2016年4月21日(木)
ちょっと懐かしい・・・2月18日 釧路市動物園 ミルク2

こんばんは。
カメラを修理にするかしないか悩みに悩んで、結局修理に出したマツです。
前回の記事の前置きに書いた話の続きです。
コンデジの調子が悪かったのですが、1万円で買ったカメラに修理代1万円も払うのをためらっていました。
でも、1万円で買ったとは言っても、もともと4万円近くしていたカメラが型遅れで安くなったものですし、そう考えれば1万円は高くないかな?と考えて、思い切って修理に出すことにしたんです。
先週月曜日にニコンさんの送って、金曜日には戻ってきました。
ニコンさん、仕事が早いですね。
だいぶ暖かくなってきましたし、来週ぐらいから午後からのお散歩を始めようかしら?
前置きが長くなりました。
最近、体調がすぐれずブログが続かなくて申し訳ありません。
来週末からは旭山動物園の夏期営業も始まりますし、その前にご紹介していない旭山の動物たちの写真もアップしてきたいので、明日からは体調が悪くても連投していきたいと考えております。
午前中、ミルクは一遊びをしてから砂場でお昼寝を始めたので、他の動物たちにも会いに行きました。
そして、13時前に再び戻ると、またプールで遊んでいました。

このボビンはお気に入りのようで、よく遊んでいました。
たまにポリタンクに浮気しますけどね。

プールで遊ぶミルクを動画撮影しました。
器用にボビンを投げ上げるのは母親譲りですよね。
ときどきウロウロ

13:20頃、寝室への扉が開きました。

素直に入るのかな?と思ったら、やはり出たり入ったりしてました。

長いんですが、そんなミルクをノーカットで
時間はかかりましたが、小展示場に移動。

14時からホッキョクグマのパクパクタイムがあり、ミルクも立って待っていました。

まずは洋ナシから。

あ~~~ん

このあと、サツマイモ、トマトと続き、
サバです。

美味しそうに食べていました。

そして、最後は牛の背骨。

動画もどうぞ。
このあとツヨシのパクパクタイムがありましたが、終わってからミルクを見に行くと、牛の骨が落ちていました。

もうすぐ横浜へ移動しようとしていたツヨシへのプレゼント?
このあと再びミルクに与えられました。

そして、階段の一番上で食べていました。

このあと他の動物たちにも会いに行ったため、ミルクの写真はこれで終わりです。
さて、2月18日の釧路市動物園の動物たちの写真も動画も、まだホッキョクグマしかアップできていませんが、その前に4月5日の旭山動物園の動物たちをアップしていきます。
連休明けくらいにアップしていければ・・・と考えております。
カメラを修理にするかしないか悩みに悩んで、結局修理に出したマツです。
前回の記事の前置きに書いた話の続きです。
コンデジの調子が悪かったのですが、1万円で買ったカメラに修理代1万円も払うのをためらっていました。
でも、1万円で買ったとは言っても、もともと4万円近くしていたカメラが型遅れで安くなったものですし、そう考えれば1万円は高くないかな?と考えて、思い切って修理に出すことにしたんです。
先週月曜日にニコンさんの送って、金曜日には戻ってきました。
ニコンさん、仕事が早いですね。
だいぶ暖かくなってきましたし、来週ぐらいから午後からのお散歩を始めようかしら?
前置きが長くなりました。
最近、体調がすぐれずブログが続かなくて申し訳ありません。
来週末からは旭山動物園の夏期営業も始まりますし、その前にご紹介していない旭山の動物たちの写真もアップしてきたいので、明日からは体調が悪くても連投していきたいと考えております。
午前中、ミルクは一遊びをしてから砂場でお昼寝を始めたので、他の動物たちにも会いに行きました。
そして、13時前に再び戻ると、またプールで遊んでいました。

このボビンはお気に入りのようで、よく遊んでいました。
たまにポリタンクに浮気しますけどね。

プールで遊ぶミルクを動画撮影しました。
器用にボビンを投げ上げるのは母親譲りですよね。
ときどきウロウロ

13:20頃、寝室への扉が開きました。

素直に入るのかな?と思ったら、やはり出たり入ったりしてました。

長いんですが、そんなミルクをノーカットで
時間はかかりましたが、小展示場に移動。

14時からホッキョクグマのパクパクタイムがあり、ミルクも立って待っていました。

まずは洋ナシから。

あ~~~ん

このあと、サツマイモ、トマトと続き、
サバです。

美味しそうに食べていました。

そして、最後は牛の背骨。

動画もどうぞ。
このあとツヨシのパクパクタイムがありましたが、終わってからミルクを見に行くと、牛の骨が落ちていました。

もうすぐ横浜へ移動しようとしていたツヨシへのプレゼント?
このあと再びミルクに与えられました。

そして、階段の一番上で食べていました。

このあと他の動物たちにも会いに行ったため、ミルクの写真はこれで終わりです。
さて、2月18日の釧路市動物園の動物たちの写真も動画も、まだホッキョクグマしかアップできていませんが、その前に4月5日の旭山動物園の動物たちをアップしていきます。
連休明けくらいにアップしていければ・・・と考えております。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。