2016年3月2日(水)
1月26日 旭山動物園 もうじゅう館の仲間たち
旭山動物園 もうじゅう館×56

こんにちは。
今朝の最低気温-22.6度だった滝上町のマツです。
全国で2位の寒さだったようです。
一昨日・昨日と北海道では暴風雪となっておりましたが、ここ滝上町は雪も大量には降りませんでしたし、風もそんなに強くはなかったかな?と思います。
さて、今日は少しブログを連投したいと思います。
1月26日は夫の定期検査の付き添いで旭川へ行ったため、待ち時間に旭山動物園へ行きました。
まずは、もうじゅう館へ
最近「ライラ」に会えていないので、心配です。

春には20歳になります。
十分高齢ですが、暖かくなったら元気に会えるといいな。
姉さん女房の「レイラ」は居ましたよ。

レイラも6月で21歳。

年齢の割には毛並みも良く見えます。
お隣のアムールトラ放飼場には若夫婦が出ていました。
オスの「キリル」

メスの「ザリア」

昨年は出産しながらも育ちませんでしたが、今年こそはゲンキな赤ちゃんを見たいですね!
反対側へ回りまして、エゾヒグマの「とんこ」です。

とんこも16歳。
あ、「大」も5歳になったんだ!
1歳で円山へ移動し、2歳の時にきょうだいの「雪」が亡くなり、父「くまぞう」が亡くなったのも、もう一昨年のこと。
いろいろあった分、あっという間の5年でした。
お隣にはアムールヒョウの「ルナ」が出ていました。

午前はルナ、午後からはヒョウ(黒変種)の「パック」が出ています。
ルナの隣には将来の旦那様となるかもしれない「アテネ」と「キン」兄弟のどちらかが出ていますが、見づらい場所にいたため写真は省略。
たぶん、アテネが出ていました。
そして、年中ラブラブなユキヒョウペア。

左がメスの「ジーマ」、右がオスの「ヤマト」です。
屋上へ上がりまして、奥がジーマ、手前がヤマトです。

こちらの若夫婦も昨年赤ちゃんは生まれましたが、育ちませんでした。
アムールトラ同様に、今年は元気な赤ちゃんの誕生を期待しております。
再びルナちゃん。

アムールヒョウの繁殖はまだ先なのかな?それとも、もうお見合いはしているのかな?
気になるところです。
雪の上でお昼寝をするとんこ。

最後にレイラ。

レイラは今年21歳になりますが、お隣のアムールトラののんも4月1日で20歳の大台。
もうじゅう館がオープンしたときからの飼育個体同士、どちらにも長生きをしてもらいたいですね。
今朝の最低気温-22.6度だった滝上町のマツです。
全国で2位の寒さだったようです。
一昨日・昨日と北海道では暴風雪となっておりましたが、ここ滝上町は雪も大量には降りませんでしたし、風もそんなに強くはなかったかな?と思います。
さて、今日は少しブログを連投したいと思います。
1月26日は夫の定期検査の付き添いで旭川へ行ったため、待ち時間に旭山動物園へ行きました。
まずは、もうじゅう館へ
最近「ライラ」に会えていないので、心配です。

春には20歳になります。
十分高齢ですが、暖かくなったら元気に会えるといいな。
姉さん女房の「レイラ」は居ましたよ。

レイラも6月で21歳。

年齢の割には毛並みも良く見えます。
お隣のアムールトラ放飼場には若夫婦が出ていました。
オスの「キリル」

メスの「ザリア」

昨年は出産しながらも育ちませんでしたが、今年こそはゲンキな赤ちゃんを見たいですね!
反対側へ回りまして、エゾヒグマの「とんこ」です。

とんこも16歳。
あ、「大」も5歳になったんだ!
1歳で円山へ移動し、2歳の時にきょうだいの「雪」が亡くなり、父「くまぞう」が亡くなったのも、もう一昨年のこと。
いろいろあった分、あっという間の5年でした。
お隣にはアムールヒョウの「ルナ」が出ていました。

午前はルナ、午後からはヒョウ(黒変種)の「パック」が出ています。
ルナの隣には将来の旦那様となるかもしれない「アテネ」と「キン」兄弟のどちらかが出ていますが、見づらい場所にいたため写真は省略。
たぶん、アテネが出ていました。
そして、年中ラブラブなユキヒョウペア。

左がメスの「ジーマ」、右がオスの「ヤマト」です。
屋上へ上がりまして、奥がジーマ、手前がヤマトです。

こちらの若夫婦も昨年赤ちゃんは生まれましたが、育ちませんでした。
アムールトラ同様に、今年は元気な赤ちゃんの誕生を期待しております。
再びルナちゃん。

アムールヒョウの繁殖はまだ先なのかな?それとも、もうお見合いはしているのかな?
気になるところです。
雪の上でお昼寝をするとんこ。

最後にレイラ。

レイラは今年21歳になりますが、お隣のアムールトラののんも4月1日で20歳の大台。
もうじゅう館がオープンしたときからの飼育個体同士、どちらにも長生きをしてもらいたいですね。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。