているため、編集しないとアップできません(^^;
後日、5分くらいに編集してアップします。
気長にお待ちください。
そんなこんな、久々に炎天下の中を歩いたため、私も夫も真っ赤に日焼けしてしまいました。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。