2016年5月26日(木)
5月26日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2016・・・20
芝ざくら滝上公園×355
こんばんは。
パートもバイトの掛け持ちなんて私には無理なんだ!って思ったマツです。
断ることができない性格のため、バイトを引き受けてしまったものの、休みなく働くことはやっぱりつらくて、辞めることにしました。
猫の手も借りたいほど忙しいのも分かるし、パート働きの私は使いやすいというのも分かるんです。
でも、パートの仕事から帰ってきてすぐの疲労感は言葉では言い表せないものがあり、そんな状態で身支度を整えて30分でバイトへ出掛けるなんて、1日くらいなら良いけど、毎日となると本当にキツイ。
申し訳ない気持ちでいっぱいですが、明日からはまた1日おきにお散歩へ行く生活に戻ります。
前置きが長くなりました。
今日も芝ざくら滝上公園へ行きました。
駐車場について早々、全身が痛くて怠くて、本当に辛くて涙が出てきました。
このあと2時間ほどバイトをしまして、今日も遊覧ヘリを見に行きました。
離陸
私も乗せてもらおうと思ったものの、私1人ではヘリは飛ばないのでいったん駐車場へ戻って運航会社の方々が営業中に、私はちょっとだけ写真撮影。
右の方にたくさんお客様が写っていますが、皆さん「富裕人生」というツアーの中国人?でした。
「富裕-」と言いつつ、ツアー料金は激安らしく、お金を掛けずに旅行をされている方々だったようで、バスが3台もいたのに誰も遊覧飛行ヘリに乗らないというからビックリしました。
そうそう、今日は芝ざくらが「満開宣言」となったらしいです。
例年5月25日頃に見ごろとなると言われていますが、その通りになりましたね。
で、結局遊覧飛行ヘリに乗る人は誰もおらず、今日は乗せて頂くのを諦めて帰りました。
ここからは余談です。
夜8時からハーブガーデンのフレグランスハウスでミニコンサートがありまして、お付き合いで観賞へ行くことになりました。
観光協会のhattaさんにチケットを買ってもらっていたので、帰りに観光協会がある道の駅へ。
今度の日曜日まで、木工クラフト展が開催されております。
道の駅2階の観光協会の前です。
お子様だけじゃなく、大人も楽しめる木工品もありますので、この土日までに滝上町でお越しになられるご予定の皆様は、ぜひ道の駅2階にもお立ち寄りください。
パートもバイトの掛け持ちなんて私には無理なんだ!って思ったマツです。
断ることができない性格のため、バイトを引き受けてしまったものの、休みなく働くことはやっぱりつらくて、辞めることにしました。
猫の手も借りたいほど忙しいのも分かるし、パート働きの私は使いやすいというのも分かるんです。
でも、パートの仕事から帰ってきてすぐの疲労感は言葉では言い表せないものがあり、そんな状態で身支度を整えて30分でバイトへ出掛けるなんて、1日くらいなら良いけど、毎日となると本当にキツイ。
申し訳ない気持ちでいっぱいですが、明日からはまた1日おきにお散歩へ行く生活に戻ります。
前置きが長くなりました。
今日も芝ざくら滝上公園へ行きました。
駐車場について早々、全身が痛くて怠くて、本当に辛くて涙が出てきました。
このあと2時間ほどバイトをしまして、今日も遊覧ヘリを見に行きました。
離陸
私も乗せてもらおうと思ったものの、私1人ではヘリは飛ばないのでいったん駐車場へ戻って運航会社の方々が営業中に、私はちょっとだけ写真撮影。
右の方にたくさんお客様が写っていますが、皆さん「富裕人生」というツアーの中国人?でした。
「富裕-」と言いつつ、ツアー料金は激安らしく、お金を掛けずに旅行をされている方々だったようで、バスが3台もいたのに誰も遊覧飛行ヘリに乗らないというからビックリしました。
そうそう、今日は芝ざくらが「満開宣言」となったらしいです。
例年5月25日頃に見ごろとなると言われていますが、その通りになりましたね。
で、結局遊覧飛行ヘリに乗る人は誰もおらず、今日は乗せて頂くのを諦めて帰りました。
ここからは余談です。
夜8時からハーブガーデンのフレグランスハウスでミニコンサートがありまして、お付き合いで観賞へ行くことになりました。
観光協会のhattaさんにチケットを買ってもらっていたので、帰りに観光協会がある道の駅へ。
今度の日曜日まで、木工クラフト展が開催されております。
道の駅2階の観光協会の前です。
お子様だけじゃなく、大人も楽しめる木工品もありますので、この土日までに滝上町でお越しになられるご予定の皆様は、ぜひ道の駅2階にもお立ち寄りください。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。