2016年12月6日(火)
2016年8月 東北旅行2日目 八木山動物公園 アミメキリン
道外の動物園×142

こんばんは。
外は雪が積もっているのかな?でも、外を見る勇気はないマツです。
明日は早起きして雪かきしないと車を出せないかも?
さて、1つ前のブログで仙台城跡へ行った後、動物園へ行ったことをふれました。
仙台の動物園ということで「八木山動物公園」です。

八木山動物公園へ行ったら会いたい動物がいたんです。
彼です。

徳山動物園生まれの「ユウキ」7歳。
旭山動物園で飼育されている「ゲンキ」の2歳下の弟です。
やっぱりゲンキに似てるのかな?

ん~~~、網目が大きいところと色が濃いところはゲンキと同じ?

正直、そこまでゲンキのことをじっくりと観察したことが無いので、よく分かりません(笑)
ただ、トップの写真を見ると、ひたいのボコボコがないところがゲンキとの違いかな?
ユウキが2歳若いからですね。
メスの「サクラ」も飼育されていましたが、ユウキとは一緒にいませんでした。

寝室側の柵の中にいました。

ユウキと一緒にいたのはシマウマさん。

どこの動物園へ行っても、キリンとシマウマが一緒のスペースに展示されている園が多いですね。
外は雪が積もっているのかな?でも、外を見る勇気はないマツです。
明日は早起きして雪かきしないと車を出せないかも?
さて、1つ前のブログで仙台城跡へ行った後、動物園へ行ったことをふれました。
仙台の動物園ということで「八木山動物公園」です。

八木山動物公園へ行ったら会いたい動物がいたんです。
彼です。

徳山動物園生まれの「ユウキ」7歳。
旭山動物園で飼育されている「ゲンキ」の2歳下の弟です。
やっぱりゲンキに似てるのかな?

ん~~~、網目が大きいところと色が濃いところはゲンキと同じ?

正直、そこまでゲンキのことをじっくりと観察したことが無いので、よく分かりません(笑)
ただ、トップの写真を見ると、ひたいのボコボコがないところがゲンキとの違いかな?
ユウキが2歳若いからですね。
メスの「サクラ」も飼育されていましたが、ユウキとは一緒にいませんでした。

寝室側の柵の中にいました。

ユウキと一緒にいたのはシマウマさん。

どこの動物園へ行っても、キリンとシマウマが一緒のスペースに展示されている園が多いですね。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。