2016年5月28日(土)
5月28日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2016・・・22
芝ざくら滝上公園×355
こんばんは。
キュウリの苗を買ったマツです。
今日は芝ざくら滝上公園で地場産品の販売も行われており、その中に農家さんが自分で作ったキュウリの苗がありました。
接ぎ木なのに250円と大変お買い得価格!!
今年もキュウリの酢の物をたくさん食べて、暑い夏を乗り越えられそうです。
さて、今日も芝ざくら滝上公園まで歩いて行きました。
渚滑川の上にかかる中央橋から公園入口&東側斜面を撮りました。
荷物が多かったので、シャトルワゴン車に乗せていただき、公園入口から駐車場まで行きました。
今日も天気が良く、芝ざくらもキレイでした。
ステージイベントのお手伝いと言うことで、テクテク歩いてステージ横の案内所へ・・・。
本日のステージは・・・
「kuro」マジカルジャグリングショー
オホキャラ隊&ご当地キャラクター大集合
左から、紋別市の「紋太」、遠軽町白滝の「アンジくん」、網走市の「ニポネ」
そして、滝上町の「ピコロ」です。
昨年はもっとたくさんのキャラクターが大集合しましたが、今回は少なめですね(^^;
それぞれご当地キャラのご紹介、クイズ、市町のPRが行われました。
それが終わったら、ステージ前で写真撮影。
沢山のお子様や大人の方とも写真撮影をしていただきました。
最後に4体並んで記念撮影をしましたが、私のカメラを持った撮影者が食事へ行ってしまい、写真はありませんm(_ _)m
なぜかピコロの後姿。
芝ざくらの妖精ですので、羽が生えています。
そして、イベント開催中は晴れていましたが、帰る頃には空もどんよりとして小雨が降り始めました。
さて、遊覧飛行ヘリの運航も明日が最終日となりました。
明日は朝9時から午後3時までの運航です。
芝ざくらは満開を迎え、ヘリからの景色もとてもキレイです。
↑ ↑ ↑
この写真は昨日の様子です。
明日を逃したら、また来年まで遊覧飛行ヘリはありません。
皆さま、この機会をお見逃しなく!!
余談ですが、明日も公園内のどこかにピコロが出没しそうな話です。
ピコロに会えたらいいですね!
キュウリの苗を買ったマツです。
今日は芝ざくら滝上公園で地場産品の販売も行われており、その中に農家さんが自分で作ったキュウリの苗がありました。
接ぎ木なのに250円と大変お買い得価格!!
今年もキュウリの酢の物をたくさん食べて、暑い夏を乗り越えられそうです。
さて、今日も芝ざくら滝上公園まで歩いて行きました。
渚滑川の上にかかる中央橋から公園入口&東側斜面を撮りました。
荷物が多かったので、シャトルワゴン車に乗せていただき、公園入口から駐車場まで行きました。
今日も天気が良く、芝ざくらもキレイでした。
ステージイベントのお手伝いと言うことで、テクテク歩いてステージ横の案内所へ・・・。
本日のステージは・・・
「kuro」マジカルジャグリングショー
オホキャラ隊&ご当地キャラクター大集合
左から、紋別市の「紋太」、遠軽町白滝の「アンジくん」、網走市の「ニポネ」
そして、滝上町の「ピコロ」です。
昨年はもっとたくさんのキャラクターが大集合しましたが、今回は少なめですね(^^;
それぞれご当地キャラのご紹介、クイズ、市町のPRが行われました。
それが終わったら、ステージ前で写真撮影。
沢山のお子様や大人の方とも写真撮影をしていただきました。
最後に4体並んで記念撮影をしましたが、私のカメラを持った撮影者が食事へ行ってしまい、写真はありませんm(_ _)m
なぜかピコロの後姿。
芝ざくらの妖精ですので、羽が生えています。
そして、イベント開催中は晴れていましたが、帰る頃には空もどんよりとして小雨が降り始めました。
さて、遊覧飛行ヘリの運航も明日が最終日となりました。
明日は朝9時から午後3時までの運航です。
芝ざくらは満開を迎え、ヘリからの景色もとてもキレイです。
↑ ↑ ↑
この写真は昨日の様子です。
明日を逃したら、また来年まで遊覧飛行ヘリはありません。
皆さま、この機会をお見逃しなく!!
余談ですが、明日も公園内のどこかにピコロが出没しそうな話です。
ピコロに会えたらいいですね!
コメント(1件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。