2016年4月27日(水)
4月5日 旭山動物園 もうじゅう館の仲間達(アムールトラを除く)
旭山動物園 もうじゅう館×56

こんばんは。
見えない敵(?)との闘いを説明する難しさを感じているマツです。
『ものづくり』は「対象物」が「道具」によって変化していく様子が「見える」のです。
でも、ものづくり以外では、対象物が目には見えないものだったり、見づらいこともあり、そうした場合にどのように「見える化」するのか、今日は本気で考えさせられました。
意味不明な前置きで申し訳ありません。
さて、今日はブログを連投しようと思っておりましたが、もう10時を過ぎてしまいましたので、これで止めておきます。
久しぶりにライオンの「ライラ」にお会いできました。

冬の間はメスの「レイラ」しか出ていないことも多く、本当に久しぶりに夫婦水入らずを見ました。

ライラは今月で20歳、レイラも6月で21歳になるご長寿夫婦。

2頭ともそれなりに歳を取ったな~~~と感じますが、この日は元気そうでした。

あまり動きはありませんが、動画も撮影しました。
アムールトラは前回アップしましたので、飛ばします。
エゾヒグマの「とんこ」です。

1999年保護ですので、推定17歳かな?

お隣ではアムールヒョウのメス「ルナ」が寝ていました。

いつもはヒグマ側の壁際でじっとしている姿ばかりでしたが、この時はアムールヒョウのオス展示場側にいました。
だいぶ旭山の環境にも慣れ、オスたちにも心を開き始めたのかな?

で、アムールヒョウのオスは「アテネ」が出ていました。

久しぶりにアテネのつかまり立ちを見ました。

何を見ているのかは謎です。
階段を下り、獣舎前へ行くと、アテネがゴロゴロ、ルナは檻越しにアテネのことを見ていました。

なんか、イイ感じかも?
最後はユキヒョウ。
あくびしていたのはオスの「ヤマト」。

ヤマトも来月で7歳。

ますますアクバル(父親)に似てきたような気がします。
屋上からはメスの「ジーマ」の姿が見当たらず、もしかしたら「産休???」と期待をしましたが、下に居ました。

ジーマも昨年出産していますから、今年も可能性はあると思います。
いつもラブラブは2頭ですから。

手前がヤマト、奥がジーマです。
アムールトラに続き、ユキヒョウやアムールヒョウの赤ちゃん誕生も楽しみですね。
見えない敵(?)との闘いを説明する難しさを感じているマツです。
『ものづくり』は「対象物」が「道具」によって変化していく様子が「見える」のです。
でも、ものづくり以外では、対象物が目には見えないものだったり、見づらいこともあり、そうした場合にどのように「見える化」するのか、今日は本気で考えさせられました。
意味不明な前置きで申し訳ありません。
さて、今日はブログを連投しようと思っておりましたが、もう10時を過ぎてしまいましたので、これで止めておきます。
久しぶりにライオンの「ライラ」にお会いできました。

冬の間はメスの「レイラ」しか出ていないことも多く、本当に久しぶりに夫婦水入らずを見ました。

ライラは今月で20歳、レイラも6月で21歳になるご長寿夫婦。

2頭ともそれなりに歳を取ったな~~~と感じますが、この日は元気そうでした。

あまり動きはありませんが、動画も撮影しました。
アムールトラは前回アップしましたので、飛ばします。
エゾヒグマの「とんこ」です。

1999年保護ですので、推定17歳かな?

お隣ではアムールヒョウのメス「ルナ」が寝ていました。

いつもはヒグマ側の壁際でじっとしている姿ばかりでしたが、この時はアムールヒョウのオス展示場側にいました。
だいぶ旭山の環境にも慣れ、オスたちにも心を開き始めたのかな?

で、アムールヒョウのオスは「アテネ」が出ていました。

久しぶりにアテネのつかまり立ちを見ました。

何を見ているのかは謎です。
階段を下り、獣舎前へ行くと、アテネがゴロゴロ、ルナは檻越しにアテネのことを見ていました。

なんか、イイ感じかも?
最後はユキヒョウ。
あくびしていたのはオスの「ヤマト」。

ヤマトも来月で7歳。

ますますアクバル(父親)に似てきたような気がします。
屋上からはメスの「ジーマ」の姿が見当たらず、もしかしたら「産休???」と期待をしましたが、下に居ました。

ジーマも昨年出産していますから、今年も可能性はあると思います。
いつもラブラブは2頭ですから。

手前がヤマト、奥がジーマです。
アムールトラに続き、ユキヒョウやアムールヒョウの赤ちゃん誕生も楽しみですね。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。