2016年12月13日(火)
2016年8月 東北旅行4日目 会津若松市 鶴ヶ城
旅先の風景×108

こんにちは。
今日は火曜日ですね。
今夜は「逃げるは恥だが役に立つ」の第10話が放送されますよ~♪
前回第9話の最後の10分くらいは何度観てもドキドキしちゃいますね。
「雇用主」と「従業員」って感じではなく、男と女としてお互いの気持ちをぶつけ合う感じが、若いっていいな~~~。
でも、平匡さんって35歳(11月で36歳)だから、私と1つしか変わらないんですけどね。
話は本題。
今日から8月の東北旅行記4日目です。
朝からザーザー降りでした。
そんな雨降る中、今回の旅行で一番の目的地である「鶴ヶ城」へ行きました。
夫と相合傘して歩いていたため、一眼を濡らしては困るので、今回の写真は全てコンデジで撮影したものです。
「鶴ヶ城」とか「若松城」とか「会津城」とか、いろんな呼び方を見ますが、これを読んでちょっと納得。

仙台城はお城が無く、白石城は3階建て。
やっぱり5階建ては見ごたえがありますね。

お城へ行ったら、私は展示品よりも展望室からの景色です。

天気が悪くて、遠くはよく見えませんが・・・
写真の中央あたりに写っているのが飯盛山なんですが、よく分かりませんね。
写真の真ん中を切り取ってみました。

走長屋があって、その奥は干飯櫓。

干飯櫓は改修中でしたが、走長屋の中を歩いて行くことはできました。
鶴ヶ城の売店の奥に「八重の桜」の衣装が展示されていました。

なお、私は大河ドラマは見ていません。
お城を出て、別角度からパシャ

茶室麟閣にも行ってみました。

せっかくなので、お茶も頂きました。

お抹茶とお菓子のセットで600円。
お茶菓子は「薯蕷饅頭」だそうです。

美味しかったです。
今日は火曜日ですね。
今夜は「逃げるは恥だが役に立つ」の第10話が放送されますよ~♪
前回第9話の最後の10分くらいは何度観てもドキドキしちゃいますね。
「雇用主」と「従業員」って感じではなく、男と女としてお互いの気持ちをぶつけ合う感じが、若いっていいな~~~。
でも、平匡さんって35歳(11月で36歳)だから、私と1つしか変わらないんですけどね。
話は本題。
今日から8月の東北旅行記4日目です。
朝からザーザー降りでした。
そんな雨降る中、今回の旅行で一番の目的地である「鶴ヶ城」へ行きました。
夫と相合傘して歩いていたため、一眼を濡らしては困るので、今回の写真は全てコンデジで撮影したものです。
「鶴ヶ城」とか「若松城」とか「会津城」とか、いろんな呼び方を見ますが、これを読んでちょっと納得。

仙台城はお城が無く、白石城は3階建て。
やっぱり5階建ては見ごたえがありますね。

お城へ行ったら、私は展示品よりも展望室からの景色です。

天気が悪くて、遠くはよく見えませんが・・・
写真の中央あたりに写っているのが飯盛山なんですが、よく分かりませんね。
写真の真ん中を切り取ってみました。

走長屋があって、その奥は干飯櫓。

干飯櫓は改修中でしたが、走長屋の中を歩いて行くことはできました。
鶴ヶ城の売店の奥に「八重の桜」の衣装が展示されていました。

なお、私は大河ドラマは見ていません。
お城を出て、別角度からパシャ

茶室麟閣にも行ってみました。

せっかくなので、お茶も頂きました。

お抹茶とお菓子のセットで600円。
お茶菓子は「薯蕷饅頭」だそうです。

美味しかったです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。