2016710(日)

わたくし、未だに完全復活しておりません。。。まだ咳が出るんです。

わたくし、未だに完全復活しておりません。。。まだ咳が出るんです。

こんばんは。
謎の病に侵されてから26日目のマツです。

前回のブログに書きましたが、6月15日の午前中に声が出なくなり、その日の夜には39度を超える高熱が出まして、その後数日間は仕事にも行けずに寝込んでいました。


熱も下がって咳も収まっていたので、前回のブログを書いた翌日(6月22日)からは仕事に復帰しましたが、1日のうちでも体調にはかなり波があり、6月いっぱいは午後から夕方にかけて微熱に悩まされる日々が続いていました。
微熱と関係があるか分かりませんが、暑くもないのに寝汗がひどくて寝間着だけじゃなくて敷布団もベチョベチョになってしまう日が続いたり、本当に何の病なんだろう???って悩まされました。

そして、咳がひどかったときはそれどころではなかったので気にしている余裕もなかったんですが、咳込むことで耳に負担がかかってしまい、右耳が詰まったように聞こえづらくなってしまい、6月27日には耳鼻咽喉科も受診しました。
2週間分薬も出して頂きだいぶ回復しました。
明日もう一度耳鼻科へ行ってきます。


7月に入ってから、再び喉が痛くなり声も出づらい日が数日あり、また耳の不調も出てきたため、「謎の病の再燃か???」とドキドキしました。

もうね、今まで体験したことのないような不調が半月以上も続き、自分の普段の声を半月以上聞いていないと重病を疑い始めちゃって、「私、喉頭ガンかな?」なんて夫に言ったら、笑われました。




そして、2・3日前頃からでしょうか?
午後からの微熱も出なくなり、のどの痛みも消え、やっと声が裏返ることなく普通にしゃべることができるようになりました。
咳はまだ出ますが、呼吸ができなくなるほど咳き込むことはなくなりました。
耳の詰まった感じは・・・まだ完全には消えていませんが、耳抜きをしたら治るようになりました。





そして、そして、ずっと微熱や咳のために外出も控えてきましたが、昨日はやっと旭山動物園へ行くことができました。



アムールトラの赤ちゃんの一般公開が伝えられたのが6月15日。
私は声が出なくなり、高熱を出したあの日です。

その後、ユキヒョウの赤ちゃんの一般公開が伝えられたのも6月26日。
右耳が詰まったように聞こえづらく、まだ微熱も続いていた頃です。

テレビやネットニュース、SNSなどで赤ちゃんたちの様子を見るたびに「会いに行きたい!!」という衝動に駆られましたら、とてもとても動物園の坂道を歩けるような体調ではなく、我慢する日々。



アムールトラの赤ちゃんも生後3ヶ月を過ぎ、「赤ちゃん」と言う感じではなく「仔トラ」になってしまっていましたが、まだまだ可愛さ炸裂!!
画像

8年前に釧路で見た「タイガ・ココア」とはまた違った可愛らしさを感じました。



もちろん、ユキヒョウの赤ちゃんも見ましたよ。
画像

こんなに小さいユキヒョウを見たのは初めて!
写真では分かりませんが、家猫サイズであどけない表情で、まだまだ赤ちゃんって感じ。

アムールトラ以上にユキヒョウは可愛かったです。




体調がなかなか回復せず、ブログアップできずにため込んでいる写真や動画がたくさんあります。

明後日以降、どんどんアップしていきたいな!
連投できればいいな!!
って思っていますので、宜しくお願い致します。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-07-01から
1,243,245hit
今日:47
昨日:157


戻る