2016年6月3日(金)
6月3日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2016・・・25
芝ざくら滝上公園×355
こんにちは。
明日は芝ざくら滝上公園へ行こうかどうしようか迷っているマツです。
明後日はおまつり期間最終日だし、夫はお仕事でいないので、公園でのんびりしようと思っていますが、明日はどうしよう?
もうピコロのお手伝いもないしね。。。
まあ、気が向けば行ってみます。
さて、2日休んでしまいましたが、今日は1週間ぶりに歩いて公園へ登りました。
東側斜面は早咲きなので、もうかなり色が褪せていました。
で、この写真を撮っているときに気付いたんです。
右上の方に写っている2本の木ですが、左の木が斜めに倒れて右側の木に寄りかかっているのです。
こんな感じ。
昨日・今日倒れた感じじゃないし、今すぐ倒れ落ちそうな感じではないものの、何かの拍子に倒れてからでは遅いので、「連絡しなきゃ!」と思いながら、とりあえず案内所まで行けば役場か観光協会のどなたかがいらっしゃるだろうから、そのときに伝えよう!と思いつつ登っていきました。
東側斜面を登りきって、駐車場(左奥)へと向かう途中にパシャ!
色褪せてはきていますが、まだ大丈夫そう!
記念撮影スポット。
案内所には券売員さんの姿しか見当たらず、先に公園を一回りすることに。
駐車場上側はまだまだ見ごろ。
少し登ってから後ろを振り返ると、まあ多少色褪せてはいますがまだキレイ。
一番上のあたりは色褪せもありません。
チューリップも咲いていました。
この風景を見ているとき、観光協会の事務局員さんの車が入ってきたのが見えたので、少し早足で写真を撮りつつ案内所へと向かいました。
雲の合間からときどき太陽も顔を出し、やっぱり日が当たるとキレイですね。
西側斜面です。
来週は天気も回復するようですので、青空と木々と芝ざくらのコラボをもう1回楽しめるかな?
「大地が、空に、恋をした」の風景を見たいですよね!!
さてさて、案内所へ到着し、上に書いた倒れかけた木の件をお伝えしました。
すると、私が公園を下りて帰るときには次々と役場・観光協会・公園整備の皆様が駆けつけ、ちょっと大騒ぎ?
左側の軽トラの奥に2名、木のあたりにも5名が集まって話し合い中。
で、いつから倒れそうになっていたのか気になって調べました。
すると、なんと、4月25日にはすでに倒れかけていたのです!!
私、今シーズンはもう15回以上ここを通っているのに、今まで気が付かなかったのです(笑)
いやいや、笑い事じゃないけど、それくらい安定した状態で立っていたということは、倒れる心配もないのかもしれませんね。
倒れてからでは遅い!と思ったものの、明後日でおまつり期間が終わるのだから、終わってからご連絡しても良かったのかもしてません。
この忙しい時期に、申し訳ないことをしてしまいました。
関係者の皆様、大変申し訳ございません!!
明日は芝ざくら滝上公園へ行こうかどうしようか迷っているマツです。
明後日はおまつり期間最終日だし、夫はお仕事でいないので、公園でのんびりしようと思っていますが、明日はどうしよう?
もうピコロのお手伝いもないしね。。。
まあ、気が向けば行ってみます。
さて、2日休んでしまいましたが、今日は1週間ぶりに歩いて公園へ登りました。
東側斜面は早咲きなので、もうかなり色が褪せていました。
で、この写真を撮っているときに気付いたんです。
右上の方に写っている2本の木ですが、左の木が斜めに倒れて右側の木に寄りかかっているのです。
こんな感じ。
昨日・今日倒れた感じじゃないし、今すぐ倒れ落ちそうな感じではないものの、何かの拍子に倒れてからでは遅いので、「連絡しなきゃ!」と思いながら、とりあえず案内所まで行けば役場か観光協会のどなたかがいらっしゃるだろうから、そのときに伝えよう!と思いつつ登っていきました。
東側斜面を登りきって、駐車場(左奥)へと向かう途中にパシャ!
色褪せてはきていますが、まだ大丈夫そう!
記念撮影スポット。
案内所には券売員さんの姿しか見当たらず、先に公園を一回りすることに。
駐車場上側はまだまだ見ごろ。
少し登ってから後ろを振り返ると、まあ多少色褪せてはいますがまだキレイ。
一番上のあたりは色褪せもありません。
チューリップも咲いていました。
この風景を見ているとき、観光協会の事務局員さんの車が入ってきたのが見えたので、少し早足で写真を撮りつつ案内所へと向かいました。
雲の合間からときどき太陽も顔を出し、やっぱり日が当たるとキレイですね。
西側斜面です。
来週は天気も回復するようですので、青空と木々と芝ざくらのコラボをもう1回楽しめるかな?
「大地が、空に、恋をした」の風景を見たいですよね!!
さてさて、案内所へ到着し、上に書いた倒れかけた木の件をお伝えしました。
すると、私が公園を下りて帰るときには次々と役場・観光協会・公園整備の皆様が駆けつけ、ちょっと大騒ぎ?
左側の軽トラの奥に2名、木のあたりにも5名が集まって話し合い中。
で、いつから倒れそうになっていたのか気になって調べました。
すると、なんと、4月25日にはすでに倒れかけていたのです!!
私、今シーズンはもう15回以上ここを通っているのに、今まで気が付かなかったのです(笑)
いやいや、笑い事じゃないけど、それくらい安定した状態で立っていたということは、倒れる心配もないのかもしれませんね。
倒れてからでは遅い!と思ったものの、明後日でおまつり期間が終わるのだから、終わってからご連絡しても良かったのかもしてません。
この忙しい時期に、申し訳ないことをしてしまいました。
関係者の皆様、大変申し訳ございません!!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。