2016年6月2日(木)
5月24日 旭山動物園 レッサーパンダ その2
旭山動物園 レッサーパンダ×111

こんばんは。
今夜の晩御飯もカレーライスのマツです。
でも、昨日と同じなのもつまらないから、オムカレーにしようかな?
前回の続きです。
竹の葉を差し替えてもらい、左側の娘さん「友友(ヨウヨウ)」もお食事です。

ご両親は地面の竹の葉。

顔が見えませんが、左奥が父「ノノ」、右手前が母「栃」です。
右側の若い親子もお食事。

こちらも顔が見えませんが、左から息子「縞縞(ガオガオ)」、父「チャーミン」、母「渝渝(ユーユー)」です。
ガオガオだけは顔の見える写真も。

他の動物も見て、30分後(12時ころ)に戻ると、たれぱんだが・・・

左がヨウヨウ、右がノノです。
栃はどうしてるかな?と探してみたら・・・
あなたもたれぱんだですか。。。

そして、若い親子の方を見ると・・・
なんと、チャーミンもたれぱんだ!

奥はガオガオです。
たぶん、古い竹の枝をかじっているところです。
なお、ユーユーだけはまだお食事中でした。

あれかな?もしかしたらユーユーは妊娠中で、今は食欲旺盛なのかも???
楽しみですね!
このあと、ガオガオとユーユーは橋を渡っていきました。

2頭とも木を登っていきました。

左がガオガオ、右がユーユーです。
ガオガオが枝の先へ行こうとすると、ユーユーは心配そうに見ています。

あの大きな体で枝の先へ行ったら折れてしまわないかと、観客もハラハラドキドキ。

顔が見えませんが、右側に写っているユーユーも「危ないから戻っておいて!!」って言っているように見えました。
このあとガオガオが戻ってくると、ユーユー安堵の表情?

体は大きくなっても、やんちゃ坊主なガオガオくんなのでした。

やんちゃなだけならいいけど、ガオガオの父方のおばあちゃんは脱走癖がある「ミンファ」ですし、見ている方としてはガオガオもいつか脱走を試みたりしないかとドキドキしちゃいますね。
今夜の晩御飯もカレーライスのマツです。
でも、昨日と同じなのもつまらないから、オムカレーにしようかな?
前回の続きです。
竹の葉を差し替えてもらい、左側の娘さん「友友(ヨウヨウ)」もお食事です。

ご両親は地面の竹の葉。

顔が見えませんが、左奥が父「ノノ」、右手前が母「栃」です。
右側の若い親子もお食事。

こちらも顔が見えませんが、左から息子「縞縞(ガオガオ)」、父「チャーミン」、母「渝渝(ユーユー)」です。
ガオガオだけは顔の見える写真も。

他の動物も見て、30分後(12時ころ)に戻ると、たれぱんだが・・・

左がヨウヨウ、右がノノです。
栃はどうしてるかな?と探してみたら・・・
あなたもたれぱんだですか。。。

そして、若い親子の方を見ると・・・
なんと、チャーミンもたれぱんだ!

奥はガオガオです。
たぶん、古い竹の枝をかじっているところです。
なお、ユーユーだけはまだお食事中でした。

あれかな?もしかしたらユーユーは妊娠中で、今は食欲旺盛なのかも???
楽しみですね!
このあと、ガオガオとユーユーは橋を渡っていきました。

2頭とも木を登っていきました。

左がガオガオ、右がユーユーです。
ガオガオが枝の先へ行こうとすると、ユーユーは心配そうに見ています。

あの大きな体で枝の先へ行ったら折れてしまわないかと、観客もハラハラドキドキ。

顔が見えませんが、右側に写っているユーユーも「危ないから戻っておいて!!」って言っているように見えました。
このあとガオガオが戻ってくると、ユーユー安堵の表情?

体は大きくなっても、やんちゃ坊主なガオガオくんなのでした。

やんちゃなだけならいいけど、ガオガオの父方のおばあちゃんは脱走癖がある「ミンファ」ですし、見ている方としてはガオガオもいつか脱走を試みたりしないかとドキドキしちゃいますね。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。