2016年9月14日(水)
懐かしい写真・・・7月9日 旭山動物園 きりん舎・かば館

こんばんは。
テレビを観ていたら、滝上町の方が出ていてビックリしたマツです。
知ってる人でしたので、なんかドキドキしちゃいました。
さて、7月9日の旭山動物園はこれで終わりにしようかな?
あ、ホッキョクグマの写真もありますので、忘れなければ後日アップします。
かば館へ行くと、外のプールには「旭子」がいました。(トップの写真)
いつもかば館へ行くのは午後なので、旭子が外にいるのを見るのは久しぶりでした。
というわけで、屋内は「百吉」です。

1階の大きなガラス前へ行くと、百吉が落ちてきました。

途中で体を半分ひねって

鼻からドン!

たまたま鼻で着地しちゃったのかな?と思ったら、違いました。
仰向けに落ちてきて

途中で再び体をひねりながら

鼻からドン!

そして、何もなかったかのようにプールの底を歩きます。

久しぶりに百吉の泳ぎ?を見ましたが、楽しませてもらいました。
外に出ると、イボイノシシの「ドゥニア」です。

前足を折って歩くのがイボイノシシの特徴。
もちろん、普通に歩くこともあります。

ダチョウのメスは用を足してスッキリ!

オスも外に出ていたはずですが、写真は撮り忘れました。
キリンの「結(ユイ)」は柵の間から頭を入れて、草をパクパク。

何度見ても色白で可愛いです。
「ゲンキ」は反芻中。

8年前に生後11ヶ月で来園したゲンキも、もう9歳かあ~~~。
メスのお尻ばかり追っている姿を見ると、まだまだお子ちゃまな印象なんですが、もう立派な大人ですね。
テレビを観ていたら、滝上町の方が出ていてビックリしたマツです。
知ってる人でしたので、なんかドキドキしちゃいました。
さて、7月9日の旭山動物園はこれで終わりにしようかな?
あ、ホッキョクグマの写真もありますので、忘れなければ後日アップします。
かば館へ行くと、外のプールには「旭子」がいました。(トップの写真)
いつもかば館へ行くのは午後なので、旭子が外にいるのを見るのは久しぶりでした。
というわけで、屋内は「百吉」です。

1階の大きなガラス前へ行くと、百吉が落ちてきました。

途中で体を半分ひねって

鼻からドン!

たまたま鼻で着地しちゃったのかな?と思ったら、違いました。
仰向けに落ちてきて

途中で再び体をひねりながら

鼻からドン!

そして、何もなかったかのようにプールの底を歩きます。

久しぶりに百吉の泳ぎ?を見ましたが、楽しませてもらいました。
外に出ると、イボイノシシの「ドゥニア」です。

前足を折って歩くのがイボイノシシの特徴。
もちろん、普通に歩くこともあります。

ダチョウのメスは用を足してスッキリ!

オスも外に出ていたはずですが、写真は撮り忘れました。
キリンの「結(ユイ)」は柵の間から頭を入れて、草をパクパク。

何度見ても色白で可愛いです。
「ゲンキ」は反芻中。

8年前に生後11ヶ月で来園したゲンキも、もう9歳かあ~~~。
メスのお尻ばかり追っている姿を見ると、まだまだお子ちゃまな印象なんですが、もう立派な大人ですね。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。