2015年10月7日(水)
10月7日 滝上町 渚滑川渓谷遊歩道 今日の錦仙峡・・・5後半
滝上町 錦仙峡×158

こんばんは。
北海道を撮影が行われた番組の予告に、中学校の同級生が出ていてビックリしたマツです。
約170人もいる中学校の同級生ですから、交流のない人もいるわけで、テレビで顔を見て「あ!この人同級生だよ!!」って思い出しました。
親しく話したことは無いけど、とても穏やかでいつもにこにこしていたように記憶しています。
元気そうで何よりです。
さて、ちょっと間が開いてしまいましたが、前編からの続きです。
いつもは渓谷橋を渡って折り返して戻ってきますが、今日は水の橋まで行くことにしました。

少し進むとコテージがあります。

写真は8人用のコテージです。
この隣に4人用のコテージもあります。
3年前にここに宿泊された方々のお部屋にお邪魔したことがありますが、とてもキレイで木の香りも心地よく、とても快適でした。
一度泊まってみたいみたいですね~~~。
更に進むとパークゴルフ場があり、その奥の丘の上にはフレグランスハウス。

フレグランスハウスの今年の営業も今月いっぱいで終了のはずです。
その前にお食事へ行かなきゃ!!
さてさて、水の橋を渡って折り返します。
水の橋から上流側

下流側

キレイに色づいていますね。
水の橋を渡って、らせん階段を下りてパシャ!

遊歩道の半分以上はウッドチップ舗装がされていますが、水の橋と渓谷橋の間の右岸は土の場所もあります。

でも、踏み固められていますし、歩くことには全く支障はありません。
写真もほとんど撮らず、渓谷橋まで戻ってきちゃいました。

ちょっと疲れたので、ベンチに座って休憩していると、今日もシマリスさんにお会いしました。

ほお袋をいっぱいにしてピョコピョコと走って行きました。
洛陽の滝の横の柵の間からパシャ!

川面に映った景色がキレイです。
テクテク歩いていたら、中学校の裏で高校の後輩(とは言っても10年も下だから、交流は無かったのですが・・・)と遭遇。
久しぶりに会ったら、ちょっといい男になったような気がしました。
話は逸れますが、高校の先輩も町内に一人います。
人口約2800人の滝上町に、富良野地方にある某高校の卒業生が、私含め少なくとも3名もいることにビックリです。
話は戻りまして・・・
本当に紅葉がキレイだな。

天気も良く、太陽の光がまぶしいですね。

後半、お腹がゴロゴロしてきて、写真も撮らずに早足で帰ってきましたが、天気も良く景色もきれいだったので、もう少しゆっくり見て歩きたかったです。

最後にオマケ。
今朝のZIPの中でリスがかじった松ぼっくりがエビフライのようだ・・・って感じの話をしていましたが、ありましたよ。

焦げたエビフライ?
北海道を撮影が行われた番組の予告に、中学校の同級生が出ていてビックリしたマツです。
約170人もいる中学校の同級生ですから、交流のない人もいるわけで、テレビで顔を見て「あ!この人同級生だよ!!」って思い出しました。
親しく話したことは無いけど、とても穏やかでいつもにこにこしていたように記憶しています。
元気そうで何よりです。
さて、ちょっと間が開いてしまいましたが、前編からの続きです。
いつもは渓谷橋を渡って折り返して戻ってきますが、今日は水の橋まで行くことにしました。

少し進むとコテージがあります。

写真は8人用のコテージです。
この隣に4人用のコテージもあります。
3年前にここに宿泊された方々のお部屋にお邪魔したことがありますが、とてもキレイで木の香りも心地よく、とても快適でした。
一度泊まってみたいみたいですね~~~。
更に進むとパークゴルフ場があり、その奥の丘の上にはフレグランスハウス。

フレグランスハウスの今年の営業も今月いっぱいで終了のはずです。
その前にお食事へ行かなきゃ!!
さてさて、水の橋を渡って折り返します。
水の橋から上流側

下流側

キレイに色づいていますね。
水の橋を渡って、らせん階段を下りてパシャ!

遊歩道の半分以上はウッドチップ舗装がされていますが、水の橋と渓谷橋の間の右岸は土の場所もあります。

でも、踏み固められていますし、歩くことには全く支障はありません。
写真もほとんど撮らず、渓谷橋まで戻ってきちゃいました。

ちょっと疲れたので、ベンチに座って休憩していると、今日もシマリスさんにお会いしました。

ほお袋をいっぱいにしてピョコピョコと走って行きました。
洛陽の滝の横の柵の間からパシャ!

川面に映った景色がキレイです。
テクテク歩いていたら、中学校の裏で高校の後輩(とは言っても10年も下だから、交流は無かったのですが・・・)と遭遇。
久しぶりに会ったら、ちょっといい男になったような気がしました。
話は逸れますが、高校の先輩も町内に一人います。
人口約2800人の滝上町に、富良野地方にある某高校の卒業生が、私含め少なくとも3名もいることにビックリです。
話は戻りまして・・・
本当に紅葉がキレイだな。

天気も良く、太陽の光がまぶしいですね。

後半、お腹がゴロゴロしてきて、写真も撮らずに早足で帰ってきましたが、天気も良く景色もきれいだったので、もう少しゆっくり見て歩きたかったです。

最後にオマケ。
今朝のZIPの中でリスがかじった松ぼっくりがエビフライのようだ・・・って感じの話をしていましたが、ありましたよ。

焦げたエビフライ?
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。