2017年4月10日(月)
懐かしい写真・・・2016年10月10日 円山動物園
円山動物園×13

こんにちは。
前回のブログ更新から少し日にちが開いてしまったマツです。
ここ数日は家の周りでいろいろとやることが多くて、パソコンの前に座り気力がありませんでした。
今週も忙しくなりそうなので、もしかしたらまた滞ってしまうかもしれません。
さて、昨年10月は旭山以外の動物園にも足を運ぶことができました。
この頃、あんまり人に会いたくない気分だったため、ヒッソリコッソリと円山動物園へ行きました。
9:30に入園して11:20に退園していますから、よっぽど精神的に病んでいたのでしょう。
まずは9月にオープンしたばかりのアフリカゾーンへ。
エランドです。

手前がオスの「プッチョ」で、奥がメスの「オペル」です。
オペルとは初対面でしたが、可愛らしい顔の女の子でした。
メスだと思ったらオスだったり、なんかいろいろあったブチハイエナの「カミ」です。

ライオンの「リッキー」です。

いつもティモンの尻に敷かれていた印象のリッキー。
少し寂しげに見えてなりません。
お嫁さんを迎えたりはしないのかな?
外に出まして、ダチョウのメス3羽です。

マサイキリンの「ユウマ」も21歳になるんですね。

もう奥様を迎えることは無いでしょうけど、ナナコの分まで、タカヨさんのように長生きしてもらいたいです。
たぶん、北海道では放送されていないと思われ、私も全く流行に乗れていないんですが、「けものフレンズ」で話題のサーバルさんです。

国内最高齢の推定23歳、オスの「ポッキー」です。
背中の毛がボサボサなのは年の功ですね。
春に来園したメスの「エン」1歳はバックヤードを歩いていました。

アフリカゾーンを一回りしたので、世界の熊館へ行きました。
ホッキョクグマのメスは姿が見えず、デナリだけが外を歩いていました。

たまたまララもリラもキャンディも寝室に入っていたようです。
エゾヒグマ館に出ていたのは「大」かな?

とわちゃんだったら向かって左側の耳が欠けているはずですが、この熊はどちらかと言えば右側の耳ですよね?
オオカミはショウが出ていました。

最後はアジアゾーンへ。
群馬サファリへ嫁入り予定のマレーバク「ワカバ」です。

熱帯雨林館に入るといつもワカバが歩いていたのに、見られなくなるのは寂しいです。
高山館ではヒマラヤグマが屋内展示場の出入り口に1頭。

トモとミナミのどちらなのかは分かりません。
網を忍者のように移動していたレッサーパンダはだれだろう?

まだギン親子が一般公開になる前でしたので、ココかな?
最後は、寒帯館。
ユキヒョウの屋外展示場はリーベ?

シジムはもう1つの屋外展示場で寝ていました。
アクバルは屋内展示場で飼育員通路を見ていました。
写真の枚数制限のため、省略しました。
アムールトラのアイです。

アイちゃんも14歳になったんですね。
とても可愛い顔をしていますが、それなりのお歳になられてしまいましたね。
円山動物園へ行ったのは1年ぶり。
色んなお知り合いの姿もお見掛けしましたが、逃げるようにその場を立ち去るようなことをしてしまい大変失礼を致しました。
せっかくお声を掛けて下さったのに、本当に申し訳なく思っております。
今後はそのようなことが無いように気を付けます。
前回のブログ更新から少し日にちが開いてしまったマツです。
ここ数日は家の周りでいろいろとやることが多くて、パソコンの前に座り気力がありませんでした。
今週も忙しくなりそうなので、もしかしたらまた滞ってしまうかもしれません。
さて、昨年10月は旭山以外の動物園にも足を運ぶことができました。
この頃、あんまり人に会いたくない気分だったため、ヒッソリコッソリと円山動物園へ行きました。
9:30に入園して11:20に退園していますから、よっぽど精神的に病んでいたのでしょう。
まずは9月にオープンしたばかりのアフリカゾーンへ。
エランドです。

手前がオスの「プッチョ」で、奥がメスの「オペル」です。
オペルとは初対面でしたが、可愛らしい顔の女の子でした。
メスだと思ったらオスだったり、なんかいろいろあったブチハイエナの「カミ」です。

ライオンの「リッキー」です。

いつもティモンの尻に敷かれていた印象のリッキー。
少し寂しげに見えてなりません。
お嫁さんを迎えたりはしないのかな?
外に出まして、ダチョウのメス3羽です。

マサイキリンの「ユウマ」も21歳になるんですね。

もう奥様を迎えることは無いでしょうけど、ナナコの分まで、タカヨさんのように長生きしてもらいたいです。
たぶん、北海道では放送されていないと思われ、私も全く流行に乗れていないんですが、「けものフレンズ」で話題のサーバルさんです。

国内最高齢の推定23歳、オスの「ポッキー」です。
背中の毛がボサボサなのは年の功ですね。
春に来園したメスの「エン」1歳はバックヤードを歩いていました。

アフリカゾーンを一回りしたので、世界の熊館へ行きました。
ホッキョクグマのメスは姿が見えず、デナリだけが外を歩いていました。

たまたまララもリラもキャンディも寝室に入っていたようです。
エゾヒグマ館に出ていたのは「大」かな?

とわちゃんだったら向かって左側の耳が欠けているはずですが、この熊はどちらかと言えば右側の耳ですよね?
オオカミはショウが出ていました。

最後はアジアゾーンへ。
群馬サファリへ嫁入り予定のマレーバク「ワカバ」です。

熱帯雨林館に入るといつもワカバが歩いていたのに、見られなくなるのは寂しいです。
高山館ではヒマラヤグマが屋内展示場の出入り口に1頭。

トモとミナミのどちらなのかは分かりません。
網を忍者のように移動していたレッサーパンダはだれだろう?

まだギン親子が一般公開になる前でしたので、ココかな?
最後は、寒帯館。
ユキヒョウの屋外展示場はリーベ?

シジムはもう1つの屋外展示場で寝ていました。
アクバルは屋内展示場で飼育員通路を見ていました。
写真の枚数制限のため、省略しました。
アムールトラのアイです。

アイちゃんも14歳になったんですね。
とても可愛い顔をしていますが、それなりのお歳になられてしまいましたね。
円山動物園へ行ったのは1年ぶり。
色んなお知り合いの姿もお見掛けしましたが、逃げるようにその場を立ち去るようなことをしてしまい大変失礼を致しました。
せっかくお声を掛けて下さったのに、本当に申し訳なく思っております。
今後はそのようなことが無いように気を付けます。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。