2015年11月24日(火)
2015年9月 京都市動物園 もうじゅうワールド その1
道外の動物園×142

こんにちは。
今シーズン初めて、朝から雪かきに勤しんでいるマツです。
他の市町村に比べましたら少ないようですが、ここ滝上町も朝から雪が降り続き、出勤前に軽く雪かきをし、仕事から帰ってきた12時過ぎと、昼ドラが終わってからの計3回雪かきをしました。
ブログを書いて晩御飯を食べたらもう1回雪かきをして、今日は早めに寝まして・・・明日は早起きをして雪かきをしてから出勤します。
たぶん、雪かきをしないと車を出せません!
さて、今日からまた関西旅行の訪問日記を書いていきます。
5年前に京都観光をしたとき、京都市動物園にも行きたかったんですが、他に行きたい場所もいろいろありましたし、ホッキョクグマのポールもその前年に亡くなっていたこともあり、行きませんでした。
そして、今年は前回行けなかった場所をリベンジ!ということで、二条城に続いて京都市動物園にも行きました。
正門から入って、まずはもうじゅうワールドです。
色んな動物園のホームページをチェックしていて、最近ちょっと気になっていたのがツシマヤマネコ。

京都市動物園では、そのツシマヤマネコを見ることができました。
どこに居るのかな?と探すと・・・

木の台の下にいました。

お隣はジャガーの「ミワ」

トップの写真もミワです。
この日は13:30にミワに活魚を与えられました。

ホッキョクグマが活魚を獲る様子は見たことがありますが、ネコ科で見るのは初めてかも?
ちょっと警戒しながら見ています。

チョンチョン!ってネコパンチをしながら弱るのを待っているような、ただ遊んでいるだけのような?

とったどー!

でも、台の上で食べていたため見えず(^^;

ホッキョクグマのようにガツガツあっという間に食べる感じではありませんが、美味しそうに食べていました。

動画も撮影しました。
ジャガーと言えば、10月19日に天王寺動物園からオスの「旭(アサヒ)」が来園しました。
私が行ったのは9月でしたので、旭はまだ天王寺動物園にいました。

旭は1歳、ミワはもうすぐ2歳。
赤ちゃんが生まれたら見に行きたいです。
何色の赤ちゃんが生まれるのかな?
さて、ジャガーのお隣はライオンご夫婦。

オスの「ナイル」とメスの「クリス」。
どちらもアドベンチャーワールド生まれで、ご高齢。
旭山動物園のレイラ(20歳)もアドベン出身ですが、親戚なのかな?
こちらはクリスさん。

こちらはナイルさん。

タテガミが一部ドレッドヘアになっていましたが、それ以外は毛並みも良く見えました。
少し時間をおいて見に行くと、ナイルは木の台の上、クリスは地面に寝ていました。

この日はそれなりに暑い日でしたし、地面に寝た方がひんやりとして気持ちよかったかも知れません。
もうじゅうワールドは2つの建物に分かれており、隣にはアムールトラの母子の3頭がいる建物もありました。
次回はアムールトラ3頭の写真と動画をアップします。
(今日は雪かきをしないといけないので、明日以降になります。)
今シーズン初めて、朝から雪かきに勤しんでいるマツです。
他の市町村に比べましたら少ないようですが、ここ滝上町も朝から雪が降り続き、出勤前に軽く雪かきをし、仕事から帰ってきた12時過ぎと、昼ドラが終わってからの計3回雪かきをしました。
ブログを書いて晩御飯を食べたらもう1回雪かきをして、今日は早めに寝まして・・・明日は早起きをして雪かきをしてから出勤します。
たぶん、雪かきをしないと車を出せません!
さて、今日からまた関西旅行の訪問日記を書いていきます。
5年前に京都観光をしたとき、京都市動物園にも行きたかったんですが、他に行きたい場所もいろいろありましたし、ホッキョクグマのポールもその前年に亡くなっていたこともあり、行きませんでした。
そして、今年は前回行けなかった場所をリベンジ!ということで、二条城に続いて京都市動物園にも行きました。
正門から入って、まずはもうじゅうワールドです。
色んな動物園のホームページをチェックしていて、最近ちょっと気になっていたのがツシマヤマネコ。

京都市動物園では、そのツシマヤマネコを見ることができました。
どこに居るのかな?と探すと・・・

木の台の下にいました。

お隣はジャガーの「ミワ」

トップの写真もミワです。
この日は13:30にミワに活魚を与えられました。

ホッキョクグマが活魚を獲る様子は見たことがありますが、ネコ科で見るのは初めてかも?
ちょっと警戒しながら見ています。

チョンチョン!ってネコパンチをしながら弱るのを待っているような、ただ遊んでいるだけのような?

とったどー!

でも、台の上で食べていたため見えず(^^;

ホッキョクグマのようにガツガツあっという間に食べる感じではありませんが、美味しそうに食べていました。

動画も撮影しました。
ジャガーと言えば、10月19日に天王寺動物園からオスの「旭(アサヒ)」が来園しました。
私が行ったのは9月でしたので、旭はまだ天王寺動物園にいました。

旭は1歳、ミワはもうすぐ2歳。
赤ちゃんが生まれたら見に行きたいです。
何色の赤ちゃんが生まれるのかな?
さて、ジャガーのお隣はライオンご夫婦。

オスの「ナイル」とメスの「クリス」。
どちらもアドベンチャーワールド生まれで、ご高齢。
旭山動物園のレイラ(20歳)もアドベン出身ですが、親戚なのかな?
こちらはクリスさん。

こちらはナイルさん。

タテガミが一部ドレッドヘアになっていましたが、それ以外は毛並みも良く見えました。
少し時間をおいて見に行くと、ナイルは木の台の上、クリスは地面に寝ていました。

この日はそれなりに暑い日でしたし、地面に寝た方がひんやりとして気持ちよかったかも知れません。
もうじゅうワールドは2つの建物に分かれており、隣にはアムールトラの母子の3頭がいる建物もありました。
次回はアムールトラ3頭の写真と動画をアップします。
(今日は雪かきをしないといけないので、明日以降になります。)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。