2015年10月10日(土)
10月10日 滝上町 第10回「秋!歩こう!錦仙峡」・・・その1
滝上町 錦仙峡×158

こんばんは。
畑を片付けなきゃなぁ~~~と思いつつ、まだ少し残しているマツです。
台風などによる暴風で倒れてしまったため、大半は片付けたんですが、背の低いピーマンやカボチャはまだ抜いていません。
あと、ズッキーニもまだ植えたままでした。
明後日にでも片付けないと、そろそろ夫に怒られそうです(笑)
さて、今日は「第10回記念 秋!歩こう!錦仙峡」が開催されました。
写真の枚数が多いので、4回に分けてブログアップします。
年々参加者が増え、第10回記念の今回は町内外から約240名の参加を頂いたそうです。

集合場所も役場前になって、少し広くなりましたが、それでもびっしり埋まるほどでした。
ちなみに、私も「参加者」として申し込みをしましたが、参加者240名となると、スタッフの数も必要ということで、一応「スタッフ」として歩きました。
「4.8kmコース」と「6.1kmコース」があり、私の6.1kmを歩きながら記録写真を撮影していました。
参加者の皆様には受付でタオルがプレゼントされたようです。

あとで聞いたら、私ももらうことができたらしいので、貰っておけばよかったな・・・
トップの写真は開会式の様子です。
滝上町町長様や観光協会会長様のご挨拶の様子を撮影していると、花壇に芝ざくらが咲いているのを見つけました。

花壇の周りの段差上って撮影していたら、変なところに力が入ってしまって太ももがつってしまい、一人で大騒ぎことは内緒です(笑)
これから6.1kmを歩かなきゃいけないので、参加者の皆様と一緒に体操を行うとともに、足のストレッチも入念に行いました。

さて、6.1kmコースの皆さんから先にスタートです。

役場前を出発し、三条橋を渡って、道路を渡って

6.1kmコースの参加者だけで100名以上いますから、出発して間もなくからばらけて歩いていました。
虹の橋をテクテク

虹の橋から、旧天手古舞までは遊歩道がありません。

良い写真を撮ろうと思って虹の橋の2階まで上がっていたら、最後尾にも置いていかれちゃった(笑)

36歳のオバチャンが階段を上がったり下りたり、100mを走ったりしたら、この先でバテるんじゃないだろうか?って自分でも不安になりましたが、頑張りました。
皆さんに追いつき、旧天手古舞裏から遊歩道に入りました。


3日前に歩いたときはまだ色づいていなかった木々もキレイに紅葉が進み、皆さんも記念撮影をしながら歩いていました。

歩いていると、奥の方から音楽が聞こえてきたので「誰か音楽を聴きながら歩いているのかな?」なんて思ったら、なんとホラネロのお二人による生演奏でした。

オホーツク観光大使のお二人です。
なかなか粋な演出ですね!!
ちなみに、このあとにアップします「その3」の中にもホラネロさんが登場します。
一昨日・昨日の台風がウソのように晴れ渡り、紅葉もとてもキレイで、本当に絶好のウォーキング日和でした。

ホテル渓谷も青空に映えますね!!

さて、ここでブログの写真枚数制限になってしまいましたので、「その2」へ続きます。
畑を片付けなきゃなぁ~~~と思いつつ、まだ少し残しているマツです。
台風などによる暴風で倒れてしまったため、大半は片付けたんですが、背の低いピーマンやカボチャはまだ抜いていません。
あと、ズッキーニもまだ植えたままでした。
明後日にでも片付けないと、そろそろ夫に怒られそうです(笑)
さて、今日は「第10回記念 秋!歩こう!錦仙峡」が開催されました。
写真の枚数が多いので、4回に分けてブログアップします。
年々参加者が増え、第10回記念の今回は町内外から約240名の参加を頂いたそうです。

集合場所も役場前になって、少し広くなりましたが、それでもびっしり埋まるほどでした。
ちなみに、私も「参加者」として申し込みをしましたが、参加者240名となると、スタッフの数も必要ということで、一応「スタッフ」として歩きました。
「4.8kmコース」と「6.1kmコース」があり、私の6.1kmを歩きながら記録写真を撮影していました。
参加者の皆様には受付でタオルがプレゼントされたようです。

あとで聞いたら、私ももらうことができたらしいので、貰っておけばよかったな・・・
トップの写真は開会式の様子です。
滝上町町長様や観光協会会長様のご挨拶の様子を撮影していると、花壇に芝ざくらが咲いているのを見つけました。

花壇の周りの段差上って撮影していたら、変なところに力が入ってしまって太ももがつってしまい、一人で大騒ぎことは内緒です(笑)
これから6.1kmを歩かなきゃいけないので、参加者の皆様と一緒に体操を行うとともに、足のストレッチも入念に行いました。

さて、6.1kmコースの皆さんから先にスタートです。

役場前を出発し、三条橋を渡って、道路を渡って

6.1kmコースの参加者だけで100名以上いますから、出発して間もなくからばらけて歩いていました。
虹の橋をテクテク

虹の橋から、旧天手古舞までは遊歩道がありません。

良い写真を撮ろうと思って虹の橋の2階まで上がっていたら、最後尾にも置いていかれちゃった(笑)

36歳のオバチャンが階段を上がったり下りたり、100mを走ったりしたら、この先でバテるんじゃないだろうか?って自分でも不安になりましたが、頑張りました。
皆さんに追いつき、旧天手古舞裏から遊歩道に入りました。


3日前に歩いたときはまだ色づいていなかった木々もキレイに紅葉が進み、皆さんも記念撮影をしながら歩いていました。

歩いていると、奥の方から音楽が聞こえてきたので「誰か音楽を聴きながら歩いているのかな?」なんて思ったら、なんとホラネロのお二人による生演奏でした。

オホーツク観光大使のお二人です。
なかなか粋な演出ですね!!
ちなみに、このあとにアップします「その3」の中にもホラネロさんが登場します。
一昨日・昨日の台風がウソのように晴れ渡り、紅葉もとてもキレイで、本当に絶好のウォーキング日和でした。

ホテル渓谷も青空に映えますね!!

さて、ここでブログの写真枚数制限になってしまいましたので、「その2」へ続きます。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。