2015年10月12日(月)
10月12日 滝上町 渚滑川渓谷遊歩道 今日の錦仙峡・・・6
滝上町 錦仙峡×158

こんばんは。
錦仙峡を歩いていたら、夫の上司夫妻とお会いしたマツです。
写真を撮りながらのんびり歩いていたため、途中でご主人の方に抜かれていましたが全く気が付かず、後ろを振り返った時に奥様がいらっしゃり慌ててご挨拶を致しました。
結果として上司を無視してしまい、大変失礼をいたしました。
話は本題です。
1つまえの記事に書きましたが、滝上を巡るツアーのお手伝いのために道の駅へ向かうのに、錦仙峡を歩いて行きました。
今年は強風の日が多く、木々の葉が落ちるのが早い印象ですが、何とか持ちこたえております。


ベンチに座ってのんびりするのにピッタリですね。

2日前に歩いたときはまだ赤や黄色の葉がありましたが、今日は結構スカスカになった木もありました。

色づきとしてはピークですが、葉が落ちている木も目立ち始めました。

後ろを振り向き撮影したため、やや逆光ですが、とってもキレイでした。

ここも結構落ちちゃっていますね。

明日から寒くなるようですが、せっかくきれいなのですから、もうちょっと頑張ってほしいですね。


東屋の下にある2本の木がとってもキレイでした。

洛陽の滝は、今日も激流でした。

ホテル渓谷前も今がピーク!

ホテル渓谷の横から遊歩道に下りてきたところも見頃です。

道の駅へ行くことが目的でしたので、今日のお散歩はホテル渓谷まで。
そうそう、10月10日の「秋歩こう錦仙峡!」のときの参加賞である手ぬぐいを今日いただきました。

一昨日チラッと見たときに「なにが描かれているのかな?」と気になっていましたが、分かりました。
こちらの風景です。(2015.10.10撮影)

水の橋の上から見た風景です。
なんか使うのがもったいないな・・・
でも、首にタオルがトレードマークの私としては、首に巻いて歩きたい衝動を我慢できません(笑)
さて、次回はいつ錦仙峡を歩こうかな?
明日はちょっと忙しく、明後日から二日間はお出掛けするので、たぶん16日に歩くと思います。
それまでなんとか維持していてほしいですね。
錦仙峡を歩いていたら、夫の上司夫妻とお会いしたマツです。
写真を撮りながらのんびり歩いていたため、途中でご主人の方に抜かれていましたが全く気が付かず、後ろを振り返った時に奥様がいらっしゃり慌ててご挨拶を致しました。
結果として上司を無視してしまい、大変失礼をいたしました。
話は本題です。
1つまえの記事に書きましたが、滝上を巡るツアーのお手伝いのために道の駅へ向かうのに、錦仙峡を歩いて行きました。
今年は強風の日が多く、木々の葉が落ちるのが早い印象ですが、何とか持ちこたえております。


ベンチに座ってのんびりするのにピッタリですね。

2日前に歩いたときはまだ赤や黄色の葉がありましたが、今日は結構スカスカになった木もありました。

色づきとしてはピークですが、葉が落ちている木も目立ち始めました。

後ろを振り向き撮影したため、やや逆光ですが、とってもキレイでした。

ここも結構落ちちゃっていますね。

明日から寒くなるようですが、せっかくきれいなのですから、もうちょっと頑張ってほしいですね。


東屋の下にある2本の木がとってもキレイでした。

洛陽の滝は、今日も激流でした。

ホテル渓谷前も今がピーク!

ホテル渓谷の横から遊歩道に下りてきたところも見頃です。

道の駅へ行くことが目的でしたので、今日のお散歩はホテル渓谷まで。
そうそう、10月10日の「秋歩こう錦仙峡!」のときの参加賞である手ぬぐいを今日いただきました。

一昨日チラッと見たときに「なにが描かれているのかな?」と気になっていましたが、分かりました。
こちらの風景です。(2015.10.10撮影)

水の橋の上から見た風景です。
なんか使うのがもったいないな・・・
でも、首にタオルがトレードマークの私としては、首に巻いて歩きたい衝動を我慢できません(笑)
さて、次回はいつ錦仙峡を歩こうかな?
明日はちょっと忙しく、明後日から二日間はお出掛けするので、たぶん16日に歩くと思います。
それまでなんとか維持していてほしいですね。
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。