2016年10月7日(金)
1週間前の写真ですが・・・9月30日 滝上町 渚滑川遊歩道・・・3
滝上町 錦仙峡×158

こんばんは。
なんとなく不調気味なマツです。
6月からの謎の体調不良も最近は落ち着いていますが、でもスッキリとしない感じです。
なんでしょうね?
やっぱり更年期障害?私、37歳なんですが・・・
さて、1週間前に錦仙峡をお散歩したときの写真をアップできずにおりました。
パソコンを置いている部屋が寒くて、パソコンの前に座るのが辛くて・・・
でも、このままお蔵入りは私自身も困るので、寒さに耐えながらブログを書きます。
今年の秋は少し暖かいのかな?
紅葉が進むのが遅いような気がします。

一部赤くはなっていますが、まだ緑が多いですね。


フッと川を見ると、カワアイサが4羽泳いでいました。

このまま流れに身を任せ、下流へと行きました。
去年は不作だったコブシの実は、今年は大量ですね。

コブシの近くのツリバナもキレイでした。

東屋の下側から上流方向をパシャ!

再び川を見下ろすと、先ほどのカワアイサが泳いでいたので、カメラを構えたら飛んでいっちゃいました。

1本だけキレイに赤く染まりつつある木。

洛陽の滝は少し穏やかでした。

いつもよりも水しぶきがかからなかったです。
この日もサケ・マスは回遊していました。

ホテル渓谷のレストラン前。

まだ緑が多めですね。
渓谷橋を渡って折り返しました。

まだ9月だったというのに、雪虫発見。

写真中央やや右側の白いのがそうです。
9月最終日。
徐々に進んでいる紅葉ですが、少し遅れ気味のようにも感じました。

いよいよ10月8日は「秋!歩こう!錦仙峡」が開催されます。
それまでには見ごろになっているかな?ちょっと早いかもしれませんね。
なんとなく不調気味なマツです。
6月からの謎の体調不良も最近は落ち着いていますが、でもスッキリとしない感じです。
なんでしょうね?
やっぱり更年期障害?私、37歳なんですが・・・
さて、1週間前に錦仙峡をお散歩したときの写真をアップできずにおりました。
パソコンを置いている部屋が寒くて、パソコンの前に座るのが辛くて・・・
でも、このままお蔵入りは私自身も困るので、寒さに耐えながらブログを書きます。
今年の秋は少し暖かいのかな?
紅葉が進むのが遅いような気がします。

一部赤くはなっていますが、まだ緑が多いですね。


フッと川を見ると、カワアイサが4羽泳いでいました。

このまま流れに身を任せ、下流へと行きました。
去年は不作だったコブシの実は、今年は大量ですね。

コブシの近くのツリバナもキレイでした。

東屋の下側から上流方向をパシャ!

再び川を見下ろすと、先ほどのカワアイサが泳いでいたので、カメラを構えたら飛んでいっちゃいました。

1本だけキレイに赤く染まりつつある木。

洛陽の滝は少し穏やかでした。

いつもよりも水しぶきがかからなかったです。
この日もサケ・マスは回遊していました。

ホテル渓谷のレストラン前。

まだ緑が多めですね。
渓谷橋を渡って折り返しました。

まだ9月だったというのに、雪虫発見。

写真中央やや右側の白いのがそうです。
9月最終日。
徐々に進んでいる紅葉ですが、少し遅れ気味のようにも感じました。

いよいよ10月8日は「秋!歩こう!錦仙峡」が開催されます。
それまでには見ごろになっているかな?ちょっと早いかもしれませんね。
コメント(1件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。